-
頼れる知識と素敵なセンスがある「都内のグリーンショップ」2選【グリーンを育てる幸せ、飾る楽しみ】
家時間が長くなり、観葉植物が飛ぶように売れているとか。おしゃれな鉢と組み合わせて買える、インテリアに合わせやすい植物がそろう、とにかく植物の種類が豊富……など、初心者でも安心して行ける、おすすめのグリーンショップをご紹介。
WStyle主宰・保科和賀子さんの二拠点暮らしのご自宅を拝見!【これからの私にフィットする住まい】
暮らしの形をしなやかに変えたエクラ世代
「WStyle」主宰 保科和賀子さん
ほしな わかこ●アルフレックスジャパン社長の夫と息子3人の5人家族。長男は社会人、次男、三男は留学中。インテリアから器、アートと造詣が深く料理のセンスにも定評がある。「WStyle」ではイベントを通じ、東日本大震災のチャリティ活動を行う。

保科さん夫婦が新婚時代に使っていた、アルフレックスの円形ダイニングテーブル(現在は廃番)とチェア「ティナ」、オルーチェの照明「ソノーラ」などが、奇しくもこの家にしっくりなじむうれしい発見も。アートはエミリオ・タディーニ。
まるでヨーロッパのリゾート施設のよう

2階建てが連なる集合住宅。庭の先はゴルフ場で視界に入るのはあふれる緑と富士山のみ。新鮮な食材でバーベーキューをすることも。

庭にはブルーのタイル天板が美しいロダのテーブル「テカ」と同じくロダのチェアを。

チーク材の踏み板の趣ある階段。壁にはミロコマチコのアート。
裏庭の緑を眺めながら新鮮な食材で料理を

竣工時のままのキッチンハウスのキッチン。コージーでテラスもあり裏庭も見える。

「キャンドルの灯と植物が合う家です」。

朝食にはヨーグルトとキラォン(@qui_lao)のグラノーラを。スツールはアルフレックス「クレド」。
好きで集めてきたアートが壁を彩る

2階には天井の高いライブラリーコーナーが。名作ソファ「マレンコ」の上のアートは戸田悠理の作品。

玄関を入るとリビングやその先の庭まで一望できるガラスの大きな扉が。オーク材を張った壁には田中紗樹のアートを飾った。床に敷いたのはヴィンテージのキリム。

階段の踊り場に設けられたチャーミングな丸窓からは、裏庭の豊かな緑が見える。

1階トイレには矢田典子の作品を。ペイント、オブジェとひとりの作家による作品を集め、ギャラリーのように展示。夫婦そろってアートにも造詣が深く、ギャラリーめぐりも楽しみのひとつ。
-
桐島かれんさんが教える「観葉植物の育て方のポイント」【グリーンを育てる幸せ、飾る楽しみ】
植物を世話する楽しみに目覚め、最近ではすっかり夢中になっているというモデル・桐島かれんさん。現在110鉢近くの観葉植物を自宅で育てているという彼女に、観葉植物を育てるときに気をつけるべきポイントと、初心者でも育てやすい植物などをお聞きしました。
-
【東京ではないところに住む】軽井沢に完全移住した「カオス」デザイナー櫛部美佐子さん
昨年からのコロナ禍で、東京を離れ地方へ移住する動きに大注目。移住の理由は? 移住先はどう決めた? 住み心地は? 寂しくない? 気になることはたくさん。昨年の7月から軽井沢に完全移住したというカオスディレクター・櫛部美佐子さんに、移住の経緯、今の気持ちをインタビュー。
What's New
-
全ての金貨には裏があるーToute médaille a son revers.【フランスの美しい言葉 vol.26】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年7月28日
-
50代女性にこそ、読んでほしい!「第8回文芸エクラ大賞」候補作品を発表!
大人の女性にこそ読んでほしい文芸作品を選ぶ「文芸エクラ大賞」。今年の大賞候補の5作品をご紹介。人間の機微を描いた静かな物語から、ページをめくる手が止まらなくなる展開のものまで、どれも読みごたえのある作品ばかり。大賞の発表は本誌エクラ9月号誌上にて。どうぞご期待ください。
カルチャー
2025年7月24日
-
作品の作家は世界の中の神のようでなければならない。至る所に存在し、どこにも見えない。ーL’auteur dans son oeuvre doit être comme Dieu dans l’univers, présent partout et visible nulle part.【フランスの美しい言葉 vol.25】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年7月21日
-
おうちにいながら美術館にいる気分に!「アート・美術」がテーマのおすすめ本
暑さ厳しく外出が億劫になりがちな今、おうちにいながらアートの世界に触れられる本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、今回は「アート・美術」がテーマの本をお届けします。
カルチャー
2025年7月20日
-
【大阪中之島美術館『日本美術の鉱脈展』】未知との遭遇の連続!とびきり楽しい日本美術のワンダーランドへ
「鉱脈」というキーワードのもと、「知名度は低いけれど極めて魅力的な日本美術」を一堂に集めた展覧会が、ただいま大阪中之島美術館で開催中(~8/31)です。現時点ではマイナーでも未来には国宝となるかもしれない、そんな個性派の作品群にぜひ注目を!
カルチャー
2025年7月18日
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
亜希さん登壇のトークイベントにご招待!
éclat×Lypo-C リポソーム体験サロンイベントを開催
-
50代に人気上昇中!爽やかで女性らしい「夏のミディアムヘア」46選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
【50代の旅コーデ5選】風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を!
本格的な夏到来!夏休みに旅行に出かける人も多いのでは?そこで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムの旅行コーデをご紹介。動きやすさはもちろん風通しの良さや涼しさも大切!
-
【気温30度〜36度・気温別コーデカタログ】気温30度以上の真夏日、なにを着る?50代におすすめコーディネート集
毎日暑くてなにを着ていいか分からない…。そんな真夏日・猛暑日の毎日を快適に過ごせるおしゃれなコーディネートを「50代の毎日コーデ」と連動してご紹介。暑くてもおしゃれ心を忘れずに上品で洗練されたスタイルを…
-
夏服に似合う髪型って?40代に似合う「夏のボブヘア」22選
40代に入ると、白髪やヘアのボリュームなど髪の悩みが増えてくる。でも髪型ひとつで印象はぐっと変わる!顔まわりに軽やかさや小顔見せも叶える「ボブヘア」なら夏の装いももっと素敵に見える。
-
スカートに「スニーカー」を合わせるのが今っぽい!50代の夏のきれいめカジュアル7選
ラフになりすぎず、でも肩の力は抜けている。そんな大人のリラックス感に、上品さと今っぽさを添えるなら“スカート×スニーカー”の組み合わせが、きれいめカジュアルの正解。