-
【50代の更年期白書】そもそ更年期とは?どんな症状?40~65歳の女性にアンケート大調査!
女性の健康が注目されるようになり、昔より更年期の話もしやすい環境になったけれど、いざ自分のこととなると「?」がたくさん。隣のアラフィーは体とどう向き合っているのか、リアルな声を通して更年期の過ごし方を探ります! まずは、更年期の基礎知識から。
【50代の更年期白書】40~65歳の女性にアンケート大調査!更年期症状や閉経後の体調を公開
Q.更年期症状について、パートナーや周囲の人に相談した?
Yes…69% No…31%
相談というより、調子が悪いとつい愚痴が出てしまうので知らず知らず家族に聞かせてしまっている。(54歳・派遣)
夫や職場の同僚に、痛みがあり内服などをしているので助けてもらえるとありがたいと話し、負担が少ないように配慮してもらえている。(48歳・会社員)
男性にも更年期はあるとはいうものの、女性ならではの症状はなかなか理解してもらえないと思うから。(58歳・主婦)
いってもとりあってもらえない。以前に更年期症状は病気ではないといわれた。(54歳・会社員)
「Yes」の相談相手の内訳は夫や子供などの家族、友人、医師などが多数。姉や同性の友人とは情報交換しているという人も。厚生労働省の調査では、更年期症状で日常生活に影響が出ていることについて「相談したくない」と答えた人が50~59歳で55%に。ひとりで悩みを抱えている人も多いよう。
Q.更年期症状は日常生活に影響を及ぼしている?
Yes…68% No…32%
Q.更年期症状が原因で、職場や家庭などで問題が起きたことはある?

自分の体の変化でつらいときに親の介護が重なり、メンタルもくずれた。(52歳・主婦)
初め膠原病を疑われたため、仕事を休んだり、検査の間は少し迷惑をかけました。手足のこわばりなどもあったため、痛くて家事が進まないこともありました。(45歳・講師)
それまでならやりすごせていたパワハラも跳ね返すことができず、うつで休職した。(56歳・会社員)
もともと細かいことを気にしてしまうタイプで、日常の中で、特に夫の言動や生活態度などにイライラしました。(55歳・主婦)
「Yes」は小さなイライラから精神的なつらさによる休職まで程度に個人差が。同じ症状でもYesと回答している人とNoと回答している人がいて「問題」と感じるか否かは個々の感じ方もあるよう。

朝起きられなくなり、お弁当作りや掃除など、家事をするのが苦痛な時期がありました。
Q.症状の改善のために、婦人科に行ったことはある?
Yes…58% No…42%
通院しはじめるとずっと通わなくてはならなくなり、煩わしいから。(48歳・主婦)
エクオールサプリを飲みはじめてからだいぶ楽に過ごせているので受診するまでもないと思っている。(54歳・主婦)
つらいので行ってみようと予約してみるものの、予約はかなり先しかとれない。そのうちなんとなく落ち着いてくる、の繰り返し。(57歳・パート)
これくらいで、と思ってしまう。(54歳・会社員)
恥ずかしい。(53歳・会社員)
Q.閉経していますか?

6割強がすでに閉経していると回答。40代半ばで閉経している人もちらほら。最も遅い人では61歳時という人も。閉経や更年期にはかなりの個人差があることが回答からうかがえる。
Q.閉経したのは何歳のとき?

Q.閉経したときにどんなことを感じた?
寂しさと快適さ。(55歳・非常勤職員)
煩わしさから解放された感じがしました。(58歳・主婦)
長年の相棒がいなくなったようで少し寂しかったです。(60歳・パート)
この日がきたなと。でも女性として終わりではないと。(66歳・会社員)
これで楽になると、せいせいしました。(54歳・派遣社員)
子供のいない人生だったなぁと思い、ちょっと泣きました。(50歳・派遣社員)

イライラすると、家族への言葉がきつくなってしまう。母の介護にも優しくなれないときがあります。(54歳・会社員)
Q.更年期を過ぎて心身の状態や生活が楽になったと感じますか?

