【50代のお悩み】子が独立し夫に先立たれたら? 1人になることを考えて鬱々してしまいます

脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、一人が怖いエクラ世代のお悩みにアドバイス。子供が独立し、夫にも先立たれたらと思うと不安で仕方ないというお悩みへのアンサーとは?
脳科学者  中野信子さん

脳科学者  中野信子さん

なかの のぶこ●’75年生まれ。脳科学者、認知科学者、医学博士。著書に『サイコパス』(文春新書)、『新版 科学がつきとめた「運のいい人」』(サンマーク出版)など多数。テレビ番組にも多く出演している。
メンタルケア・コンサルタント 大美賀直子さん

メンタルケア・コンサルタント 大美賀直子さん

おおみか なおこ●’71年生まれ。公認心理師、精神保健福祉士、産業カウンセラーなどの資格をもつ。セミナー講師やコラムニスト、総合情報サイトAll About「ストレス」のガイドとして幅広く活躍。自身が味わった「空の巣症候群」や「中年の危機」の体験をもとに、コンサルティングも行っている。

Q.子供が巣立ち、夫にも先立たれたらどうしよう……。

子供たちはそろそろ独立する年ごろ。今後、夫にも先立たれて一人になったらと思うと、気持ちが鬱々として引きこもりがちに。出産してから仕事をほとんどしていないので、自分の経済力のなさも心配……。とはいえ、今さら何をしたらいいか途方に暮れます。

子供が巣立ち、夫にも先立たれたらどうしよう……。

Answers

「一人の不安」を発信するのも手。同じ思いの人とつながれるかも(中野さん)

あなたと同じような状況の人は、きっと多くいらっしゃるでしょう。まずは、特殊な悩みではないと認識すること。そのうえで、SNSで自己開示をしてみるのはどうでしょうか。例えば、「一人の不安」をひたすら吐露するだけのアカウントをつくるとか……。同世代の仲間や共感して投げ銭をしてくれる人が現れて、やりがいや収入にも結びつくかもしれませんよ。

寂しさや不安ばかりに目を向けず、アクティブに活動してみて(大美賀さん)

家にこもっているから、不安がよけいに押し寄せてくるのだと思います。積極的に外に出ていきましょう。外の世界とかかわらずに何もしないでいると体力も気力もますます失われていきます。元気で動ける今のうちに、すき間時間のアルバイトからでも始めてみることをおすすめします。人手不足の時代ですから、活躍のチャンスはあるはずです。

合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us