-
もしがんになったら「お金」と「仕事」はどうしたらいいの?
手術、治療、経過観察に予防……ひとたび「がん」と診断されれば、先立つものはやはりお金。公的制度や各種給付、保険まで、「がん」になっても安心の準備を、ぜひ今から。
【がん患者や家族が利用できる公的制度】50代が知っておきたい情報をまとめてチェック!

ファイナンシャル プランナー 黒田尚子さん
情報も補助も「とりにいく」
公的制度やサポートの手厚さにひと安心……しかし、そこに落とし穴も。「公的制度は原則としてすべてセルフサービス。自分で情報を把握して動かなければ受けられません。また、高額療養費も傷病手当金も障害年金も、申請してから支払われるまでには相応のタイムラグがあることも知っておくべきでしょう」(黒田さん)
公的制度は頻繁に改正されるため、最新情報は常に確認しておきたいもの。下記に紹介する各種サービスで専門家の力を借りるのもひとつの手だ。
「制度を利用できないと思い込まない、あきらめない、が肝心。行動する前に、ぜひ相談してください」
がん患者や家族が利用できる公的制度

※介護休業給付金の支給申請は、委任をすれば勤務先経由で請求することができる。
出典:黒田尚子『がんとお金の真実』(セールス手帖社保険FPS 研究所)
さらに知っておきたいサービス、いろいろあります!
がんに関する正確な情報を知りたいとき
どんなお金の支援制度があるか検索したいとき
NPO法人 がんと暮らしを考える会「がん制度ドック」
かかったがんの部位、体調、加入していた年金の種類、家族構成、収入やローンの状況などを入力すると、利用できる可能性のある制度が一覧できる。申請手順やFAQも充実。
https://www.ganseido.com
お金について専門家にアドバイスしてもらいたいとき
一般社団法人 患者家計サポート協会「制度とお金の確認サポート」
医療費、教育費、生活費などがん患者と家族が直面するお金の問題をオンラインでFPに個別相談できる。1回40分・2000円とリーズナブル。黒田さんも顧問として参加。
子育てや介護の援助が必要なとき
一般財団法人 女性労働協会「サポートセンター検索」
働く女性を支援する窓口はこちらから検索。家事や子育てのサポートだけでなく、エクラ世代に切実な介護もカバー。
とにかく相談したいとき
がん診療連携拠点病院「がん相談支援センター」
400カ所以上ある全国のがん診療連携拠点病院に設置されたがん相談支援センターの探し方や利用方法を詳しくガイド。
治療中も仕事を続けたいと思ったとき
厚生労働省「仕事とがん治療の両立お役立ちノート」
罹患後も仕事を続けるための各種申請やサポート先、復職に必要な準備などをケースごとにまとめた便利なハンドブック。
https://chiryoutoshigoto.mhlw.go.jp/dl/download/0000204876.pdf
アピアランスケアの助成について知りたいとき
NPO法人 JHD&C「自治体による助成一覧」
外見の変化を緩和する「アピアランスケア」も全国自治体で推進中。ウィッグや乳房再建の助成金情報は要チェック。
-
タレント・青木さやかさんが語る「がん」と向き合って気づいたこと
人生の途上で思いもかけなかった「がん」への罹患。その後の人生はどう変わったのか? 2017年に初期の肺腺癌と診断されたタレントの青木さやかさんに「がん」と向き合って気づいたことについて聞いた。
-
料理家・栗原友さんも「がんサバイバー」。罹患して人生はどう変わった?
人生の途上で思いもかけなかった「がん」への罹患。その後の人生はどう変わったのか? 料理家、鮮魚卸売業・栗原友さんが、乳がんに罹患して気づいたこと、変わったことなどを語ってくれた。
What's New
-
【アクティブな日々を送る大人の、賢い選択】“届く”ビタミンCを味方に、健やかに美しく生きる!
美容にも健康にも欠かせないのに、消費されやすく吸収されにくいビタミンC。だからこそ、内側から健やかな美しさを支えてくれるサプリメントを選びたい。そんな思いに応える「Lypo-C Vitamin C」にフォーカス。
ヘルスケア
2025年8月22日
-
最近、聞こえづらい50代必見!「耳」の小さな不調の対処法
会話が聞き取りづらい、音量を上げがち、なんだか耳鳴りが……こんな症状があったら、聴力が下がっているサインかも。聞こえにくさは今だけでなく、将来のQOLをも左右する問題。クリアな聞こえを長く維持するために、まずは現状把握から。
ヘルスケア
2025年8月20日
-
更年期世代が悩みがちな、耳の不快感。私たちを突然おそう「耳鳴り」の正体は?
キーンと高い音、ズーンと低い音……アラフィーになって、常につきまとう異音に悩まされるようになった人が多数。なぜ起こるの? 治すことはできる? 耳鳴りの原因と対策を医師の神尾友信先生が解説。
ヘルスケア
2025年8月14日
-
「加齢性難聴」はもう始まっている!?「耳の不調」で困らないために、気をつけたいこと。
不便だけど、まだ大丈夫でしょ……そんな油断は禁物。アラフィーに多い聞こえづらさは、加齢によって聴力が落ちる「加齢性難聴」の可能性大。放置して進行してしまうと、将来的に認知症のリスクも上昇。気づいた「今」からケアしたい。
ヘルスケア
2025年8月13日
-
最近「耳」が聞こえづらいアラフィー必読!「聴力検査」でわかることって?
会話が聞き取りづらい、音量を上げがち、なんだか耳鳴りが……こんな症状があったら、聴力が下がっているサインかも。聞こえにくさは今だけでなく、将来のQOLをも左右する問題。クリアな聞こえを長く維持するために、まずは現状把握から。今アラフィーが気になっている「聴力検査」の体験レポートも!
ヘルスケア
2025年8月12日
-
-
-
-
デニムのカジュアルさを味方につけたドレスでエレガントかつ余裕のある佇まいに。最高気温35℃|8/24(日)【50代の毎日コーデ】
優美なシルエットのドレスもカジュアルなデニム素材なら気負いなくまとえ、週末の友人とのランチなどにちょうどいいシャレ感に仕上がる。遊び心のある刺繍を施したかごバッグで夏の終わりのおしゃれを満喫。
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】この夏は小物を取り入れた”モノトーンコーデ”が人気!
40代・50代女性のワードローブに欠かせない存在のZARA。おしゃれな華組が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんがこの夏愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
-
50代に似合うのは「夏のベージュ」どんなアイテムも、女らしく、品よく見える
派手じゃないのに、目を引く素敵な雰囲気が漂う夏のベージュ。50代の肌にすっと馴染むから“大人の女らしさ”を引き立ててくれる。どんなアイテムも自然と女らしく、品よく見せてくれるから、夏の装いに取り入れたい。
-
【50代におすすめのショートボブ60選】手入れが楽でくせ毛も気にならない!大人かわいいショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛や薄毛のお悩みもカバーするへスタイルを…