これぞ大人の贅沢! 有元葉子さんの花見弁当とロゼシャンパーニュ 五選
eclat4月号では、有元葉子さんが作る花見弁当にぴったりなロゼシャンパーニュを人気ソムリエがご紹介。大人だからこそ味わえる、リッチなピンク色のひと時を楽しんで。
"初めての好きな味"ばかり。夢見心地なロゼシャン弁当。
サンドイッチはアジフライとシソの組み合わせ。ふっくらサクッの食感で、ロゼシャンパーニュがすすむ! ポリッとかじる春の野菜は、パセリ入りの緑のマヨネーズで。そしてデザートの意外性。大人の粋が詰まってる。

menu
・アジフライと大葉のサンド
・アスパラガスとスナップえんどう、
・パプリカ グリーンマヨネーズ
・キウイと羊羹のブランデー風味
・アスパラガスとスナップえんどう、
・パプリカ グリーンマヨネーズ
・キウイと羊羹のブランデー風味
【アスパラガスとスナップえんどう、パプリカのグリーンマヨネーズ】
●材料(2 ~ 3人分)
アスパラガス 4 ~ 6本、スナップえんどう 6~ 9本、パプリカ(赤) 1個、グリーンマヨネーズ〈卵 1個、酢 大さじ1〜1½、塩 小さじ2/3、こしょう 少々、オリーブオイル 2/3〜1カップ、イタリアンパセリ 1束〉
❶グリーンマヨネーズを作る。ミキサーに卵を割り入れ、酢、塩、こしょうを加えて2 〜3秒攪拌する。オリーブオイルを細くたらしながら加え、そのつどミキサーで攪拌する。マヨネーズが動かなくなったらスプーンなどで混ぜて、再度スイッチを入れて攪拌する。途中でイタリアンパセリを加えて攪拌し、マヨネーズが動かなくなればできあがり。
❷アスパラガス、スナップえんどうは、それぞれ歯応えよく塩ゆでする。
❸弁当箱の大きさに合わせてアスパラガス、パプリカ、スナップえんどうを切り、詰める。グリーンマヨネーズを添える。
【アジフライと大葉のサンドイッチ】
●材料(2 ~ 3人分)
アジ 3尾(半身ずつにおろす)、小麦粉・卵・パン粉・揚げ油 各適量、大葉 6枚、サンドイッチ用の食パン 6枚、マヨネーズ 適量、塩・こしょう 各少々
❶アジは水気をふき取り、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて、中温の油でカリッと揚げる。
❷食パンにマヨネーズをうっすらと塗る。大葉は縦半分に切る。
❸食パン1枚の上に大葉4枚を敷き、アジフライをのせて、塩、こしょうを軽くふる。もう1枚のパンでサンドして、ラップできつめに包む。少しおいてから切り分ける。
【キウイと羊羹のブランデー風味】
●材料(2 ~ 3人分)
キウイ 1個、羊羹 5㎝、ブランデー・メープルシロップ 各適量
❶キウイは縦に皮をむき、同量を混ぜたブランデーとメープルシロップの液に30分以上つける。1.5㎝角に切る。
❷羊羹は1.5㎝角に切り、同量を混ぜたブランデーとメープルシロップにつける。
❸①と②をあえて弁当箱に入れる。
●材料(2 ~ 3人分)
アスパラガス 4 ~ 6本、スナップえんどう 6~ 9本、パプリカ(赤) 1個、グリーンマヨネーズ〈卵 1個、酢 大さじ1〜1½、塩 小さじ2/3、こしょう 少々、オリーブオイル 2/3〜1カップ、イタリアンパセリ 1束〉
❶グリーンマヨネーズを作る。ミキサーに卵を割り入れ、酢、塩、こしょうを加えて2 〜3秒攪拌する。オリーブオイルを細くたらしながら加え、そのつどミキサーで攪拌する。マヨネーズが動かなくなったらスプーンなどで混ぜて、再度スイッチを入れて攪拌する。途中でイタリアンパセリを加えて攪拌し、マヨネーズが動かなくなればできあがり。
❷アスパラガス、スナップえんどうは、それぞれ歯応えよく塩ゆでする。
❸弁当箱の大きさに合わせてアスパラガス、パプリカ、スナップえんどうを切り、詰める。グリーンマヨネーズを添える。
【アジフライと大葉のサンドイッチ】
●材料(2 ~ 3人分)
アジ 3尾(半身ずつにおろす)、小麦粉・卵・パン粉・揚げ油 各適量、大葉 6枚、サンドイッチ用の食パン 6枚、マヨネーズ 適量、塩・こしょう 各少々
❶アジは水気をふき取り、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて、中温の油でカリッと揚げる。
❷食パンにマヨネーズをうっすらと塗る。大葉は縦半分に切る。
