-
手作りパウンドケーキの最高峰!相原一吉さんに習う「究極のカトルカール」の作り方
ステイホーム中にお菓子作りに挑戦したかたも多く、なかでも一番人気は「パウンドケーキ」。そこで、有元葉子さんが「本当においしいの」と絶賛する相原一吉さんによるレッスンをここに公開。そのおいしさは自慢したくなるほど! 作っている時間から豊かな気持ちになれる、おもてなしの締めはこのお菓子で。
濃厚なチーズの風味で心豊かに!相原一吉さんに習う「伝説のガトー・フロマージュ」の作り方

相原一吉
手間をかける価値のある心豊かになれるお菓子
タルト・オ・フロマージュ

長年愛され続けてきた、クリームチーズとカスタードクリームをベースにしたシンプルなチーズケーキ。相原さんの師でもある故・宮川敏子氏から受け継がれたレシピだ。
「パート・シュクレ(サブレ生地)を半焼きして、スフレタイプの種(アパレイユ)を詰めて焼き上げます。半焼きは面倒と思われるかもしれませんが、底生地をしっかり焼くのが、おいしいタルト。オーブンの中でまさにスフレ、まっすぐ持ち上がることで美しい姿に仕上がります。ここでは仕上げに何もしませんでしたが、粉砂糖をふったり、お好みで杏ジャムなどを塗っても」
ほろっとしたタルト生地と濃厚な風味が、心を豊かにしてくれる。「家庭のお菓子こそ、手を抜かず、おいしいものを作らねば」という言葉どおり、手間をかける価値のあるこのうえなく贅沢なお味。
不朽のレシピ、全工程お見せします
ちょっとした作業やコツが、極上の味につながる――こまやかな気くばりに、心も感性も豊かになる相原流お菓子作り。思慮に満ちた工程を余すところなくご紹介!
材料(直径20cmの型1台分)
パート・シュクレ(できあがり約400g)
※20㎝タルトにはその内約250g使用
バター……100g
塩……ひとつまみ
粉砂糖……80g
卵黄(大きめ)……1個分(約20g。卵黄が小さければ卵白を足す)
薄力粉……200g
杏ジャム……約30g
種(アパレイユ)
クリームチーズ……200g
〈カスタードクリーム〉
牛乳……150g
砂糖……40g
薄力粉……20g
卵黄……2個分
パイナップル(缶)……1枚分(みじん切り)
レモン汁……小さじ2
〈メレンゲ〉
卵白……50g
粉砂糖……大さじ1
《パート・シュクレを作る》

