-
【夏の文芸エクラ大賞】世の中の動きと、本の最前線。宗教2世問題や少子化対策に切り込む
第6回目を迎えた文芸エクラ大賞で、この1年の売れた本&話題の本を総ざらい! 本誌エクラで本について執筆している文芸評論家とライター、本の現場を知る書店員が選考に参加。話題の本を、文芸評論家・斎藤美奈子さんが解説。
【夏の文芸エクラ大賞】今、アラフィ世代に読んでほしい!世の中の動きを表す本7選
文芸評論家・斎藤美奈子
出ればすぐ話題に! 70代になった人気作家、“W村上”の現在地
『ユーチューバー』
村上 龍 幻冬舎 ¥1,760
『街とその不確かな壁』
村上春樹 新潮社 ¥2,970
4月に刊行された村上春樹さんの6年ぶりの長編は、書店に特設コーナーが作られたりニュースで取り上げられたりと、盛り上がりを見せた。
「春樹ファンにとってここに出てきた“壁”や“穴”などの言葉はおなじみのもの。『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』を思い出したかたも多かったのでは。新鮮味には欠けましたが、売れ行きは好調でしたね」
一方村上龍さんの新作は70代の人気作家がYouTubeで女性遍歴を語るという内容。
「私小説的な作品で、主人公の経験はばかばかしいけれど現実のなまなましさが。龍さんは小説にYouTubeのような“現実にある新しいもの”を取り入れてきただけにその世界は開かれている印象。一方、春樹さんの世界は閉ざされている印象。対照的なおふたりですが、ずっとトップにいるのは力がある証拠ですね」
会話べたになったから!? “聞き方本”が増えている!
『人は聞き方が9割』
永松茂久 すばる舎 ¥1,540
『聞く技術 聞いてもらう技術』
東畑開人 ちくま新書 ¥946
『LISTEN 知性豊かで創造力がある人になれる』
ケイト・マーフィ 篠田真貴子/監訳 松丸さとみ/訳 日経BP ¥2,420
話し方や聞き方といったコミュニケーション論の本は定番の売れ筋だが、斎藤さんによると「最近はさまざまなタイプの“聞き方本”が出てきました」とのこと。
「『人は聞き方が9割』には“強弱をつけてうなずく”“一緒に笑う”など相手を気持ちよくするノウハウが。これが’21年から売れ続けているのは、会話に神経質なわりに基礎技術がないと感じている人たちが多い証拠かも。
『聞く技術 聞いてもらう技術』は“本当に困ったときどうやったら他人にSOSを受け止めてもらえるか”にまで言及。
『LISTEN』で語られているのは“孤独になりがちな今、人は会話でどう救われていくか”という本質的な問題です。
こういった本がヒットしているのは、メールやLINEなど書き言葉でのやりとりが増えて、聞いたりしゃべったりする機会が減ったから。そこへコロナ禍が加わって、会話に自信をもてない人が増えたからかもしれませんね」
ノーベル文学賞にも「#MeToo」の波が。82歳の女性作家、“アニー・エルノー”に注目
『嫉妬/事件』
アニー・エルノー 堀 茂樹、菊地よしみ/訳 ハヤカワepi文庫 ¥1,188
『シンプルな情熱』
アニー・エルノー 堀 茂樹/訳 ハヤカワepi文庫 ¥880
’22年のノーベル文学賞を受賞したのがフランスの女性作家アニー・エルノー。オートフィクション(私小説)の書き手として知られているが、「日本の私小説と違うのは個人的なことが社会問題につながっている点です」と斎藤さん。
「『事件』に描かれているのは20代のころの壮絶な中絶体験。当時のフランスでは中絶が合法化されておらず、多くの女性が大変な思いをした。だから彼女の受賞には意義がありますが、加えて別の意義も。
実は’18年にスウェーデン・アカデミーにかかわっていた男性のセクハラが発覚。#MeToo運動の流れもあり恣意的だった文学賞選考に改革が行われ、選考委員の顔ぶれや受賞作家がより注目されるようになりました。結果的に選考委員に女性が増え、マイノリティの受賞者が増える傾向に。エルノーの受賞は時代を象徴しているという意義もあるんです」
文芸評論家 斎藤美奈子
本の執筆だけでなく、新聞や雑誌などにも切れ味鋭い文芸評を寄せ、幅広く支持されている。
書評ライター 山本圭子
出版社勤務を経てライターに。女性誌ほかで、新刊書評や著者インタビュー、対談などを手がける。
書評ライター 細貝さやか
本誌書評欄をはじめ、文芸誌の著者インタビューなどを執筆。海外文学やノンフィクションに精通。
書評担当編集 K野
女性誌で書評欄&著者インタビュー担当歴20年以上。女性誌ならではの本の企画を常に思案中。
-
【書店員のおすすめ本15冊】この夏読みたい【第6回文芸エクラ大賞「書店員賞」受賞作品】
本の現場の最前線にいる書店員のかたがたが、アラフィーにぜひ読んでほしい本を1人3冊ずつスペシャルセレクト!(氏名50音順) エッセイや小説、短編小説など幅広く選出され見逃せない注目本揃いだ。
What's New
-
井川遥さんインタビュー「自分とちょっと似ている〝太い〟女性を演じました」
ファッションページで本誌ではお馴染みの井川遥さんが、話題の映画でヒロインを務める。すっぴんに束ね髪、ぶっきらぼうな口調で、孤独な女性を演じている。テーマは50代の恋。切なくて哀しくて、じわじわと染みこむ物語。演じながらどこか、自分と似ているところもあったようで……。
カルチャー
2025年11月10日
-
今急いですること、それは待つこと。ーIl est urgent d’attendre.【フランスの美しい言葉 vol.41】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年11月10日
-
高田季世子さん「昔から和の文化が好き。無心になれる書道と盆栽に夢中です」【エクラ華組 心のラグジュアリーが育つ時間vol.8】
アラフィー読者モデル エクラ華組の連載「"心のラグジュアリー"が育つ時間」。第8回目は、盆栽と書道、ギターに夢中になっている高田季世子さん。高田さんの心を惹きつける趣味の魅力について話を伺った。
カルチャー
2025年11月8日
-
クラブのお悩みを解決!テーラーメイド フィッティング ラボ トウキョウで自分に合ったパター選び【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.11】
東京駅付近に新しくオープンしたばかりの『TaylorMade Fitting Lab Tokyo(テーラーメイド フィッティング ラボ トウキョウ)』で念願のパターをオーダーしました!
カルチャー
2025年11月6日
-
【阿部サダヲさん×松たか子さんスペシャル対談】また夫婦、ですけど、前のは忘れていただいて(笑)
最強のふたりがタッグを組む。映画やドラマで夫婦として名演技を重ねてきたふたりが、今回は舞台で、またもや夫婦を演じる。しかも作・演出は宮藤官九郎さん。それだけでもう、ワクワクだ。意味深だけど意味不明なタイトルを前に、ふたりは何を思うのか?
カルチャー
2025年11月4日
-
大人肌にエリクシールの新リンクルクリーム
日本で唯一の純粋レチノール配合。新配合成分で深いシワにも届く
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
-
大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
秋の旅行、週末のお出かけ、何を着ていく?リラックス感と上品さがちょうどいい50代の着こなし
紅葉狩り、温泉、街歩き…秋の旅行や週末のお出かけは、服選びに迷いがち。寒暖差に対応できること、長時間の移動でも疲れないこと、そして写真に映える“ちょうどいい”おしゃれ感のすべてを叶える大人のスタイル。デ…
-
【50代に人気のショートヘア60選】おばさんに見えない!大人かっこいい雰囲気が叶う若見えショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は大人のかっこよさと上品な雰囲気を引き出し、若見え効果も叶う秋にぴったりのショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバ…
-
髪がきれいに見えて、若々しい「50代の今どきロングヘア」24選
今どきロングヘアは、髪のツヤ感で若々しく見える!ボリューム不足も白髪悩みもカットやカラー、パーマで思いのままに解決できる。こなれた印象に見せる洗練ロングヘアスタイルをお届け。
-
【40代・50代におすすめのショートボブ60選】うねりやくせ毛をカバー!手入れが楽で大人可愛いショートボブスタイル
上品でナチュラル、でもどこかおしゃれ。そんな“ちょうどいい”を叶える、40代・50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。白髪を活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイルを…
-
【新作韓国ドラマ 2025年11月】ヒット確実 “ラブコメの達人”最新作も!「U-NEXT」で今すぐ観るべき3作品
想像を超える驚きの設定やどんでん返し、胸を締め付けるほどロマンティックだったり、あざやかな伏線回収に驚かされたり。私たちを魅了してやまない「韓国ドラマ」。11月から配信がスタートする注目の新作情報をお…