-
大人のための京都グルメ・レストラン特集【永久保存版】
京都に行ったら絶対行くべきおすすめの和食、フレンチ、フュージョン、スイーツなどのグルメスポット・レストランを総まとめ。大人の好奇心をあらゆる角度から刺激する一歩先、一歩奥の京都情報を早速チェック!
【冬の京都】まだ知らない魅力が満載!冬ならではの“風物詩”に出会う
京都の年の瀬を古き慣習やハレの行事で体感

南座の正面に「吉例顔見世興行(きちれいかおみせこうぎょう)」の「まねき」が上がると、いよいよ師走。顔見世は昔から京都の人にとってはハレの場であり、きものを新調してこの日を迎えるくらい、一年で一番の楽しみにしていたといわれる。今も、舞妓・芸妓さんがまとまって観劇する総見は艶(あで)やかで、待ちに待った特別な日にいっそうの華を添えてくれる。
12月に入ると、いくつかのお寺で「大根焚き」が行われる。「だいこん」とはいわず「だいこ」と発音し、この日に大根を食べると無病息災でいられるという言い伝えがある。大鍋でコトコトと炊いた大根はしっかり味がしみたべっ甲色。参拝者に振る舞われ、境内はその香りに包まれる。
13日の「事始め」は、一年の大切な節目。「事」は正月のことで、この日から正月迎えの準備に入る。一年お世話になった人たちのところに出向き、祇園では芸妓・舞妓さんが師匠やなじみのお茶屋さんにあいさつにまわり、顔見世と並ぶ、冬の風物詩とされている。また、北野天満宮ではお正月のお祝いもの、縁起物とされる「大福梅」の授与がスタートする。
冬至を迎えるころから一気に冷え込むようになり、21日の「終い弘法」、25日の「終い天神」は昔と変わらぬ歳末行事。気ぜわしい中で一年の節目を大事に受け継いできた京都の人たちの暮らしがかいま見られ、そこに息づく文化や美意識も伝わってくる。その楽しみ、感激は大晦日まで続く。
町衆や花街の一年の節目「事始め」
新年を迎える支度を始める日。京都の旧家、老舗、花街では、本家やなじみの得意先、お世話になった師匠やお茶屋の女将へのあいさつまわりをする風習が残っている。花街では行き来しながら芸妓・舞妓さんが「おめでとうさん」とあいさつを交わす様子が見られ、華やかな雰囲気を醸し出す。祇園甲部では鏡餅を持って京舞・井上流の井上八千代家元のもとへあいさつに行き、八千代師が一人ひとりに舞扇を手渡す光景は昔からの慣習。写真は宮川町の事始めの様子。
健康祈願の伝統行事「大根焚き」

起源は諸説あり、12月9日、10日に行われる了徳寺の大根焚(だいこだき)は親鸞聖人の教えに感銘を受けた村人たちがお礼に大根でもてなしたのが始まりとされる。聖人を迎えたときは塩味で炊かれたが、現在はしょうゆで味つけをし、油揚げが入る。千本釈迦堂大報恩寺ではお釈迦さまが悟りを開かれた日とその前日の12月7日、8日に開催。この日に大根を食べると風邪にかからないという言い伝えがあり、境内は大変な人でにぎわう。
一年で最もにぎわう縁日市「終い弘法」「終い天神」
広大な境内を有する東寺の境内で毎月21日に開かれる「弘法さん」と呼ばれる縁日市「弘法市」は、京都名物のひとつ。毎回さまざまな露店が並んでにぎわい、年を締めくくる「終い弘法」

しめ縄飾りなどの正月用品や食品のお店なども出店し、松竹梅や葉牡丹などを並べる植木市も立つ。


「天神さん」の呼び名で親しまれる北野天満宮の「天神市」の「終い天神」は12月25日。こちらも年迎えのものを求める人でごったがえす。
北野天満宮の「大福梅」の授与

学問の神さまとして知られる菅原道真公を祀(まつ)る「北野天満宮」。梅の名所としても知られ、境内神域で育った梅の実は採取、土用干しを経て奉書に包んで調製され、「大福梅」として12月13日の事始めより授与される。元旦の朝か、お祝いのお膳の初茶として飲むと邪気を祓(はら)い清め、健康に過ごせる新年の縁起物と京都の人の間で信仰されている。毎年、社務所前には長蛇の列ができ、なくなりしだい、終了する。
師走の一大興行、南座の「顔見世」

