まったくのゼロからの「投資」何から始めたらいい? お金にまつわる知識豊富なふたりが回答

年齢を重ねた大人でも、意外と知らない「投資」のこと。読者から寄せられた疑問に、大江加代さん、パトリック・ハーランさんが明快にアンサー! おふたりの回答から、「これからのお金」を考えるきっかけが見つかるはず。

答えてくれたのはこのふたり

確定拠出年金アナリスト 大江加代さん

確定拠出年金アナリスト 大江加代さん

おおえ かよ●’67年生まれ。著書に『新NISAとiDeCoで資産倍増 人生100年時代の新しいお金の増やし方』(日経BP)などがある。監修を手がけた『改訂版 知らないと損する年金の真実』(大江英樹・ワニブックスPLUS新書)が12月9日に発売予定。
お笑い芸人 パトリック・ハーランさん

お笑い芸人 パトリック・ハーランさん

’70年生まれ。ハーバード大学比較宗教学部卒業。’97年より吉田眞さんとお笑いコンビ「パックンマックン」で活動し、注目を集める。現在はバラエティや報道番組出演のほか、東京科学大学で非常勤講師も。著書に『無理なく貯めて賢く増やす パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)など。
お金 マネー 50代 投資 イメージイラスト

Q.どんどん物価が上がり、生活費が高くなる中、 お金の価値が年々目減りしていくことが不安です。

ある程度の貯蓄はあり困ることはないと思っていますが、さらに現金の価値が下がってしまうことも予想されるので、投資も検討するほうがいいのかなと思っています。(Akikoさん)

50代 お金 マネープラン 投資 おすすめ 確定拠出年金アナリスト 大江加代さん 

大江加代さんがお答え!

A.まずはキャッシュフロー表の作成を。 投資は少額の積立からトライ

まずは現在と将来のキャッシュフローの見える化を。節約はわびしくなるのですすめませんが、ムダな固定費は削りましょう。金利が物価上昇に追いつかない今、お金を投資信託などの金融商品にしておくのは大事ですが、投資には向き不向きがあるので、始めるなら少額の積立から。「皆がやっているから」の強迫観念はスルーで。

Q.無理なく投資を始めたいと思っています。

 まったくゼロからなのですが、 何から始めればよいでしょうか。(うさおさん)

50代 お金 マネープラン 投資 積立 おすすめ パックン Q&A

パトリックさんがお答え!

A.iDeCoは税控除分だけでもお得。インデックスファンドなら初心者でも

投資をやらない理由はないですね! 特にiDeCoは投資額が税控除の対象で、その分だけでもリターンが得られると思ってください。皆さん、税金をたくさん払ってるはずだから(笑)。5年、10年放っておけるお金を分散型のインデックスファンドに投資したら「気にしない」「触らない」で、気づいたときにはたぶん増えてるはず。

合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us