-
エクラ世代ならではの素敵な句ばかり!「うらら句会」佳作9選&予選通過作発表
エクラ1月号で「俳句って楽しい!」という山本容子さんの声、「読者のみなさんも作ってみてください」という小林恭二宗匠のおすすめから立ち上がった〈うらら句会〉。今回、うらら句会への読者のかたがたの応募俳句総数は284句。その中から佳作&予選通過作をご紹介。
【うらら句会へようこそ】エクラ読者の素敵な俳句から小林賞&山本賞を決定!

小説家・俳人 小林恭二さん

銅版画家 山本容子さん
読者投稿の力作から、特賞を決定。小林賞&山本賞発表!
うらら句会への読者のかたがたからの応募俳句総数は284句。激戦を勝ちぬいた栄えある特賞を、小林恭二さんの講評と山本容子さんの銅版画を添えて発表します。受賞したおふたりには、エクラ1月号特別付録「山猫ごよみ」掲載の山本容子さんの銅版画を進呈!
【小林賞】
春の小火(ぼや)ほどに耳たぶ嚙(か)んであげる
(刈菜)

講評/小林恭二
「耳たぶ嚙(か)んであげる」といっている相手はおそらく恋人でしょう。句のキモはそのエロチックな行為の程度を「春の小火(ぼや)ほどに」といっているところです。小火は火事と違って消し止められる程度の火災を指します。つまり主人公は本格的な火事ほどに耳たぶを噛むのではなく、「ちょっと気が向いたから耳たぶ噛んであげたけど、本気じゃないからね」といってるのです。このあたりのあんばいが逆に色っぽい感じです。
Yoko’s comment
春の明るい日射しの中に「小火」をもってくるのが本当にお上手。そこまでのつもりじゃないけど誘っているような、エロチックな景色が浮かびます。これも大好きな句です。
【山本賞】
喧嘩して海を見てゐる春日傘
(みづ杞)