毎年11月、12月に行われる興行で、歌舞伎の年中行事のひとつ。興行主がこれから一年間舞台に立つ一座をそろえ、観客に役者の顔ぶれを見せる場として、江戸時代から始まったもの。南座では東西の役者がそろい、通常の公演に比べ、より豪華な雰囲気に包まれる。今でも着物姿で観劇する人が多く、各花街の芸妓さん、舞妓さんたちがそろって観劇する総見の日は圧巻の美しさ。舞台も観客席も心躍る、ハレのひと時を過ごせる。
-
京都旅行におすすめ!大人が訪れるべき京都の観光スポット【永久保存版】
大人の京都旅行におすすめのエリアや絶対行きたいお寺や神社、おしゃれな人が集まるセンスがいいお店や狙い目情報などを総まとめ。大人の好奇心をあらゆる角度から刺激する一歩先、一歩奥の京都情報を早速チェック!
-
「近畿地方の旅」京都・大阪・奈良など日本を代表する観光都市【憧れの高級ホテル・旅館】
一年を通して観光客が絶えない、国内旅行の人気エリア。古都の面影が残る京都は伝統の京料理や和スイーツも人気。くいだおれの街グルメが有名な大阪、異国情緒あふれる兵庫、世界遺産のある奈良、海と山に囲まれた和歌山県など見どころ満載。
-
【話題のホテル&スパ3選】京都と奈良のラグジュアリーホテル、東京のスパで極上のひとときを
古都に2つのラグジュアリーホテルがオープン!『紫翠 ラグジュアリー コレクションホテル 奈良』と『デュシタニ京都』をチェック。 『ザ・リッツ・カールトン スパ 東京』では、限定スパメニューが新しく登場。
What's New
-
ランチにおすすめ!『ケミ食堂』&『コドゥリ 龍山店』【大人の最新韓国グルメ】
旅先では一食一食が貴重! 昼と夜それぞれに決め打ちで訪ねたいレストランを厳選。今絶対にハズさないランチがいただける『ケミ食堂』、『コドゥリ 龍山店』をピックアップ!
旅行&グルメ
2025年10月12日
-
韓国の伝統茶を堪能できるティーサロン『OMOT』【大人の最新韓国グルメ】
食都ソウルには“おいしい”にとどまらない、大人の感性を刺激する体験が。ティーセレモニー形式で韓国茶が楽しめる『OMOT』をご紹介。
旅行&グルメ
2025年10月11日
-
一日3回のみ!四季のブレンド茶が楽しめる『1994 SEOUL』【大人の最新韓国グルメ】
美食が集まるソウルの“食”のトレンド最前線! 若いセンスが光る『1994 SEOUL』で、四季のブレンド茶を味わう。
旅行&グルメ
2025年10月10日
-
秋色に染まる絶景「2025紅葉の旅、どこへ行く?」秋の日本を彩る紅葉スポット
2023年から2024年にチームJマダムが実際に訪れ、心に残した紅葉の風景を全国から厳選。関東、関西、東北、九州などそれぞれの土地で出会った秋の絶景を、チームJマダムならではの感性で綴ったおでかけ記録をまとめました。今年の紅葉旅のヒントに、ぜひご覧ください。
旅行&グルメ
2025年10月9日
-
最新スポットに誕生!韓国の伝統菓子が楽しめるデザートサロンへ【大人の最新韓国グルメ】
大人の心を揺らす、食都ソウルの新潮流。『HOUSE OF SHINSEGAE Dessert Salon』で味わうのは伝統茶と伝統菓子の麗しきマリアージュ。上品な甘味はおみやげにも最適。
旅行&グルメ
2025年10月9日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
体型カバーもかなう!50代におすすめの「チノ」の黒パンツ【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/9/28~10/4)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ!50代にうれしい細見え効果のある黒パンツに注目。
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
上質を纏う、大人のデニム「G-FRANCO」
直営店がオープン!名古屋・栄に広がる新しい世界観を体感したい。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
10月は何色を着るのがおしゃれ?50代をセンスよく見せるトレンドカラー別の秋コーデ
秋服が欲しいけど何色を選べば素敵に見える?今季のトレンドカラーであるブラウン、ベージュ、グレーは、どれも品よく、こなれ感を演出できる大人に似合う色。派手すぎず、それでいて地味に見えない。この3色をどう…
-
【おしゃれな50代のユニクロ・GUパンツコーデ7選】スタイルアップ効果抜群!旅やちょっとしたお出かけなどあらゆるシーンで活躍
はき心地も快適で、シルエットも美しく、価格もお手頃。いいところづくしで40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のパンツ。今回は、そんなユニクロのパンツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組・チームJ…
-
上品さと女性らしさで好印象!50代に似合う「秋のボブヘア」17選
季節の変わり目こそ、髪型で印象をアップデート。50代の女性にこそ似合う、上品で女性らしい「秋のボブヘア」を厳選。顔まわりを美しく見せる工夫や、秋の装いに映えるスタイル満載。
-
秋の髪型どうする?40代50代におすすめ「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
おばさんぽくならず若見えが叶うポイントは前髪の作り方。今回は、40代50代からの前髪あり・前髪なしのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさ…
-
【白パンツを使った秋コーデ5選】ブラウンやカーキなど秋色トップスと相性抜群。季節感のある上品な装いに!
夏の印象が強い爽やかな白パンツ。実は夏だけでなく、秋冬コーデにも人気!今回はおしゃれな40代・50代読者モデル・華組の白パンツを使ったコーデに注目。夏の日射しを感じる爽やかな明るい色から、秋のらしいシッ…