-
【「実家の片づけ」お悩みQ&A】片づけが終わらない、捨てにくいという声に専門家が回答!
片づけのゴールが見えない、片づけにくいモノが多い、親が認知症に…。片づけに関するさまざまな読者のお悩みに、片づけヘルパーの永井美穂さんと遺品整理事業のプロ、内藤 久さんがお答え。
【「実家の片づけ」お悩みQ&A】レンタル倉庫や片づけ業者の手を借りるのもアリ!

「遺品整理の埼玉中央」代表 内藤 久さん
Q1. レンタル倉庫は役に立つ?
A1. 1年たつと不要になることも。期間限定なら不用品の仕分けに役立つ。
「親が施設に移り、収納しきれなかった荷物をレンタル倉庫に預けるケースはわりとあります。ほとんどの人が入居後1年くらいたつとモノを出し入れしなくなるので、期間限定で倉庫を借りてみるのもいいですね。『捨てないし、いつでも出せる』と思うと、親も安心して片づけに協力的になります」(内藤さん)。
一定期間がたち、親が倉庫の荷物に興味を示さなくなったら、中のモノをどうするか相談して処分を進めて。

Q2. 片づけ業者はどう選ぶ?
A2. 副業ではなく、本業でやっているところを選んで。
「最近、新規参入する企業が増えて、運送などのトラックを所有する業者の一部も不用品回収などのサービスを行うように。ただ、独自のノウハウや実績を考えると、本業の会社を選んだほうが安心です。細かい質問をしたときに、業者の経験値が反映されるので、答えのわかりやすさも判断材料に」(内藤さん)。
費用の目安は間取り1DKで5~12万円程度(作業人数2~3人、作業時間4~6時間。編集部調べ)。金額に納得がいかないときは、数字の根拠について説明を受けよう。
「まず整理収納の専門家に相談するのも手です」(永井さん)。(相談料1回25000円程度、2時間以内。編集部調べ)
-
【「実家の片づけ」お悩みQ&A】親や兄弟とモメてしまう、どうしたらいい?
長引く両親との言い争いや、きょうだいに対するモヤモヤ……。こうした心理面のケアから実践的ノウハウまで、片づけに関するさまざまな読者の疑問に片づけヘルパーの永井美穂さんがお答え。
-
不用品の高価買取は難しいと心得て【知っておきたい「実家の片づけ」の新真実】
片づけヘルパーの永井美穂さんが、実家の片づけについてアドバイス! 今回は片づけで出た不用品について。買取業者に売ってお金に換えられればと思うものだが、実際は難しいよう。
-
空き家になった実家の片づけでまずやるべきは?【知っておきたい「実家の片づけ」の新真実】
親の死後、空き家になった実家の片づけは何から手をつければいい?「空き家になった実家の片づけを始めるときは、まず、ご近所にあいさつまわりにうかがいましょう」という遺品整理事業のプロ、内藤 久さんがアドバイス!
-
親のスマホのパスワード、知っていますか?【知っておきたい「実家の片づけ」の新真実】
親の死後、スマホのパスワードがわからなくて貴重なデジタル遺産が失われるというケースも。スマホやパソコンのパスワードを保存するのも大切な「片づけ」のひとつ。遺品整理事業のプロである内藤 久さんがアドバイス!
-
よく使うものはあえて出しっぱなしにして使いやすく【知っておきたい「実家の片づけ」の新真実】
キレイに片づけようとして収納容器にきっちりしまうと、モノを出し入れするのがおっくうになることも。衣類や日用品は使いやすさを優先して出しっぱなしにするのも手。片づけヘルパーの永井美穂さんがアドバイス!
What's New
-
【お付き合いマナーの基本・贈り物編】コンプライアンス違反に注意! ビジネスの贈答品マナー
何がコンプライアンス違反に該当するか判断が難しい今のご時世。もしかしたら、取引先が贈答品禁止の会社かもしれません。ビジネスの場で注意すべき贈答品マナーについて、識者に話を聞いた。
50代のお悩み
2025年5月20日
-
【お付き合いマナーの基本・贈り物編】「内のし」と「外のし」の違いは?知っておきたい「贈り物のマナー」
贈答の目的は、自分の気持ちを品物に託して届けること。茶人・千 宗屋さんに贈り物の日常マナーを伺った。贈る側も贈られる側も、ギフトを媒介にして、心を通わせあおう。
50代のお悩み
2025年5月19日
-
【お付き合いマナーの基本・食事&会食編】ビジネス会食や立食パーティでやってはいけない行動とは?
接待やビジネスでの会食の際は、大人として恥ずかしくない振る舞いを心がけたい。そこで今回は、知っておきたい食事や会食のときの基本的なマナーをライフスタイリスト北條久美子さんに伺った。
50代のお悩み
2025年5月18日
-
【お付き合いマナーの基本・食事&会食編】おもてなし、食事の席での正しいふるまい方は?
食事のシーンで大事にしたいのは、同席者と心地よい時間を過ごすこと。周囲に目をくばり、臨機応変なふるまいで、交流を深めて。
50代のお悩み
2025年5月17日
-
【お付き合いマナーの基本・訪問編】座る位置はどうしたらいい?身につけたいビジネスマナー
相手に不快感を与えないためにも、大人として最低限身につけておきたいマナー。ビジネスシーンにおける必須マナーから、相手の会社を訪問する際に気をつけたいことをライフスタイリストの北條久美子さんに教えてもらった。
50代のお悩み
2025年5月16日
-
-
-
-
【俳優・板谷由夏の私をつくるジュエリー vol.3】夏スタイルにマッチする「ブシュロン」の新作コレクション
俳優・板谷由夏が愛するファッションルールとそれにマッチするジュエリー。今回は、シンプルな夏のスタイルを完成させるアートな新作とともに。
Magazine
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
パンプスよりスニーカーが今っぽくて断然おしゃれ!50代の「おでかけスニーカー」スタイル11選
スニーカーはカジュアルだけでなく、きれいめコーデにも合わせやすくこなれた印象のおしゃれに仕上がる。大人のカジュアルスタイルが今っぽい洗練された雰囲気に。
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】高見え必至!華やか小物やカラーアイテムでシンプルな初夏の装いを格上げ
40代50代女性のワードローブに欠かせない存在・ZARA。あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。そこで今回は、初夏に取り入れたいバッグやシューズなど小物アイテムを上手に活用した40代・50…
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】ボリューム不足や白髪をカバーして脱おばさん!若見えミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。
-
【50代 カーディガンコーデ10選】一枚持っていると安心!シャツやTシャツの上に羽織って寒暖差対策も万全
程よいきちんと感を与えてくれる大人の頼れる味方「カーディガン」。朝晩の寒暖差がある今の時期に重宝するアイテム。今回はそんな「カーディガン」を使った40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのコーディネ…