【日々の暮らしが楽しくなる2選】一人お重と海の生き物たちのチャーム

アラフィー世代の編集部スタッフの“ひと目惚れ”アイテムをピックアップ。今回は、聖山の「一人お重」とマリーエレーヌ ドゥ タイヤックのペンダント、チャーム&チェーンネックレスを紹介。

聖山の「一人お重」

聖山の「一人お重」
吉野杉の折敷(おしき)を購入し、目の詰まった柾目(まさめ)の美しさに魅了されました。奈良の山奥に高密度に植林をされ、大事に育てられている景色にも感動! なかでも上質な材質、繊細なエッジの処理など「聖山」の製品は洗練され格別。季節の和菓子を入れたり、おつまみをちょこちょこ盛ったり……想像力がふくらむお重箱が次のターゲットです。(編集W)

お重5寸3段セット(各15㎝角×深さ5㎝、フタ15㎝角)¥55,000/聖山

マリーエレーヌ ドゥ タイヤックのペンダント、チャーム&チェーンネックレス

マリーエレーヌ ドゥ タイヤックのペンダント、チャーム&チェーンネックレス

展示会で見てテンションが上がった海の生き物たちのチャーム。タコのかわいいお目目や、クラゲの腕の繊細なチェーン、ヒトデの色石の発色のよさ、お魚のフォルムの愛らしさ、とずっと眺めていたくなるディテールが満載。重ねづけして首もとに夏を先取りしたいです!(編集T)

(左から)ペンダントチャーム「ドリー・ザ・フィッシュ」(レインボームーンストーン×K22YG)¥53,900・ペンダント「スターフィッシュ」(カーネリアン×K22YG)¥44,000・ペンダントチャーム「ジェリーフィッシュ」(K22YG)¥60,500・チャーム「オクトパス」(エナメル×K22YG)¥48,400・チェーンネックレス(K22YG、長さ約38.3㎝〜長さ複数展開あり)¥139,700〜/MHT(マリーエレーヌ ドゥ タイヤック)
  • 50代インテリア「センスアップ計画」Jマダムの毎日を癒しの空間にかえる

    50代インテリア「センスアップ計画」Jマダムの毎日を癒しの空間にかえる

    アラフィー女性の毎日を癒しの空間に変えるインテリアセンスアップ計画!何げない毎日に彩りを添える「花あしらいと花器」、おいしいお酒を飲みながら自宅でゆったりと過ごすための「グラスや大人のカクテルレシピ」、日常のアクセントになる、インテリアの名脇役「ルームフレグランス」をご紹介。

Follow Us

What's New

  • TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】

    皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!

    カルチャー

    2025年4月3日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us