-
【50代 肩の痛み】知っておきたい五十肩の真実!原因は?治療法は?
「最近肩が痛くて腕が上げられない……。もしかして五十肩!?」と、不安を抱えるアラフィー世代も多いのでは? 五十肩はよくある症状なのに、どんな病気か実は分かっていないという人も多いはず。そもそも五十肩とはなんなのかを、医学博士の銅冶英雄先生に教えていただきました。
この痛み、年齢のせい? 体質のせい? お天気のせい?「私たち、こんな頭痛にほとほと困っています…」エクラ世代へ実例アンケート!
「私たち、こんな頭痛にほとほと困っています…」実例

「大きな会議が終わった直後にズキズキ痛い!」
重要プロジェクト案件など、緊張を強いられる会議のあとは、終わって席に戻った5~10分後に、必ず始まる、脈打つようなズキズキで頭が割れそう! 仕事がまったく手につかなくて困ります。(51歳・会社員)
「満員電車に乗ると、2駅過ぎたあたりでギュウギュウ痛い!」
乗っている人が多ければ多いほど、乗車後少しして頭が締めつけられるように痛むので、あまりに混んでいるときは、1、2台見送ることも。満員電車にかぎらず、人混みが激しい場所でも同じようになるので、夕方のスーパーなんて絶対鬼門!(49歳・主婦)
「雨が降る1、2日前から、一日中、ジワジワ痛い!」
友人からは「気象予報士」といわれるくらい(笑)、雨が近づくとジワジワとした鈍い痛みが一日続くのが本当に憂うつ。梅雨時はこれがほぼ毎日で仕事なんてできやしない。生理休暇のように、梅雨休暇が欲しい!(50歳・会社員)
「生理前には寝込むレベルでガンガン痛い!」
もはや生理が始まるサインにしているほど、生理前の頭痛がひどくて。そんなときには、だいたい、太陽の光やテレビのチカチカした光を見ると、よけいに痛くなることが多いので、日中は電気もつけずに過ごしています。(52歳・主婦)
「パソコン作業が続くと、後頭部がビリビリ痛い!」
デスクワークでパソコンを朝からじっと見続けると、だいたいランチ後あたりに後頭部が痺れるように痛くなり、寒気までします。脳の病気ではないかと検査もしたけど、異常なし。なんなのこれ?(50歳・自営業)
アラフィーの頭痛実態・アンケート
Q1.頭痛を感じることがありますか?

頭痛悩みを抱えるアラフィーは9割以上! もともと頭痛持ちだった人はもちろん、エクラ世代になってから頭痛を感じるようになったという人も。
Q2.どれくらいの頻度で感じますか?

週に1回程度の頭痛を感じる人が一番多いが、なかには、常に痛い、2日に1回痛い、というように慢性頭痛に悩む人も少なくない。
Q3.どんなタイプの痛みですか?