講評/小林恭二
けんかしたばかりの人が海を見ています。家でけんかして飛び出してきたか、あるいはすぐ横にけんかをした人がいるかで解釈が変わりますが、いずれにせよ、主人公は気持ちの高ぶりを収めるように春の海を眺めています。春日傘を差す後ろ姿からは、心の内はわかりませんが、穏やかな春の日と潮の音があれば、ほどなく心は平穏に戻るでしょう。心が不安定になりがちな春のひとコマですが、風景はとてもキュートです。
Yoko’s comment
「春日傘」という題に「喧嘩」をもってくる意外性が好きだし、 浮かぶ情景がまるで、フランス映画のワンシーンみたい。 私も自分でこれ、詠みたいくらいです!
小林恭二×山本容子 俳句ってやっぱり楽しい!
経験者も初心者も心に届く句が多かった
山本 応募してくださった句は私、全部目を通しましたけど、楽しかった。
小林 そう、おもしろかったですね! 私は経験上、句を見れば、ああ、この人は俳句を作り慣れている人だな、とか、初心者だな、とか、なんとなくわかるんです。今回、非常によくできた、コントロールのいい球もたくさんありました。それが全体のレベルを上げていて頼もしいんですが、なかには初心者が無心に投げた、まるで火の玉ストレートみたいな句もあって(笑)。
山本 本当、バラエティ豊かでした。句会というものは日本全国たくさんありますけど、投句のほとんどが女性というのは珍しいかもしれません。ほかにもあるのかしら? 知りたいわ。
小林 そうですね。どうなんでしょう。特に今回は離婚とか更年期とか、人生の実感をさらっと詠んでいる句も。ふだんの句会では目にすることが少ないので、びっくりしたりドキドキしたり(笑)。うらら句会、恐るべし、です。
山本 思ったの。手練(てだ)れだからいい句を作るとは、かぎらないものだなって。
小林 そう、うまいへただけじゃない。そういう意味でいうと今回、読み手の心に届いてくる句が多かったと思います。思いがほとばしりすぎて少し残念な句もありましたが。
山本 私も始めたころは、形にならなかったり、人に読み取ってもらえなかったり、思いが深すぎて失敗することがあったので、よくわかります。
小林 それはそれでおもしろかったのですが、今回は、一応形になっているものを選ぶつもりです。
山本 お題は「花」と「春日傘」と。
小林 「耳」ですね。私はよくこの、「耳」というお題を出すんです。身体性もあるし、まつわる熟語も多いし、いろいろな発想ができるから。
山本 ちょっとエロチックなイメージもあるしね。でも「耳」は季語じゃないから、作る人は自分で季語を入れるべき、ということですね?
小林 なければないで、無季というジャンルがあるんですが。季語が入っているほうが圧倒的にいいです。季語っていうのは、入るとおいしいだしが出るんですよ(笑)。今まで数多くの名句に使われている言葉なので、季語にまつわる美意識とか記憶が我々の頭の中にインデックスのように入っている。季語があるだけで、イメージがふくらんでくれるんです。
山本 でもこの中から選ぶの、大変!
小林 これから11句を選出するわけですが、応募してくださったかた全員にいいます。入った人は、大喜びしてください。選者がいうのも口幅ったいですが、全体のレベルが高いので、この中に入るのはたいしたものです。私はこの中に入る自信、ありません。
山本 ほんと、私もないわ。
小林 で、入らなかった人は、そんなに悔しがらなくてもよろしい!
山本 そう? こっちがよくて、なんで私のがダメなの?って、ここで大いに怒るべきだと私は思う。今後もこの大人の女性の遊び場、うらら句会は続けていきたいから、その悔しさをバネにまた挑戦してほしいの。
小林 ふむふむ、確かに。じゃ、選考を始めましょう!
-
2023年、エクラ誌上で「うらら句会」を開催
俳句の楽しさを語ってくださった山本容子さん、小林恭二から、エクラ誌上で開催される「うらら句会」の招待状が届きました。自分らしく、朗らかに、頭に思い浮かんだ俳句を応募してみてください。来春、エクラでの発表をお楽しみに!
-
【山猫俳句帖〈前編〉】カレンダー『山猫ごよみ』掲載の5句を小林恭二さんが講評!
エクラ2023年1月号の付録カレンダーや最近の句会で評判を集めた山猫こと山本容子さんの俳句から、宗匠 小林恭二さんが選抜&講評! 今回はカレンダー『山猫ごよみ』掲載の5句を紹介。
-
【山猫俳句帖〈後編〉】山本容子さんならではの感性あふれる3句を講評!
エクラ2023年1月号の付録カレンダーや最近の句会で評判を集めた山猫こと山本容子さんの俳句から、宗匠 小林恭二さんが選抜&講評! 今回は山本さんならではの感性あふれる3句を紹介。
What's New
-
襟の開きが絶妙でほどよく抜けた印象に!夏ゴルフの帰りは「ポロニット」「スキッパーニット」【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.7】
ゴルフの行き帰り、皆さんはどんな装いですか。「正解に困る・・・」という声を多く聞いたので、今回は私のとある日のアフターゴルフの装いをご紹介します。
カルチャー
2025年7月3日
-
【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由
團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。
カルチャー
2025年7月1日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!
カルチャー
2025年6月30日
-
おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選
何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。
カルチャー
2025年6月30日
-
雨と晴天の話をするーParler de la pluie et du beau temps.【フランスの美しい言葉 vol.22】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年6月30日
Magazine
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代の夏を盛り上げるデニムコーデ10選】夏でも暑苦しく見せず爽やかに!
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのデニムコーデをご紹介。通年アイテムとして人気の高いデニム。夏はTシャツや透け感のあるトップスとの組み合わせが人気!
-
7月は何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
【50代のワンピースコーデ5選】シンプルになりすぎない!レイヤード&小物使いでこなれ感アップ
涼しくて着映え力抜群のワンピースは夏のおしゃれに欠かせないアイテム。一枚で着ても重ね着をしても素敵に決まる。今回は、そんなワンピースを使った40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムコーディネートをご…