-
料理家・栗原友さんも「がんサバイバー」。罹患して人生はどう変わった?
人生の途上で思いもかけなかった「がん」への罹患。その後の人生はどう変わったのか? 料理家、鮮魚卸売業・栗原友さんが、乳がんに罹患して気づいたこと、変わったことなどを語ってくれた。
もしがんになったら「お金」と「仕事」はどうしたらいいの?

ファイナンシャル プランナー 黒田尚子さん
お金と健康、時間は有限。自分に必要な備えを再確認
がんはとにかくお金がかかる……そんな不安を漠然と抱いている人も多いはず。しかし、「国民皆保険に加えて補助制度が整った日本では、実は病院に支払う医療費自体は、さほど高額ではないんです」とFPの黒田尚子さん。自身も40歳で乳がんに罹患し、その経験からがんなどの病気に対する経済的備えを啓発する活動を積極的に行っている。
「がんにかかわる費用は、手術や診療、薬などの自己負担分は20〜50万円が多く、平均56万円。そのほかに差額ベッド代や通院の際の交通費、入院の準備品や健康補助食品の購入など医療費以外の費用に平均13万円ほど。自分が受けられる公的制度をまず調べ、付加給付の有無を確認し、そのうえで保険などの自助努力を考えるのが正しい順序です」
さらに、医療費だけでなく治療期間の生活資金の確保も課題になる。
「主たる稼ぎ手のいる専業主婦の場合は比較的低リスクですが、家族経営や自営業の場合は休業、離職による収入減が問題に。家事や介護の担い手がいなくなることも減収につながります。家のローンや子供の教育費などを別にすれば、シングルなら3カ月、ファミリーなら6カ月分ほどの生活費を蓄えておくと安心です。治療しながら仕事を続けるための支援も以前よりはグッと増えましたので、安易に離職せず、受けられる支援制度を確認してください」
乳がん、子宮頸がんなど、男性に比べて女性は若年からがん罹患率が高く、シニアになれば大腸がんが増えるなど、一生をかけてがん対策は続く。だからといって恐れてばかりでは本末転倒だと、黒田さん。
「誰にとってもお金と時間、健康は有限です。自分が何を大事に思うか、どうしたいのかを問い、お金に関する自分のリスクを洗い出して不足分への対策をしたら、あとはがんを気にせず人生を楽しみましょう!」
がんの経済リスクに備えるには……

健康保険や高額療養費制度に加え、勤め人なら組合からの付加給付も。自営業やフリーランスは、そのぶんを自助努力で補う必要がある
がんにかかわるお金は、「かかる」費用と「かける」費用がある!
かかる費用
病院に支払う 医療費:検査・診察・治療・薬剤・入院費など
*高額療養費制度が適用になるのは、ここのみ!
かける費用
病院に支払うそのほかのお金:差額ベッド代、入院時の食事代の一部、先進医療、診断書作成料など
かける費用
病院以外に支払うお金:交通費、宿泊費、日用品、快気祝い、健康食品、ウィッグなど
必ずかかる「病院に支払う医療費」に対し、それ以外は個々の裁量でかけるお金。「つど適切に判断し、節約すべきところは節約を」と黒田さん
がんにかかわるお金の目安は?
自己負担費用の総額は、平均56万円(20~50万円が最多)
医療費以外の費用の総額は、平均13万円(1~10万円が最多)
*ステージが上がるほど費用は増
がんの治療費が変動する要因は……
①がんの種類
②ステージ(進行度)
③治療の考え方・価値観
上に提示した金額は、初回のがんの一連の治療にかかるもの。再発すれば再発ごとに、治療が長引く進行がんで先進医療などを受ける場合は、さらに費用がかさむことも視野に入れて備えを
Copyright 2023 Naoko Kuroda All Rights Reserved.
出典:ティーペック株式会社「がん罹患者の治療実態調査」(2022年8月実施)
どれを選んだらいい? 保険のこと
保険は「必要分のみ」+貯蓄も賢く使って
がんに備える「自助」といえば、思い浮かぶのはやはり保険。エクラ世代ならすでに加入ずみの人も多いと思われるが、これから選ぶなら「がん“が”心配ならがん保険、がん“も”心配ならほかの病気も幅広く保障する医療保険」と黒田さんはいう。
「入院期間が短期化している今、医療保険は診断一時金に重点を置き3大疾病、女性特有のがんなどを手厚く保障するのがトレンド。ただ、そのぶん保険料も高額なので、50代なら長引かない病気の治療は貯蓄で賄い、がん保険だけ入るのもひとつの考え方です」
さらに、今後のがん治療のカギとなる遺伝子検査などゲノム医療の特約、ウィッグ購入代金や乳房再建の自由診療部分を保障するアピアランスケア特約にも注目が集まる。公的制度や受けられる補助を今一度チェックし、自分に必要なメニューを見極めたい。