ズキズキ、ギュウギュウなど痛みの種類も違えば、頭全体が痛い、片側だけ痛い、など痛む部位も違う。まさに頭痛のつらさは十人十色!
-
アラフィ―に急増中!「胃の不快感」は年のせいではない?正しい原因や対策法を医師が解説
アラフィーになって、胃がもたれたり、胃が重かったり、胸やけがしたりと、胃の不調が増えたと感じている人が多数。これって年のせい!?と思いがちだけれど、実は原因は加齢以外にあり! 正しい原因や対策を知って、胃の不快感にサヨナラを。
-
閉経前の生理ってどんな感じなの?不安定な「生理」は閉経のサイン?
生理の終わりを迎えるアラフィーになると、生理の量が増えたり減ったり、間隔がバラついたり、ダラダラ続いたり……。こんな事態に振りまわされる読者のリアルな声と、生理が乱れる仕組みをご紹介。悩みをみんなで共有すれば怖くない!
What's New
-
「更年期、何が一番つらい?」45〜60歳にアンケート調査。疲労感、頭痛、ホットフラッシュ…更年期のつらさナンバーワンは?
閉経を迎える前後10年間をさす「更年期」。どこかが痛いという身体的なものから、気持ちが沈むといった精神面まで、そのつらさは多岐にわたるのが特徴で、どれほどつらいかも本当に人それぞれ。そこで、更年期中あるいは更年期を抜けた女性たちに「何が一番つらい(つらかった)か」をアンケート。「いろいろな症状が同時に出てつらい」という声も多い中、「しいていうなら……?」ということで、たったひとつを選んでもらった。一番多くの人からあがった「更年期のつらさナンバーワン」とは?
ヘルスケア
2025年7月1日
-
熱帯夜でもぐっすり眠って自律神経整える!橋本はづきさんの「50代 夏バテ解消!快眠エクササイズ」vol.3 内臓マッサージと食べ方編
夏は、お腹の調子を壊して食欲不振に陥りやすいため、夏バテしがち。そんな症状を防ぐために、人気ヨガインストラクターの橋本はづきさんが教えてくれたのが「内臓マッサージ」と、食事や生活習慣のコツ。実践すれば、今年は夏バテ知らず間違いなし!
ヘルスケア
2025年6月21日
-
熱帯夜でもぐっすり眠って自律神経整える!橋本はづきさんの「50代 夏バテ解消!快眠エクササイズ」vol.2 呼吸とヘッドマッサージ編
夏になかなか寝付けなくなったり、夏バテしたり……。これは実は、自律神経のバランスの乱れも関係しているとか。そこで、自律神経を手軽に整えられる呼吸法とヘッドマッサージを、人気ヨガインストラクターの橋本はづきさんに教えていただいたのでご紹介。
ヘルスケア
2025年6月20日
-
熱帯夜でもぐっすり眠って自律神経整える!橋本はづきさんの「50代 夏バテ解消!快眠エクササイズ」vol.1 寝る前ストレッチ編
近年、夏の猛暑がますます厳しくなっているせいで、夜、なかなか眠ることができず、夏バテしやすいというエクラ世代も多いはず。こんな時期を少しでも快適に過ごすには? 人気ヨガインストラクターの橋本はづきさんに、夏でもぐっすり眠るための「快眠ストレッチ」を教えていただきました。
ヘルスケア
2025年6月19日
-
1日1回1分半で50代の体が変わる!?人気ヨガインストラクター・橋本はづきさん考案「”2度と太る気がしない”ストレッチ」
「以前と食事の量は変えていないのに、最近太りやすくなって、しかも1度太ると戻りにくい……」。50代になってから、そんなふうに感じている人、多いのでは? そんなお悩みを解決できるのが、人気ヨガインストラクター・橋本はづきさん考案の1分半でできる「2度と太る気がしないストレッチ」。毎日の習慣にすれば、健康で心身スッキリ、”2度と太る気がしない”体になるのも、夢じゃない!
ヘルスケア
2025年6月11日
Magazine
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代 ブラウス】いちばん使える! 1着で“涼やかエレガンス”を叶える『とろみブラウス』主役の品格コーデ20選
暑さにめげず、大人のお洒落を楽しみたい。カジュアルになりがちな夏コーデを1着でエレガントに昇華してくれるのが「とろみブラウス」です。ほどよいツヤのある上品な質感、美しいドレープを描く立体的なシルエット…
-
【50代の頼りになるスニーカーコーデ10選】たくさん歩く日はやっぱりスニーカー!旅コーデの足もとはこれで決まり
夏の旅行やお出かけの足もとを彩るスニーカー。たくさん歩く日は、履きやすくて歩きやすいスニーカーがやっぱり頼りになる!そこで今回は、おしゃれな40代・50代のスニーカーコーデをご紹介。
-
【50代の夏を盛り上げるデニムコーデ10選】夏でも暑苦しく見せず爽やかに!
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのデニムコーデをご紹介。通年アイテムとして人気の高いデニム。夏はTシャツや透け感のあるトップスとの組み合わせが人気!