【更年期世代のための“超熟睡メソッド”まとめ】ますます深刻化する「眠れない!」へのヒント

最近寝つきが悪く、夜中に目覚めることも増えたし、朝も疲れがとれていない感覚が……。今まで問題のなかった人にも悩みが出はじめ、もともと不眠の人はさらに悪化しがちなエクラ世代の睡眠。心身の変化が多い今こそ、課題と対策を知り睡眠の知識と環境をアップデート!

最近、細切れ睡眠になっていませんか?

夜中のホットフラッシュ

暑いし気持ち悪いし寝ているどころじゃない!

暑いし気持ち悪いし寝ているどころじゃない!

トイレに行きたくなる

なんとかやりすごしたい尿意、でも結局ごまかしきれない

なんとかやりすごしたい尿意、でも結局ごまかしきれない

夫のいびき

何をしても鳴りやまず。いっそ起こしていいですか?

何をしても鳴りやまず。いっそ起こしていいですか?

不安や心配がよぎる

考え事が頭の中を堂々めぐり。いつのまにか数時間経過……

考え事が頭の中を堂々めぐり。いつのまにか数時間経過……

足がつる

唐突なピキーン! で覚醒。痛みの余韻でそのあとも寝つけず……

唐突なピキーン! で覚醒。痛みの余韻でそのあとも寝つけず……

最新知見をもとに睡眠の専門医がレクチャー!50歳を超えたら、睡眠習慣を大きく変えよう

なかなか眠れない、夜中に起きちゃう……エクラ世代にそんな悩みが多いのは、睡眠ホルモンの分泌量が10代の10分の1にまで下がっているから。だからこそ「質」にフォーカスするのが正解!

短時間でも質を高めるには……眠りはじめの4時間で、“深睡眠”をキャッチ!

教えてくれたのは…
睡眠専門医 白濱龍太郎先生

睡眠専門医 白濱龍太郎先生

睡眠専門クリニックRESM新東京・新横浜理事長。睡眠時無呼吸症候群をはじめとした睡眠にまつわる病気に詳しい。『「寝つきが悪い」「すぐに目が覚めてしまう」人のお助けBOOK』(主婦の友社)ほか著書多数。

「仕事、子供のこと、親のことなど考えるべきことやタスクが多すぎて、心と体を自然に眠りモードに切り替えるのがむずかしい。それがエクラ世代に睡眠の悩みが増える背景です。

ただ、ここでまず知っておきたいのが、10代の睡眠と50代のそれとは同じではないということ。眠りを促す働きをするホルモン『メラトニン』は、10代が分泌量のピークで、50代になるとその10分の1にまで減ってしまいます。それは加齢による自然な現象なので、睡眠時間だけを見て『若いころより寝られなくなった』と気に病む必要はありません。活動量の変化もあり10代が8時間睡眠だとしたら、50代はそれより1時間半以上短くても実は十分。

でも日中眠くなったり集中力が持続しないといったことがあれば、睡眠を見直すべき。夜中に目覚めてしまうことも増える50代はそのタイミングともいえます。エクラ世代が目を向けるべきは長さ以上に質。質のいい睡眠とは、ぐっすり眠れた感覚があるということで、それは『深睡眠』がとれるかにかかっています。

睡眠には体は休んでいて脳は起きている『レム睡眠』と、体も脳も休んでいる『ノンレム睡眠』があり、これを交互に繰り返しています。さらにノンレム睡眠は深さによって段階に分かれ、最も深い眠りが『深睡眠』。寝入ってから4時間以内に2回以上深睡眠が訪れることが質のいい睡眠の条件ですが、眠れない人は深睡眠がくるまでに時間がかかり、回数も少なくなり、時間も短くなってしまいます。

深睡眠が十分とれるかに関係しているのが、深部体温と自律神経の2つ。深部体温とは体の内部(内臓)の温度のことで、日中の活動時は高く夕方から夜にかけて下がるのに伴い眠気が訪れます。また自律神経が交感神経から副交感神経に切り替わることで、体がリラックスして眠りモードにシフト。それらのカギを握るのが前述のメラトニンで、深部体温を下げ、自律神経の安定を促す働きをします。つまり眠りの質を上げるには深部体温、自律神経、メラトニンの3つを意識したアプローチが有効ということ。『眠れない』とこぼしながらも対策をとっていない人は多いもの。

GABAやグリシンなど睡眠改善にいい成分も注目され、サプリメントなども各種出ているので利用してみたり、まずはひとつでもできることから取り組むと、眠りが変わってくるはずです。それでもよくならない場合、睡眠関連の病気の可能性もあるので、一度医療機関を受診してみるといいでしょう」

