更年期のせい?50代女性に多い「手指に力が入らない」原因を手の専門家が解説【50代の不調に克つ! 手指の関節が痛い編 #1】
最近、ジャムなどの瓶の蓋はおろか、ペットボトルの蓋を開けるのにも難儀している、アラフィー世代の美容ジャーナリスト・小田ユイコです。なぜ手指に力が入らないのか、専門の医師に取材したところ、驚くべき事実が判明。同じお悩みの方、必読!全4回に分けてお届けします。
お話を伺ったのは…

牛尾茂子先生
手外科医。形成外科医。日本手外科学会専門医。四谷メディカルキューブ 手の外科・マイクロサージャリーセンター勤務。更年期世代の女性に現れる多くの手の症状と向き合い、治療に取り組む。
取材したのは…

小田ユイコ
美容ジャーナリスト。出版社に勤務後、独立。『eclat』『MAQUIA』『LEE』などの女性誌や、WEB媒体で美容記事を執筆。「美しさは健康から」をモットーに、女性のカラダに関する取材を長年にわたり行う。1965年生まれ。

美容ジャーナリストの小田ユイコです。「最近のペットボトルって、蓋が固すぎない?」と思ったこと、ありませんか? それは実は勘違い。ペットボトルの蓋が固くなったのではなく、開けるほうの私たちの指に異変が起きているのです!
「蓋、開かないな~」とボヤいていると、夫が「それって関節リウマチじゃない?」と。本当にそうなんでしょうか。これは取材に行かねば! と調べたところ、手の専門医が診療する「手外科」というジャンルがあることを発見。四谷メディカルキューブの手外科医、牛尾茂子先生に話をうかがってきました!
「蓋、開かないな~」とボヤいていると、夫が「それって関節リウマチじゃない?」と。本当にそうなんでしょうか。これは取材に行かねば! と調べたところ、手の専門医が診療する「手外科」というジャンルがあることを発見。四谷メディカルキューブの手外科医、牛尾茂子先生に話をうかがってきました!
手指の炎症は女性ホルモンの減少が原因
牛尾先生、ジャムの瓶の蓋はおろか、ペットボトルを開けるのすら辛いのですが……。「ペットボトルの蓋をひねろうとすると、親指のつけ根に痛みを感じるのですよね。小田さんの年齢から考えても、それは『母指CM関節症(ぼしシーエムかんせつしょう)』です」。んんん?『母指CM関節症』? 初耳です。
「CM関節というのは、各指のつけ根の関節。親指のCM関節に炎症が起こるのが『母指CM関節症』です」(牛尾先生)なんと、そんな症状があったとは! 関節リウマチではないのですか?
「関節リウマチは、免疫疾患です。手指の関節が痛い場合、関節リウマチの可能性もありますが、更年期世代の女性の場合、まず女性ホルモンのひとつであるエストロゲンの減少による手指の疾患を考慮すべき。『母指CM関節症』も、エストロゲン減少による疾患のひとつです」。
「CM関節というのは、各指のつけ根の関節。親指のCM関節に炎症が起こるのが『母指CM関節症』です」(牛尾先生)なんと、そんな症状があったとは! 関節リウマチではないのですか?
「関節リウマチは、免疫疾患です。手指の関節が痛い場合、関節リウマチの可能性もありますが、更年期世代の女性の場合、まず女性ホルモンのひとつであるエストロゲンの減少による手指の疾患を考慮すべき。『母指CM関節症』も、エストロゲン減少による疾患のひとつです」。

「関節には、滑膜(かつまく)という膜があり、その名の通り、関節の動きをスムーズにする潤滑油のような役割をしています。その滑膜には、受容体というエストロゲンを受け止める鍵穴の役割をするものがあり、鍵であるエストロゲンが受容体に結合することで、はじめてエストロゲンの作用を発揮。関節の働きがよくなります」(牛尾先生)
「ところが、更年期でエストロゲンの分泌が減ると、鍵穴に肝心の鍵がやって来ず、いわばサビついたような状態に。関節のすべりが悪くなり、炎症を起こしてしまうのです」。そんなサビついた関節に、蓋を開ける仕事をさせたら痛いのも当然ですね。それにしても、関節はたくさんあるのに、なぜ親指に症状がでるのでしょう?
「ところが、更年期でエストロゲンの分泌が減ると、鍵穴に肝心の鍵がやって来ず、いわばサビついたような状態に。関節のすべりが悪くなり、炎症を起こしてしまうのです」。そんなサビついた関節に、蓋を開ける仕事をさせたら痛いのも当然ですね。それにしても、関節はたくさんあるのに、なぜ親指に症状がでるのでしょう?
「実はエストロゲン不足による手指の炎症は、親指以外の指に起こるケースも多々。ただ、親指は持つ、つまむなどの動作に必ず使い、ほかの指より酷使しているので、炎症が起こりやすいのです」(牛尾先生)。これまでは、甘やかしてはいけないと思い、開かない蓋も歯を食いしばって開けてきましたが……(笑)。
「痛いときはダメです! 炎症が進むと、関節の軟骨が摩耗。さらに進むと、関節がずれる亜脱臼状態に陥り、関節部分が変形してゴツゴツとした見た目に。痛みも強くなります。親指以外に手指の炎症が起こっている人も、不調に気づいていながら原因がわからないまま無理して悪化させてしまっている人が多いのです」。
「痛いときはダメです! 炎症が進むと、関節の軟骨が摩耗。さらに進むと、関節がずれる亜脱臼状態に陥り、関節部分が変形してゴツゴツとした見た目に。痛みも強くなります。親指以外に手指の炎症が起こっている人も、不調に気づいていながら原因がわからないまま無理して悪化させてしまっている人が多いのです」。

