-
50代インテリア「センスアップ計画」Jマダムの毎日を癒しの空間にかえる
アラフィー女性の毎日を癒しの空間に変えるインテリアセンスアップ計画!何げない毎日に彩りを添える「花あしらいと花器」、おいしいお酒を飲みながら自宅でゆったりと過ごすための「グラスや大人のカクテルレシピ」、日常のアクセントになる、インテリアの名脇役「ルームフレグランス」をご紹介。
元気をくれる「黄色い花」季節の花をセンスよく飾る方法

『ル・べスベ』 木津谷優子さん
素敵に飾るポイントとは?
色や形を生かして流れを作ると気分にも空間にもしっくり
黄色い花はお祝いやお見舞いに贈るブーケでオーダーされることも多く、「気分が上がる」「元気が出る」といった効果の高さを感じているという木津谷さん。そんな花だから、身近な空間に取り入れれば日常がもっと楽しく心地よく過ごせるはず。そこで木津谷さんに、ふと目にとまるだけで幸せな気持ちがわいてくるような、さりげなく飾るポイントをうかがった。
「ふだんから心がけているのは、色のグラデーション。自然が生み出す色彩を生かしても、トーンが違う何種類かをミックスしてもいいと思います。また、形状の違いでコントラストをつけると空気感が出て、アクセントになりながらまわりに溶け込んでくれます。そして花器は、抑えた色調や風合いのあるものなら草花にも部屋にもなじみがよくて生けやすく、大人っぽい感じにまとまるのでおすすめです」
ふっくらとしたバラが主役。茎と葉流れでボリュームアップ

カップ咲きのバラを中心に、目線を考えながらアレンジ。バラはクリーム色を帯びたジャンヌダルクと、鮮やかなカタリナの2種。レモンイエローのラナンキュラス ラックスで軽やかさを、ユーカリ ニコリとジャスミンのすっとした葉もあしらい、空気を取り込むような流れを。花器は光を通して影も趣を添える、ヴィンテージのガラスピッチャーで。
黄色い花リスト
バラ、ラナンキュラス
センスよく飾る5つのヒント
1.色調も形状も違うタイプをガラスの小瓶に少しずつ

黄色い花リスト
(手前右から)ラケナリア、マトリカリア、フリチラリア(後ろ右から)フリージア、マトリカリア、エピデンドラム、バルビネラ
2.ミニボウルに浮かべてトレイにひとまとめ

黄色い花リスト
黄房スイセン(小)、スイセン ピンザ(大)
3.のびやかな枝ものは一輪挿しで潔く

黄色い花リスト
マンサク
4.花のしだれ感に任せてピッチャーの注ぎ口に片寄せ

黄色い花リスト
ルピナス
5.大ぶりの器を水盤に見立て、水辺のような景色を

黄色い花リスト
ラナンキュラス エムクリーム
ラナンキュラス ポンポン・メルリーノ
コロニラ バレンティナ
花が映える花器
季節の豊かさが手仕事の温かみと響き合う丸い花器

(右)KOSEN-SEIJI 〈S〉(φ約6.5cm)¥5,500・(左)KARATSU-KAIRAGI〈M〉(φ約10cm)¥9,900
<あしらい方>

トスカーナの自然に導かれた上質かつ普遍的な美しさ

ストーンウエア フラワーベース(約φ11×H18cm)¥44,000
<あしらい方>

ニュアンス色のアイアンで魅せるモダンなたたずまい

コーネックベース モス(φ9×H13cm)¥5,720
<あしらい方>

日々の変化が眺められ、「育てる」と「飾る」を満喫

アクアカルチャーベース ブルー(φ12×H19cm)¥2,200・同グレー(φ8×H13cm) ¥1,650
<あしらい方>

スウェーデン発のミニマリズムが生む包容力

B:PONNY-Carafe(φ12×H21cm)¥10,450・(右)PONNY-Vase〈S〉(φ12×H15cm)¥9,350
C:KOLONNベース〈S〉(口φ2.8、底φ11×H11cm)¥7,150・(左)同〈M〉(口φ10、底φ17×H21cm)¥19,800
黄色い花を「映える花器」に生けてみた
Aの花器を使って…