-
タレント・青木さやかさんが語る「がん」と向き合って気づいたこと
人生の途上で思いもかけなかった「がん」への罹患。その後の人生はどう変わったのか? 2017年に初期の肺腺癌と診断されたタレントの青木さやかさんに「がん」と向き合って気づいたことについて聞いた。
What's New
-
あごのラインもすっきり!「胸鎖乳突筋リリース」で麗しき横顔へ
年を重ねると、なんとなくボヤけてくる顔の見た目。特に横顔は、あごのラインや首のたるみが目立って、ガッカリ感が……。頭や首を支える胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)をさすって伸ばすだけで、すっきりとした印象へ!
ヘルスケア
2025年9月18日
-
首まわりを「伸ばす」動作で胸鎖乳突筋をリリースして、あごのラインや首のたるみをケア!
あごのラインや首のたるみが目立って、横顔にガッカリ感が残るエクラ世代。筋肉のこわばりをほぐし、柔軟性を取り戻すケアは、「さすって」→「伸ばす」のたった2ステップ。一日1回でOK。1週間続けていれば、首が以前よりもよく回るようになるのが感じられるはず。今回は、「伸ばす」ハウツーをご紹介。
ヘルスケア
2025年9月13日
-
たるみやくすみ、肩こりなどの原因に!こわばった胸鎖乳突筋を手で「さする」だけで簡単リリース
年を重ねると、頭や首を支える胸鎖乳突筋が埋まってしまい、なんとなくボヤけてくる顔の見た目に。筋肉のこわばりをほぐし、柔軟性を取り戻すケアは、「さすって」→「伸ばす」のたった2ステップ。一日1回でOK。1週間続けていれば、首が以前よりもよく回るようになるのが感じられるはず。まずは、「さする」ハウツーをご紹介。
ヘルスケア
2025年9月13日
-
あなたの首の可動域は?まずは正しい首の位置を意識して【胸鎖乳突筋リリースハウツー】
エクラ世代になると、あごのラインや首のたるみが目立って、横顔にガッカリ感が……。「胸鎖乳突筋」をケアして美しい横顔をめざそう! まずは、首の正しい位置を把握することから。
ヘルスケア
2025年9月11日
-
あなたの胸鎖乳突筋、埋もれていませんか?原因と探し方までレクチャー!
年を重ねると、なんとなくボヤけてくる顔の見た目。特に横顔は、あごのラインや首のたるみが目立って、ガッカリ感が……。まずは、胸鎖乳突筋が埋もれていないかチェックを。
ヘルスケア
2025年9月10日
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
エクラ 華組メンバー大募集!
ファッションブロガーとして活躍!エクラ 華組メンバーになりませんか?
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
秋の最新シューズ18選
50代が今買うべきローファー&スニーカーは?
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
【50代に人気のショートボブ60選】手入れが楽でうねりやくせ毛も気にならない!大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】少しずつ秋仕様にシフト! 季節の変わり目に着たいアイテムが豊富
豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをピックアップ。
-
【50代に人気のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…
-
引き締め効果もばっちり!晩夏に活躍する50代の「黒パンツコーデ」5選
甘めのトップスも辛口のトップスも似合う黒パンツ。引き締め効果もあり、すっきり着こなすことができる。そんな黒パンツを使った、おしゃれな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのコーディネートをご紹介。