ホットフラッシュが時と場合に関係なく急に起こるのでパニックになりそうだったが、今はだいぶ落ち着いて以前ほどではない気がする。手指のこわばりや腫れ痛みも間隔が空くようになってきた。(54歳・主婦)
顔汗がひどいときはハンカチが手放せなかったが2年ほどで落ち着いた。(56歳・会社員)
更年期症状はスッキリなくなったわけではありませんが、旅行の計画や夫婦生活がスムーズになりました。(65歳・主婦)
いつも心が安定している。(58歳・会社員)
めまいや動悸、重だるさといった明らかな体調不良もなくなり、精神的に不安定になることもない。当時はわからなかったが今思えば明らかな更年期のつらさだったと思う。(58歳・パート)
生理のバイオリズムからくるイライラや腹痛などがなくなり、気持ちを平穏に保つことができています。(59歳・自営業)
約6割が「楽になった」と答えた一方、「気づいたら閉経していて、更年期を過ぎても体の変化はあまりなかった」(57歳・自営業)、「まだ終わっていない感じ。突然熱くなったり不安定な体調が続いている」(55歳・会社員)という人も。
-
50代から増える「体の不調」、知っておきたい「健康維持」対策まとめ
加齢や女性ホルモンの減少により、さまざまな不調が現れ始めるアラフィー世代。更年期症状だけではなく、倦怠感や胃の不調、足腰の痛みや不眠など筋力の低下や体の衰えを実感する人も多いのでは?最近話題の50歳以上が対象の予防接種や50代に多い体の不調や健康維持に役立つ情報をさまざまな専門家が詳しく解説します。
What's New
-
「更年期、何が一番つらい?」45〜60歳にアンケート調査。疲労感、頭痛、ホットフラッシュ…更年期のつらさナンバーワンは?
閉経を迎える前後10年間をさす「更年期」。どこかが痛いという身体的なものから、気持ちが沈むといった精神面まで、そのつらさは多岐にわたるのが特徴で、どれほどつらいかも本当に人それぞれ。そこで、更年期中あるいは更年期を抜けた女性たちに「何が一番つらい(つらかった)か」をアンケート。「いろいろな症状が同時に出てつらい」という声も多い中、「しいていうなら……?」ということで、たったひとつを選んでもらった。一番多くの人からあがった「更年期のつらさナンバーワン」とは?
ヘルスケア
2025年7月1日
-
熱帯夜でもぐっすり眠って自律神経整える!橋本はづきさんの「50代 夏バテ解消!快眠エクササイズ」vol.3 内臓マッサージと食べ方編
夏は、お腹の調子を壊して食欲不振に陥りやすいため、夏バテしがち。そんな症状を防ぐために、人気ヨガインストラクターの橋本はづきさんが教えてくれたのが「内臓マッサージ」と、食事や生活習慣のコツ。実践すれば、今年は夏バテ知らず間違いなし!
ヘルスケア
2025年6月21日
-
熱帯夜でもぐっすり眠って自律神経整える!橋本はづきさんの「50代 夏バテ解消!快眠エクササイズ」vol.2 呼吸とヘッドマッサージ編
夏になかなか寝付けなくなったり、夏バテしたり……。これは実は、自律神経のバランスの乱れも関係しているとか。そこで、自律神経を手軽に整えられる呼吸法とヘッドマッサージを、人気ヨガインストラクターの橋本はづきさんに教えていただいたのでご紹介。
ヘルスケア
2025年6月20日
-
熱帯夜でもぐっすり眠って自律神経整える!橋本はづきさんの「50代 夏バテ解消!快眠エクササイズ」vol.1 寝る前ストレッチ編
近年、夏の猛暑がますます厳しくなっているせいで、夜、なかなか眠ることができず、夏バテしやすいというエクラ世代も多いはず。こんな時期を少しでも快適に過ごすには? 人気ヨガインストラクターの橋本はづきさんに、夏でもぐっすり眠るための「快眠ストレッチ」を教えていただきました。
ヘルスケア
2025年6月19日
-
1日1回1分半で50代の体が変わる!?人気ヨガインストラクター・橋本はづきさん考案「”2度と太る気がしない”ストレッチ」
「以前と食事の量は変えていないのに、最近太りやすくなって、しかも1度太ると戻りにくい……」。50代になってから、そんなふうに感じている人、多いのでは? そんなお悩みを解決できるのが、人気ヨガインストラクター・橋本はづきさん考案の1分半でできる「2度と太る気がしないストレッチ」。毎日の習慣にすれば、健康で心身スッキリ、”2度と太る気がしない”体になるのも、夢じゃない!
ヘルスケア
2025年6月11日
Magazine
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代 ブラウス】いちばん使える! 1着で“涼やかエレガンス”を叶える『とろみブラウス』主役の品格コーデ20選
暑さにめげず、大人のお洒落を楽しみたい。カジュアルになりがちな夏コーデを1着でエレガントに昇華してくれるのが「とろみブラウス」です。ほどよいツヤのある上品な質感、美しいドレープを描く立体的なシルエット…
-
【50代の頼りになるスニーカーコーデ10選】たくさん歩く日はやっぱりスニーカー!旅コーデの足もとはこれで決まり
夏の旅行やお出かけの足もとを彩るスニーカー。たくさん歩く日は、履きやすくて歩きやすいスニーカーがやっぱり頼りになる!そこで今回は、おしゃれな40代・50代のスニーカーコーデをご紹介。
-
【50代の夏を盛り上げるデニムコーデ10選】夏でも暑苦しく見せず爽やかに!
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのデニムコーデをご紹介。通年アイテムとして人気の高いデニム。夏はTシャツや透け感のあるトップスとの組み合わせが人気!