Bの花器を使って…

Cの花器を使って…

この花器が買えるのは
dieci天神橋店
大阪府大阪市北区天神橋1の1の11 天一ビル1F
☎06・6882・7828
11:00~18:00 ㊡火曜
-
【大人の上質インテリア】花映えする「存在感のある花器」で自宅を心地よく、心にやすらぎを。
「花器」で気軽に自宅を心地よく、上質な空間にするためのヒントをご提案。1種類や数輪だけを生けても様になる、色ガラスや異素材ミックスガラス、質感のある陶器など、存在感のある花器を紹介。
-
【おしゃれなインテリアグリーン】桐島かれんさんのセンスのいい”グリーンとの暮らし”
今、植物に注目が集まっている。ステイホームをきっかけに、目が向くようになった人も多いのではないだろうか。子育てが一段落したころから植物を世話する楽しみに目覚め、最近ではすっかり夢中になっているという桐島かれんさん。観葉植物を育てる楽しみ、センスよく飾るためのコツ、おすすめの品種などを教えてもらった。
-
「インテリアグリーン」をセンスよく飾る7つのアイデア
部屋の観葉植物や花に癒され、ベランダや庭で野菜を育てるようになった人も多いのではないでしょうか。グリーンをセンスよく取り入れ、心地よく過ごしませんか。インテリアに精通するプロに、手持ちのグリーンを素敵に飾る方法を教えてもらいました。
What's New
-
エクラ世代の作家に聞く、本と読書とその周辺。「村田ワールド」をつくった 読書体験とは?〈村田沙耶香さんインタビュー〉
『コンビニ人間』や『信仰』などの小説で、現実を突き詰めつつ、そこから変容する世界を描いてきた村田沙耶香さん。初連載をまとめた長編小説『世界99』と読書歴についてうかがうと、意外な素顔も見えてきた。
カルチャー
2025年8月16日
-
【50代 いま読みたい本】ミステリーやファンタジーなど、書店員“目利き”の偏愛本9冊
本と読み手を結ぶ書店員のかたがたが、ぜひ、読んでほしい本をリコメンド! 大垣書店書店事業部 中澤めぐみさん、ジュンク堂書店池袋本店 西山有紀さん、代官山 蔦屋書店 間室道子さんのおすすめ本を紹介。
カルチャー
2025年8月15日
-
【50代 いま読みたい本】書店員がおすすめ!美しい恋愛小説や切り口鋭いエッセー集など6冊
本と読み手を結ぶ書店員のかたがたが、ぜひ、読んでほしい本をリコメンド! 今回は、紀伊國屋書店 グランフロント大阪店 小泉真規子さんと有隣堂 アトレ恵比寿店 酒井ふゆきさんのおすすめ本を紹介。
カルチャー
2025年8月14日
-
【夏の文芸エクラ大賞】人生の勇気&ヒントをくれる注目作「明日への活力賞」5冊
’24年6月~’25年5月の一年間に刊行された文芸作品から、エクラ読者に読んでほしいと本音でおすすめできる本を選んだ「文芸エクラ大賞」。今回は人生の勇気&ヒントをくれる注目作「明日への活力賞」受賞作品を紹介。
カルチャー
2025年8月13日
-
【夏の文芸エクラ大賞】世界観にどっぷり浸れる長編作「没入!ザ・物語賞」4冊
’24年6月~’25年5月の一年間に刊行された文芸作品から、エクラ読者に読んでほしいと本音でおすすめできる本を選んだ「文芸エクラ大賞」。今回は世界観にどっぷり浸れる長編作「没入!ザ・物語賞」受賞作品を紹介。
カルチャー
2025年8月12日
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【おしゃれな50代愛用のユニクロTシャツ10選】着回し力抜群!どんなスタイルにも合う取り入れやすさが魅力
40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のTシャツ。定番から期間限定のコラボアイテムまで、さまざまなTシャツが揃っている。今回は、そんなユニクロのTシャツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組のコー…
-
【50代に人気のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!ふんわりボリュームで若々しくて明るい印象に
白髪や薄毛、うねりなど40代50代の髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
ホテルランチにもぴったりな一足や着こなしに鮮度をプラスする一足など50代におすすめのスニーカーはこれ!【エクラ編集部の愛用スニーカー】
スニーカーを愛用するスタッフが多いエクラ編集部。様々なスニーカーを経て今お気に入りのスニーカーは?この夏、出番の多いお気に入りの一足をスナップ!
-
50代の肌をきれいに見せる、夏のカラーって?涼やかなきれい色なら女らしく着映える
くすみが気になる50代の肌も、着る服の色選びひとつで印象が変わる。涼感と女らしさを両立する「きれい色」で、夏の装いをアップデート。