リビングには、まわりのインテリアとなじむ色合いのウォーム感のある花を【12月のウェルカムフラワー】

フラワースタイリストの増田由希子さんが、リビングのインテリアとなじむ色合いの花とアレンジのコツを教えてくれた。「飾るときは置く場所の眺めを意識して、なじみよい花を選ぶといいです」。
フラワースタイリスト 増田由希子さん

フラワースタイリスト 増田由希子さん

ますだ ゆきこ●花教室やワイヤー花器の製作など、幅広く活動。著書は『花を飾る 1本から始める、彩り豊かな部屋づくり』(新装版/家の光協会)ほか多数。
http://fplus.s2.weblife.me/
Instagram:@nonihana_

【Side table】茶系の花々とうぶ毛に覆われた葉でサイドテーブルにウォーム感を

茶系の花々とうぶ毛に覆われた葉で サイドテーブルにウォーム感を

ピンクブラウンの濃淡が、花顔をいっそうドラマティックに映すマムが主役。片側に寄せたマムの隣にオレンジブラウンの花穂がつくアマランサスを並べ、その後ろにしっとりと白銀色に輝くダスティミラーを挿し込む。同系色、同種をまとめると洗練された印象に。

花リスト マム クラシックココア、アマランサス ホットビスケット、ダスティミラー

リビングのテーブルも片隅も主役を決めて見栄えよく

くつろげて会話がはずむ場は、まわりのインテリアとなじむ色合いでアレンジ。存在感のある大輪の花を主役に選ぶと、1種類でも、組み合わせる草花の数を抑えても目にとまり、空間と気持ちに華やぎをもたらしてくれる。「飾るときは360度見えるのか、背面に壁や窓があるのかなど、置く場所の眺めを意識します。なにかと慌ただしい日なので、あしらい方も時間をかけずに手がこんで見えるようにしました」

その手法は、“並べる”“束ねる”“挿す”といたってシンプル。ありのままの花姿、茎や葉の流れを生かすことで、見栄えよくボリューム感を出すのがコツ。「スムーズに飾るためには、花器選びも大切。生けやすいのは口径が10㎝、高さが20㎝程度で口がすぼんだぽってり形。素材は花の種類や色を選ばないガラス製、温かみがある白い陶器もおすすめです」

【Windowsill】窓辺には、白いダリアを7輪。射し込む光が美しさをきわだたせて

窓辺には、白いダリアを7輪。射し込む光が美しさをきわだたせて

選んだダリアは、丸みを帯びて愛らしい大輪のポンポン咲き。飾る正面と左右がきれいに見えて、表情にニュアンスが出るよう中央の顔向きを少し変えてまとめる。茎はラフィアのひもで束ねて生けやすく。光を透かして優美な雰囲気が増す、ガラス製の花器へ。

花リスト ダリア

【Living room】視線が行き交うローテーブルにモダンな彩りで高揚感アップ

視線が行き交うローテーブルに モダンな彩りで高揚感アップ

のびやかなユーカリは放射状に生けて広がりをもたせ、エキゾチックで重厚なプロテアを中央に挿してダイナミックなコントラストを。オーストラリア原産のグリーンと、南アフリカ原産ながらオーストラリアでも生育する花。そんな仲間合わせもおもしろい。花器はシンプルだが趣のあるマットな白い陶器を選び、圧倒的な存在感を引き立てて。

花リスト 丸葉ユーカリ、プロテア ディディ

  • 50代インテリア「センスアップ計画」Jマダムの毎日を癒しの空間にかえる

    50代インテリア「センスアップ計画」Jマダムの毎日を癒しの空間にかえる

    アラフィー女性の毎日を癒しの空間に変えるインテリアセンスアップ計画!何げない毎日に彩りを添える「花あしらいと花器」、おいしいお酒を飲みながら自宅でゆったりと過ごすための「グラスや大人のカクテルレシピ」、日常のアクセントになる、インテリアの名脇役「ルームフレグランス」をご紹介。

Follow Us

What's New

  • TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】

    皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!

    カルチャー

    2025年4月3日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us