-
【行正り香さんデザイン】夫婦ふたり暮らしにぴったりなスペースを実現。暮らしの質が格段にアップ〈O邸〉
後半の人生を楽しむために、理想の環境に住み替え、料理家・インテリアデザイナーの行正り香さん主導のもと、リノベーションをしたOさん。スペースはコンパクトに、暮らしの質は格段にアップしたキッチン&ダイニングをご紹介。
【おしゃれな50代の家づくりアドレス】アートと家具を心地よいバランスで取り入れる。O邸の家づくりアドレス
FRITZ HANSEN TOKYO《フリッツ・ハンセン 東京》
一生ものの家具と出会える
ポール・ケアホルム、アルネ・ヤコブセンなど北欧を代表するデザイナーから、ハイメ・アジョンなどの現代の人気デザイナーまで、タイムレスなデザイン、卓越したクラフツマンシップによる上質な家具を提案するデンマークのブランド。エクラ世代がこの先の人生をともに過ごしたくなる、一生ものの家具と出会えるはず。
自然光の入る明るい店内には名作家具がずらり。Oさんが新居に購入したダイニングテーブル&チェア、アームチェアやコーヒーテーブルはこちらのもの。行正さんも数多くの家具を愛用している
DATA
東京都港区南青山2の27の14 1・2F
☎︎03・3400・3107
11:00〜19:00
不定休
https://www.fritzhansen.com/
Louis Poulsen Tokyo《ルイスポールセン東京ストア》
温かい光のロングセラーの照明ばかり
’23年に青山にオープンした、デンマークを代表する照明ブランド、ルイスポールセンの直営フラッグシップストア。自然光の入る広々とした店内で、北欧の名作照明が体感できる。人が心地よいと感じる光をかたちづくり、北欧の長い冬の夜を温かく照らし続けてきたロングセラーばかり。長く愛せる照明をお探しならぜひ訪れて。
個々のライフスタイルに合わせた照明のコーディネートをしてくれる。行正さんも大ファンで自宅やスタジオでアーティチョークやPHランプシリーズなどを愛用。Oさん宅のダイニングやキッチンの照明もこちらのもの
DATA
東京都港区北青山3の2の2 AYビル1・2F
☎03・5413・6166
11:00〜19:00
不定休(年末年始)
https://www.louispoulsen.com/
Luca Scandinavia《ルカスカンジナビア/デュクシアーナ銀座ショールーム》
上質な北欧ヴィンテージ家具をお探しなら
銀座にある北欧ヴィンテージ家具ファン垂涎(すいぜん)の店。20世紀デンマークの質の高い北欧ヴィンテージ家具、絵画、工芸の買い付けから販売までを行い、スウェーデンの高品質ベッドブランド「DUXIANA/デュクシアーナ」の日本総代理店も担う。ギャラリーのように家具や絵画や陶磁器などが美しく展示されている。
行正さんも長い年月をかけて、数々の北欧ヴィンテージの名作家具をこちらから入手したそう。店内ではデュクシアーナのベッドの展示も。見るからに上質な、美しく洗練されたデザインのベッドは眠り心地もとてもいいと評判だとか
DATA
東京都中央区銀座1の9の6 松岡第二銀緑館1F
☎03・3535・3235
12:00〜18:00
定休日 水曜
https://www.luca-inc.com
LUN/DeKoration《ルン デコレーション》
行正さんにインテリアデザインを依頼するなら
行正り香さんによるインテリアデザインおよび、アートや家具、照明の販売を行う『LUN/DeKoration』。LUNとはデンマーク語で「あたたかい」という意味。主にデンマークの照明、家具、絵画を通じて、心にぬくもりを届ける空間をコーディネートしている。HPでは行正さんもファンだという野崎義成氏の絵画などの販売も。
HPにはインテリアデザインを依頼する際にイメージがつかみやすいよう、行正さんが得意とする北欧スタイルをベースに、モダンノルディック、クラシックノルディック、ジャパニーズノルディックの各写真の掲載が
-
【行正り香さんデザイン】残りの人生を豊かに暮らすためのリノベーション〈O邸〉
子供たちが独立し、「残りの人生をどう暮らす?」と考え、理想の環境に住み替え&リノベーションをしたOさん。料理家・インテリアデザイナーの行正り香さんに相談して、理想の環境に住み替え&リノベーションをしたO邸を公開。
What's New
-
秋冬の自宅時間を豊かにしてくれる、テクラのスリッパ、ベルナルドの小物入れ
エクラ世代の編集部スタッフが、いち早くチェックした「大人にいいもの」を毎月ピックアップ! 今回は、テクラのムートンスリッパ、ベルナルドの「ジャルダン・ド・ターブル」ボックスを紹介。
住まい
2025年11月4日
-
【韓国の“今”を感じる器めぐり】今の暮らしに合うヴィンテージを探すならこの店へ!