《1》軟らかくしたバターをボウルに入れ、塩を加え泡立て器で空気を含ませるように攪拌(かくはん)する。

《2》粉砂糖を3回に分けて加え、そのつど十分に攪拌する。

《3》卵黄を入れ、均一になるまで混ぜる。

《4》薄力粉の1/3量を加え、泡立て器で見えなくなるまで混ぜ、泡立て器をはずす。

《5》泡立て器についた生地もていねいに落としてボウルへ入れる。

《6》残りの粉を加え、ヘラで粉が見えなくなるまで混ぜる。

《7》最後は指先を使って生地をまとめ、ボウルの中を転がす。

《8》ボウルがきれいになり、ひとつにまとまるようにする。

《9》これをポリ袋に入れ軽く押さえ平らにする。

《10》扱いやすくなるまで冷蔵庫で冷やし休ませる(できればひと晩)。
《生地をタルト型へ》

《1》型に軟らかくしたバター(分量外)を塗り、冷蔵庫で冷やし、強力粉(材料外)をふり、余分な粉は落とす。

《2》生地250gを取り出し、切り開いたポリ袋ではさみ、上からめん棒でつぶし、転がし生地をのばす。

《3》円形になるように生地の周囲を寄せながら型より3~4㎝大きくなるようにのばす。

《4》上面のポリ袋をはずして、生地を型にかぶせ、周囲から少しずつポリ袋をはずす。

《5》型からはみ出した生地を型の内側面に落とす。

《6》上からはみ出したところを下に押し、側面の生地を少し厚くする。

《7》ナイフを内側から外にすべらせるように動かし、余分を切り取る。

《8》内側面を中指の腹で断面を親指の腹で同時に押さえ、生地を型に密着させ、断面を整える。

《9》底の部分をフォークでピケする。できれば30分くらい休ませる。

《10》中温(170~180℃)のオーブンで、内側がうっすらと色づくまで半焼きに。底に杏ジャムを塗る。
《種を作る》

《1》クリームチーズはあらかじめ室温にもどし、ヘラでつぶしなめらかなクリーム状にする(A)。

《2》ボウルに薄力粉と砂糖を入れ泡立て器でよく混ぜ、ここに50℃くらいに温めた牛乳を加え、泡立て器でよく混ぜる。

《3》砂糖を溶かし、別のボウルに網で濾しながら移す。

《4》ボウルごと中火にかけ、クリーム状に煮る。一度火からおろし、卵黄を加え混ぜる。

《5》再び火に戻し、20~30秒煮て卵黄に火を通す。カスタードクリームができる。

《6》クリームが熱いうちにAのクリームチーズを少しずつ加える。パイナップル、レモン汁を加える。

《7》別のボウルで卵白と粉砂糖を泡立てて硬いメレンゲを作る。

《8》メレンゲの約1/3をクリームのボウルに加え、均一になるように混ぜる。

《9》残りのメレンゲも加え、泡をつぶしすぎないよう、しかし均一になるように混ぜる。

《10》最後はヘラで混ぜムラがないことを確認する。
《焼く》

《1》準備したタルトに流す。表面は平らにする。

《2》生地と種の間に人さし指の先で溝を作る。表面に霧を吹き、中温(170~180℃)のオーブンに入れ20~25分で焼き上げる。

《3》オーブンから出したら、すぐに平らな台の上に5~6㎝高さから2~3回、トントンと落とし、ショックを与える。

《4》型からはずす。高さのある器などにのせるとうまくはずれる。

《5》網台に移し、冷ます。
-
年末年始の団らんに!ドライフルーツがたっぷり詰まった「プリュム・ケイク」レシピ
正月料理のデザートに、ドライフルーツがたっぷり入ったお菓子「プリュム・ケイク」はいかがでしょう。カラフルなフルーツがとっても華やかで、日持ちもするので長く楽しめます。相原一吉さんによるレシピをご紹介。
-
有名シェフ渾身のチョコレートケーキ&チーズケーキ 【一流店の美味をお取り寄せ〈東京編〉】
眼も舌も肥えたスタッフが自信を持ってお届けするお取り寄せスイーツ。今回は「エディション・コウジ シモムラ」のショコラ・コレクションと、「カンテサンス」のチーズケーキをご紹介。リピしたくなるおいしさと話題の逸品をご賞味あれ。
-
知る人ぞ知る、『ゴロシタ』のNO.1チーズケーキ【安齋喜美子の「歓声が上がる手土産」】
手みやげ選びのコツは、みんながおいしくいただけて、場が盛り上がるもの。飲める人にも飲まない人にも、拍手で迎えられる“とっておきの別腹スイーツ”をワイン&フードジャーナリストの安齋喜美子さんに教えてもらいました。
What's New
-
日常の喧騒を忘れ、至福の時に包まれる「大人を癒す宿&ホテル」8選
大人の旅に必要なのは、忙しい日々から離れ、心からくつろげる特別な時間。アラフィー世代の心をほどき贅沢なひとときが過ごせる最高のステイをご紹介します。活躍中の女性たちが隠れ家のように通うステイ先も教えてもらいました。
旅行&グルメ
2025年5月29日
-
国の重要無形文化財に会いに行く、『星のや沖縄』で唯一無二の滞在
沖縄の自然と歴史、そして人々が紡いできた物語を、おもてなしというかたちで紡いでいる『星のや沖縄』。ここでは豪華なだけではない、今の私たちの好奇心を満たしてくれる豊かさがある。国の重要無形文化財・芭蕉布(ばしょうふ)の魅力に触れる特別なプログラムも人気だ。
旅行&グルメ
2025年5月23日
-
壮大なランドスケープに癒される沖縄最高峰のラグジュアリー『星のや沖縄』
日本一に輝いた24時間泳げる加温式の絶景プール、沖縄の健康と美に着目した琉球イタリアン……。沖縄の自然と歴史、そして人々が紡いできた物語を、おもてなしというかたちで紡いでいる『星のや沖縄』。ここでは豪華なだけではない、今の私たちの好奇心を満たしてくれる豊かさがある。
旅行&グルメ
2025年5月23日
-
【50代 “隠れ宿”アドレス】神々しい自然の中を流れる川の音に癒される名湯の宿『妙見石原荘』
マディソンブルー デザイナー/ディレクターの中山まりこさんが、日々の疲れを癒し、リラックス&パワーチャージする宿とは? 静かに非日常が味わえる『妙見石原荘』をご紹介。
旅行&グルメ
2025年5月22日
-
【50代 “隠れ宿”アドレス】海、森、星が美しい石垣島の北部。贅沢でモダンな一棟貸しのヴィラ『Villa El Cielo Ishigaki LUNA』
uka 代表&ネイリストの渡邉季穂さんに、リラックス&パワーチャージする宿を聞いた。海まで歩いて30秒という静かなヴィラ『Villa El Cielo Ishigaki LUNA』ほか、渡邉さんの“隠れ宿”を紹介。
旅行&グルメ
2025年5月21日
-
-
-
-
可憐なピンクスカートはクールなグレーニットと合わせて大人好みの微糖モードに仕上げて。気温23℃|5/29(木)【50代の毎日コーデ】
ふわっと広がるシルエットとパウダリーなピンクが愛らしいサーキュラースカートは、グレーニットと合わせて甘さをクールダウン。可憐なピンクも、都会的なエレガンスへ昇華させることで気負いなく着こなせる。
Magazine
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
人気上昇中!女らしくて華やかな「大人のミディアムヘア」42選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
【おしゃれな50代に人気のデニムパンツ5選】ブルーデニムを主役にしたコーデで爽やかな印象に!
湿度が高くじめじめする時期こそ、気分が上がる爽やかなアイテムを取り入れたい!そんな気分にぴったりのブルーデニムコーデをご紹介。40代・50代読者モデル・華組とチームJマダム愛用のデニムをピックアップ。
-
【50代に似合うショートヘアスタイル60選】髪型次第で印象が変わる!おばさんぽく見られないショートヘア
40代・50代はヘアスタイルに気を遣っているかで印象がかなり違ってくる。そこで今回は大人の品格と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、くせ毛のお悩みもカバーするへスタイルを参…
-
もっと若々しく!40代の髪を美しく、おしゃれに見せるショートヘア22選
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
-
着飾らなくても、おしゃれに見える!「カラーボトムス」で叶える50代の洗練スタイル
シンプルだからこそ引き立つ、大人の魅力。派手に飾らなくても、カラーパンツやカラースカートを取り入れることで洗練された印象に。50代は品よく、さりげなく華やかさをプラスしたい。