-
役者 板谷由夏《中編》役者という仕事はどちらかといえば苦しい【エクラな美学 第5回】
しなやかに時を重ね、どこまでも挑戦を続けるエクラな女性たち。役者でありファッションブランドのディレクターでもある板谷由夏さんもそのひとりだ。昨年はホームレス女性を演じ話題となった。自分ではない何者かになること。それは板谷さんに何をもたらしてきたのだろう。前中後編の中編では、“役者”という仕事について伺った。
役者 板谷由夏《前編》役を演じている瞬間はリアルでいたい【エクラな美学 第5回】
ホームレス女性の役に挑戦。見えない貧困のリアル
体の一部のようにトレンチコートをまとい、せつなさをにじませる表情を浮かべるこの女性、いったい何者だろうか。愛してはいけない人を愛してしまい、自らの命も危うくなった女エージェント? その人を守るため、コートの裏にしのばせた小型のベレッタで誰かを殺してきたばかりなのか。ひどく想像をかきたてられてしまう。こんなすごみ、二十歳やそこらではまず出せない。
板谷由夏さん、48歳。’22年10月に公開された映画『夜明けまでバス停で』で日本映画批評家大賞主演女優賞を受賞した。「高橋伴明監督がお声かけてくださるなら、とにかく何でもやりますよという思いで飛び込みました」
コロナ禍で職を失ったホームレスの女性が近隣に住む男性になぐり殺されたという、’20年に起きた実際の事件をベースにした作品だ。板谷さんが演じたのは、昼間はアトリエでアクセサリーを作り、夜は住み込みで焼き鳥屋で働く北林三知子。コロナ禍で仕事と家を同時に失い、気がつけばバス停の椅子で寝る日々を送る。キャリーケースに窮屈そうに寄りかかって。「事件のあったバス停に実際に行ってみたんですが、とても狭くてあそこで夜を明かすなんて、被害者の女性のかた、相当きつかったと思います」

撮影期間中、板谷さんがずっとスマホの待ち受け画面にしていたのは漫画『あしたのジョー』の矢吹丈の画像だった。笑みを浮かべてリングサイドの椅子に腰かけている、あの有名なシーンの。
「息子が送ってくれたんです。バス停で寝る姿の参考にと。お守りがわりによく眺めていました」
別れた夫がつくった借金を背負い、離れて暮らす兄からはひっきりなしに金をせびられ、生活はかつかつ。それでもなんとか自分自身の尊厳を守りながら、仲間と助け合って生きていた三知子だった。だが、目に見えないウイルスに社会が侵され始めると、三知子もそれと意識する間もなくホームレスに。ついさっきまで隣にいた人が、気がついたら転落していた……、そんな感覚におそわれゾッとした。
「今は身なりでは、ホームレスかどうかわからないんです。貧困が見えにくくなっている時代だそうです。だから、体重は3〜4㎏落としましたが服や顔には特に汚しは入れませんでした。ガラガラと引きずるように持ち歩くキャリーケースも、最初は持ち道具さんが気をきかせて軽くしてくれていたのですが、あえてぎゅうぎゅうに詰めて重くしてもらいました。なるべく三知子としてリアルに生きたかったので」
「映画という作り物の中だからこそ、その瞬間瞬間はリアルに息づきたい」
何日も同じ服を着たまま。公衆トイレの蛇口から出る水で顔を洗い歯を磨くシーンも。髪の毛はべたつき、表情にも疲労の色が濃くなっていく。
「撮影期間中はいっそのことお風呂に入らず髪の毛も洗わないでおこうかなと思ったら、メイクさんに“それはやめてください。ヘアメイクでできますから”と却下されたことを思い出しました(笑)。でも実際どんどん心が荒(すさ)んで寂しい気持ちになっていきましたね」
定食屋裏のポリバケツを開けて残飯をあさる場面はなかなかブラックで、もはやユーモラスですらあった。
「残飯を見つけたときの目つきを本物にしたかったし、ものすごい勢いで食らいつかなきゃと思ったので、撮影の2日前くらいから食事を控えめにして挑みました。残飯の中に鯖の塩焼きを見つけたときは“やった”とうれしくてグイッとつかんでほおばりましたね。映画という作り物ではあっても、その瞬間瞬間はなるだけリアルでいたいなと思うんです」
まじめに働いてきた人が突然ホームレスになってしまう不条理を突きつけられ、なんともやりきれない気持ちになった。
「私たちの世代って人に迷惑かけず、いつもがんばりなさいと教えられてきたじゃないですか。それに日本ってヘルプサインを出すなんて恥だという空気がある。困っていてもなかなかいい出せない人が多いと思うんです。でも、もっと文句いっていい、それを社会にぶつけていい、社会のゆがみに怒りを感じていいのだと。撮っているときは夢中でそんなこと思う余裕がなかったのですが、今は監督のそんなメッセージを強く感じます」
(中編へつづく)

板谷由夏
-
【俳優・片岡愛之助さんインタビュー】映画『キングダム 運命の炎』で主人公の運命を脅かす敵役を熱演
映画『キングダム 運命の炎』で主人公の前に立ちはだかる敵軍の副将・馮忌(ふうき)を演じた片岡愛之助さん。圧倒的な強さを表現するために気をつけたこととは?