フラットな視点でとらえ直され、新たな価値を得た骨董。骨董探しは、目利きが集まる踏十里(タプシムニドン)へ。信頼できる店でのみ購入するのが、後悔のない買い物の秘訣。時を重ねるほど愛おしくなる、ここでしか出会えないものを求めて。
住まい
2025年10月29日
-
【韓国の“今”を感じる器めぐり】注目の現代作家の作品に出会える5スポット
伝統の香りを色濃く漂わせる、現代作家による作品。国内外で評価の高い作家たちは、信頼する場所にのみ作品を託すのが最近の傾向。確実に手に入れたいのなら、こちらへ。
住まい
2025年10月28日
-
「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー」の創立者 ヴィクトワール・ドゥ・タイヤック&ラムダン・トゥアミ夫妻の“パリのイマジネーションあふれる家”〈後編〉
クリエイティブ・ディレクターのラムダンが手がけた、歴史のある一軒家。彼は“部屋から部屋へと旅をし、各ドアを開けるとサプライズが待っている家”を構想した。それはヴィクトワールいわく、“ハッピーハウス”。彼女がこの家づくりの秘話を語ってくれた。
住まい
2025年10月26日
-
「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー」の創立者 ヴィクトワール・ドゥ・タイヤック&ラムダン・トゥアミ夫妻の“パリのイマジネーションあふれる家”〈前編〉
歴史のある一軒家の改装を手がけたのは、クリエイティブ・ディレクターのラムダン。彼は“部屋から部屋へと旅をし、各ドアを開けるとサプライズが待っている家”を構想した。それはヴィクトワールいわく、“ハッピーハウス”。魅力あふれるお家を、彼女がご案内。
住まい
2025年10月25日
-
-
-
-
-
-
ポメラートのジュエリーが主役!冬ニットはカラーストーンで華やぐ。【俳優・板谷由夏の私をつくるジュエリー】
俳優・板谷由夏が愛するファッションルールと、それにマッチするジュエリー。今回は、ニットとカラーストーンで完成させる“冬の色の楽しみ方”。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
大人肌にエリクシールの新リンクルクリーム
日本で唯一の純粋レチノール配合。新配合成分で深いシワにも届く
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
【おしゃれな50代のデニムコーデ10選】秋も大活躍!シャツやカーディガンとあわせたスタイルが人気
季節問わずはけるデニムは、何を着るか迷う端境期にぴったりのアイテム。そこで今回はおしゃれなアラフィー読者モデル エクラ華組・チームJマダムのデニムパンツコーデをご紹介。
-
【50代に人気のショートヘア60選】おばさんに見えない!大人かっこいい雰囲気が叶う若見えショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は大人のかっこよさと上品な雰囲気を引き出し、若見え効果も叶う秋にぴったりのショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバ…
-
定番「黒パンツ」は“選び方”で差がつく!50代の黒パンツスタイル17選
黒パンツは、誰もが一枚は持っている定番アイテム。だからこそ、選び方次第で印象は大きく変わる。シルエットで洗練を引き出すワイド、きちんと感と抜け感を両立するセミワイド、そして素材で差がつくつや感パンツ…
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】手入れが楽で老けて見えない!秋の上品ミディアムヘア
おばさん見えしない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶え…
-
寒暖差のある11月、50代はニット・ジャケット・アウターをどう着こなすのがおしゃれ?
朝晩は肌寒く、日中は穏やかな陽射しが残る11月。寒暖差のあるこの季節は、何を着るかに迷いがち。ニットもジャケットも着たいし、そろそろアウターも気になる…。そんな“気温差の11月”に向けて、今年の秋冬に買うべ…