手指の痛みや動かしにくさや変形はよくなる!予防できる!
そういえば、アラフィー世代の友人から「パソコンのタイプミスが増えた」とか、「ペンを持って文字を書くのが辛い」とか、「お箸が面倒でフォークばかり使うようになった」という声を頻繁に聴くように。指の変形に悩んでいる人もいます。これらも、エストロゲンが減少したことによる手指の炎症が原因?
「その可能性大です。次回#2では『母指CM関節症』以外の、更年期世代に多い手指の疾患についてご説明します。まずはご自分の手指に起こっていることに気づくことが大事です」(牛尾先生)。続く#3、#4ではこれら手指の不調の解決法も、牛尾先生がきっちりレクチャー。最近、手指に力が入らない、いろいろな作業がうまくいかず不器用になった気がするという人、あと3回も乞うご期待です!
「その可能性大です。次回#2では『母指CM関節症』以外の、更年期世代に多い手指の疾患についてご説明します。まずはご自分の手指に起こっていることに気づくことが大事です」(牛尾先生)。続く#3、#4ではこれら手指の不調の解決法も、牛尾先生がきっちりレクチャー。最近、手指に力が入らない、いろいろな作業がうまくいかず不器用になった気がするという人、あと3回も乞うご期待です!
次回は11月15日(月)公開予定。お楽しみに!
What's New
-
「更年期、何が一番つらい?」45〜60歳にアンケート調査。疲労感、頭痛、ホットフラッシュ…更年期のつらさナンバーワンは?
閉経を迎える前後10年間をさす「更年期」。どこかが痛いという身体的なものから、気持ちが沈むといった精神面まで、そのつらさは多岐にわたるのが特徴で、どれほどつらいかも本当に人それぞれ。そこで、更年期中あるいは更年期を抜けた女性たちに「何が一番つらい(つらかった)か」をアンケート。「いろいろな症状が同時に出てつらい」という声も多い中、「しいていうなら……?」ということで、たったひとつを選んでもらった。一番多くの人からあがった「更年期のつらさナンバーワン」とは?
ヘルスケア
2025年7月1日
-
熱帯夜でもぐっすり眠って自律神経整える!橋本はづきさんの「50代 夏バテ解消!快眠エクササイズ」vol.3 内臓マッサージと食べ方編
夏は、お腹の調子を壊して食欲不振に陥りやすいため、夏バテしがち。そんな症状を防ぐために、人気ヨガインストラクターの橋本はづきさんが教えてくれたのが「内臓マッサージ」と、食事や生活習慣のコツ。実践すれば、今年は夏バテ知らず間違いなし!
ヘルスケア
2025年6月21日
-
熱帯夜でもぐっすり眠って自律神経整える!橋本はづきさんの「50代 夏バテ解消!快眠エクササイズ」vol.2 呼吸とヘッドマッサージ編
夏になかなか寝付けなくなったり、夏バテしたり……。これは実は、自律神経のバランスの乱れも関係しているとか。そこで、自律神経を手軽に整えられる呼吸法とヘッドマッサージを、人気ヨガインストラクターの橋本はづきさんに教えていただいたのでご紹介。
ヘルスケア
2025年6月20日
-
熱帯夜でもぐっすり眠って自律神経整える!橋本はづきさんの「50代 夏バテ解消!快眠エクササイズ」vol.1 寝る前ストレッチ編
近年、夏の猛暑がますます厳しくなっているせいで、夜、なかなか眠ることができず、夏バテしやすいというエクラ世代も多いはず。こんな時期を少しでも快適に過ごすには? 人気ヨガインストラクターの橋本はづきさんに、夏でもぐっすり眠るための「快眠ストレッチ」を教えていただきました。
ヘルスケア
2025年6月19日
-
1日1回1分半で50代の体が変わる!?人気ヨガインストラクター・橋本はづきさん考案「”2度と太る気がしない”ストレッチ」
「以前と食事の量は変えていないのに、最近太りやすくなって、しかも1度太ると戻りにくい……」。50代になってから、そんなふうに感じている人、多いのでは? そんなお悩みを解決できるのが、人気ヨガインストラクター・橋本はづきさん考案の1分半でできる「2度と太る気がしないストレッチ」。毎日の習慣にすれば、健康で心身スッキリ、”2度と太る気がしない”体になるのも、夢じゃない!
ヘルスケア
2025年6月11日
Magazine
Feature
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代の夏を盛り上げるデニムコーデ10選】夏でも暑苦しく見せず爽やかに!
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのデニムコーデをご紹介。通年アイテムとして人気の高いデニム。夏はTシャツや透け感のあるトップスとの組み合わせが人気!
-
7月は何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
【50代のワンピースコーデ5選】シンプルになりすぎない!レイヤード&小物使いでこなれ感アップ
涼しくて着映え力抜群のワンピースは夏のおしゃれに欠かせないアイテム。一枚で着ても重ね着をしても素敵に決まる。今回は、そんなワンピースを使った40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムコーディネートをご…
Keywords