❸食パン1枚の上に大葉4枚を敷き、アジフライをのせて、塩、こしょうを軽くふる。もう1枚のパンでサンドして、ラップできつめに包む。少しおいてから切り分ける。
【キウイと羊羹のブランデー風味】
●材料(2 ~ 3人分)
キウイ 1個、羊羹 5㎝、ブランデー・メープルシロップ 各適量
❶キウイは縦に皮をむき、同量を混ぜたブランデーとメープルシロップの液に30分以上つける。1.5㎝角に切る。
❷羊羹は1.5㎝角に切り、同量を混ぜたブランデーとメープルシロップにつける。
❸①と②をあえて弁当箱に入れる。

シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド ブリュット・ロゼ/¥10,000
ロスチャイルド家ゆかりの高貴な一本。シャルドネ85%、ピノノワール15%という配合ゆえのロマンチックなサーモンピンク色。きれいな酸をもち、シルキーでなめらかな口当たりが、アジフライと大葉のサンドにぴったり。問ワインショップ・エノテカ 広尾本店☎︎03・3280・3634
ロスチャイルド家ゆかりの高貴な一本。シャルドネ85%、ピノノワール15%という配合ゆえのロマンチックなサーモンピンク色。きれいな酸をもち、シルキーでなめらかな口当たりが、アジフライと大葉のサンドにぴったり。問ワインショップ・エノテカ 広尾本店☎︎03・3280・3634
What's New
-
【50代がスタイルアップするワンピース6選】体をきれいに見せるディテールを味方に上品スタイルを叶える
これからの季節、一枚で涼やかに過ごせるワンピースは持っておくべきアイテムのひとつ。ともするとリラックス感が出すぎてしまうからこそ、大人は体が美しく見えるデザインを厳選したい。
eclat特選
2025年6月22日
-
【ビジネススタイルに欠かせないブレスレットウォッチ6選】涼やかに、エレガントに寄り添う。50代が頼れる相棒はこれ!
「時を知る」ためにあえて腕時計を身につけるということ――その選択は、エグゼクティブの価値観やセンスを代弁してくれる。華やかな光を放ち、気持ちを鼓舞してくれるブレスレットウォッチで、ビジネススタイルも優雅に、美しくキャリアアップしたい。
eclat特選
2025年6月21日
-
【中谷美紀さんがまとう「サマーブラック」3選】涼感と華やかさのコラボレーション。大人を美しく見せる「極上の黒」を味方に!
その唯一無二の存在感と凛とした表情で、私たちを魅了しつづける中谷美紀さん。黒は自身が最も好きな色、と語る彼女が、ラグジュアリーな「サマーブラック」を、3つの表情で着こなした。
eclat特選
2025年6月14日
-
この季節だけのエモーションを。エディター 古泉洋子が語る「夏の黒」にまつわる大人哲学
大人の定番カラー、黒は、夏に選ぶからこその美しさ、特別なニュアンスがある。心に響くラグジュアリーを追求してきたファッションエディター 古泉洋子が、夏にまとう黒の極意を紐解く。
eclat特選
2025年6月8日
-
シンプルコーデを鮮度高くアップデート!リュクスな仕上げは「帽子・サングラス・ビッグピアス」
夏の装いの切り札となる小物。感度のいい旬のディテールを、大人の美意識で選びぬきたい!シーズンムードを高める帽子・サングラス・ビックピアスの洗練セレクトをお届け。
eclat特選
2025年6月7日
Magazine
Feature
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
夏のおしゃれが楽しくなる!上品に映える50代の「ノースリーブ」6選
夏に着用したい「ノースリーブ」ですが、二の腕のムッチリやタプタプが気になってトライできないと感じる50代女性も多いもの。そこで、今回は二の腕が太く見えないノースリーブとおすすめコーディネートをご紹介♪
-
7月は何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
【50代のワンピースコーデ5選】シンプルになりすぎない!レイヤード&小物使いでこなれ感アップ
涼しくて着映え力抜群のワンピースは夏のおしゃれに欠かせないアイテム。一枚で着ても重ね着をしても素敵に決まる。今回は、そんなワンピースを使った40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムコーディネートをご…
Keywords