-
【高橋一生さんインタビュー】安全な道を選ぶよりどうせなら、やりきって後悔するほうがいい
癒し系から心に闇を抱えるサイコパスまで幅広い役柄を見事に演じきり、作品ごとにまったく異なる表情や世界観を見せてくれる高橋一生さん。その高橋さんが今月公開の映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』で演じるのは、人の心や記憶を本にして読むことができる漫画家・岸辺露伴。名作コミック『ジョジョの奇妙な冒険』から生まれたスピンオフ作品がドラマ化されて話題を呼んだ。そして今回、同じく露伴を主人公とする漫画、『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』が実写映画化に。露伴が人気を集める理由について高橋さんはこう語る。
-
【戸田恵子×明日海りおスペシャルトーク〈前編〉】ミュージカル『エリザベス・アーデンvs.ヘレナ・ルビンスタイン』主演の二人が考える本当の美しさとは?
ミュージカル『エリザベス・アーデンvs.ヘレナ・ルビンスタイン』で美のカリスマを舞台で演じる戸田恵子さんと明日海りおさんが、本当の美しさとは何か?について熱くトーク。世代を超えて彼女たちが導き出した答えとは……?
What's New
-
マネックスグループ株式会社 代表執行役社長CEO 清明祐子さん「個のスキルアップより、チームとして強く。『私も社長になれるかも?』と皆に思ってもらいたい」【エクラ トップリーダーズvol.06】
男性優位とされる金融業界において、30代で社長に就任。決して順風満帆ではなかったキャリアを、彼女は持ち前の明るさとオープンマインドで切り開いてきた。未来は変えられる。思った時がスタートの時。そう信じて、仲間とともに成果を出し、自らの人生も存分に楽しんでいる。
カルチャー
2025年9月8日
-
書くこと、それは話さないことである。それは黙ること。音のない叫び。ーEcrire, c'est aussi ne pas parler. C'est se taire. C'est hurler sans bruit.【フランスの美しい言葉 vol.32】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年9月8日
-
宮原江里子さん「夢だった料理教室。生徒さんの楽しそうな笑顔を見る瞬間が幸せ」【エクラ華組 心のラグジュアリーが育つ時間vol.6】
アラフィー読者モデル エクラ華組の連載「"心のラグジュアリー"が育つ時間」。第6回目は、食卓スタイリストで料理教室を開催している宮原江里子さん。幼少期から料理が好きだった宮原さんが教室を構えるまでに取り組んだことなどを伺った。
カルチャー
2025年9月7日
-
50代女性ゴルファーにおすすめ!adidas Golfの最旬ゴルフシューズ。履き心地は?【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.9】
ずっと注目していたadidas Golfの最旬ゴルフシューズをチェックしに、銀座のアディダスブランドコアストアに行きました。
カルチャー
2025年9月4日
-
あなたは何推し?好きがあると楽しみが続く!世界が広がる!「50代の推し活スケジュール」
自分のために使える時間が増えてくるエクラ世代。すっかり根づいた“推し活”をどう満喫している? ミュージカルからK-POPまで、50代の推し活事情をキャッチ。日ごろのルーティンや、さらに楽しむための前後の行動予定も聞いてみた!
カルチャー
2025年9月1日
-
-
-
-
-
-
-
-
夏服を秋色でアップデート!ブラウンやカーキなど、50代の“こなれ感”は色使いで決まる
9月に入って、夏服はなんだかマンネリ気味…そんな時は“秋色”をひとさじ加えてみて。ブラウン、カーキ、ボルドーなど、深みのある色を一点投入するだけで、ぐっとこなれた印象に。秋色を無理なく取り入れるスタイルをお届けします。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
進化したレチノールの力で、シワもシミも
SHISEIDOの大人気薬用シワ改善&美白クリームに新処方!
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
50代に人気上昇中!女らしくて可愛らしい「大人のミディアムヘア」49選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
【50代着回し術】Tシャツより上品!とろみトップスで叶える【残暑~秋のスイッチコーデ6選】
季節の変わり目に頼れるのは、Tシャツよりも上品で着回し力抜群な「とろみトップス」。残暑の暑さにも秋の気配にも対応できる万能アイテムを軸に、パンツ・スカート・柄物まで、50代のリアルに寄り添う6つのスイッ…
-
【50代のブラウスコーデ5選】夏から秋にかけて出番増!“美シルエット”叶える季節の変わり目に取り入れたい一着
一枚でも着られて羽織りとしても活躍してくれるブラウスは、夏から秋にかけての今の季節に大活躍してくれるアイテム。そこで今回は、おしゃれな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのブラウスコーデをご紹介…
-
前髪を作って若返る!50代におすすめの前髪の作り方・「前髪あり」のヘアスタイルカタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロング別】
周りからおばさんぽく見えてないか心配…。そんな40代・50代のお悩みを解消して若見えが叶う「前髪あり」のヘアスタイルをショート、ボブ、ミディアム、ロングの長さ別にご紹介。前髪を作って素敵だね!と褒められる…
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!