メラトニンの分泌と年齢の関係

メラトニンの分泌と年齢の関係

睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌量は10代がピーク。あとは右肩下がりに減っていき、50代では1/10、70代以降は微量しか分泌されなくなる。加齢による脳の働きの低下によると考えられている。

睡眠の深さのグラフ

睡眠の深さのグラフ

体の疲労回復効果が高いのはノンレム睡眠の中でも深い眠り=深睡眠のとき。深睡眠の間は覚醒しにくく、その間に脳内の疲労物質を取り除いたり、体の修復をする成長ホルモンの分泌が盛んになるなどの反応が起きている。

図表の参考文献『「寝つきが悪い」「すぐに目が覚めてしまう」人のお助けBOOK』(白濱龍太郎著/主婦の友社)

“深睡眠”を得るには……

1.「深部体温」を下げる⇒血流をよくする

1.「深部体温」を下げる⇒血流をよくする

本来、深部体温は昼は高く夜には降下。でも年齢的な変化や忙しさでうまくいかない場合は、入浴などで一度グッと上げることでそのあと下がりやすくなり、自然に寝つけるように。

2.「睡眠スイッチ」を切り替える⇒リラックスする

2.「睡眠スイッチ」を切り替える⇒リラックスする

自律神経が交感神経優位から副交感神経優位に切り替わることで、自然な眠気が訪れる。香りや音楽などなんでもOK、リラックスできる状況をつくり、意図的にスイッチを切り替えて。

3.「メラトニン」の減少を補う⇒食事と光を意識する

3.「メラトニン」の減少を補う⇒食事と光を意識する

加齢で減少するメラトニン量は食事で補いつつ、夕方以降は照明をオレンジ色に、スマホ画面も暗めにシフトして分泌を促進。また、朝日を浴びると、夜にメラトニンの分泌がスムーズに。

“深睡眠”へ誘うメソッド

スムーズな入眠と深睡眠のために、深部体温、自律神経、メラトニンに注目した、自分でできる対策を紹介。特別な準備も不要、今日からすぐできることばかりなので、ひとつからでもぜひ試してみて。

【深部体温】熱めのシャワーを肩に当てる

夜の入浴時に、43℃程度のシャワーを首の後ろから肩にかけて5~10分程度当て続ける。シャワーを当てたまま、両手を組み合わせて、首すじの横のくぼみに親指を押し当て、1分間上下にゆっくり動かす。「首のコリが解消すると全身の血行がよくなって、深部体温が上がりやすくなります」。

熱めのシャワーを肩に当てる
熱めのシャワーを肩に当てる

【睡眠スイッチ】入眠儀式を行う

交感神経から副交感神経への切り替えは、自然に待つのではなく「これから眠りますよ」と自分に合図を送るのが有効。「香り、音楽、ストレッチなどリラックスできることならなんでもOK。運動やタバコ、甘い物などは交感神経優位になってしまうので、避けて」。

入眠儀式を行う

【メラトニン】寝る直前に歯を磨かない

歯磨きで歯茎を刺激するとメラトニンの分泌が減少。「寝つきが悪くなるため、寝る直前の歯磨きは避け、1時間ほど前までにするのがおすすめ。寝る直前に口中をさっぱりさせたい場合は水でうがいを。逆に日中の眠気対策には、昼食後の歯磨きが効果的です」。

【睡眠スイッチ】コーヒーの香りを活用する

目を覚ますために飲むイメージのあるコーヒーだが、実はその香りにはリラックス効果が。「リラックスすることで自律神経が副交感神経優位に働くため、入眠がスムーズに。とはいえカフェインには覚醒効果があるので、デカフェや香りだけを活用するのがベスト」。

【深部体温】あおむけで大の字になって寝る

両手足を広げた大の字の姿勢は、体から熱を逃がしやすい。「圧迫がないので血流がよくなり、手足の先から放熱しやすく深部体温がスムーズに下がります。寝ている間にその姿勢をキープはできませんが、入眠時だけでも心がけると、自然な眠りが訪れやすくなります」。

あおむけで大の字になって寝る

【メラトニン】朝、味噌汁を飲む

味噌をはじめ大豆製品にはトリプトファンという必須アミノ酸が豊富に含まれる。「トリプトファンは夕方以降に分泌されるメラトニンの原料。朝食に取り入れることで、脳が目覚め、体温も上がるので一石二鳥。和定食が理想ですが、むずかしければ味噌汁だけでも◎」。

朝、味噌汁を飲む
Column

睡眠薬って、使っても大丈夫?

今は依存性のない薬が主流。心配しすぎなくてもOK
「医師が処方する薬は、かつては『ベンゾジアゼピン系』『非ベンゾジアゼピン系』と呼ばれるタイプの薬が主でした。前者は常習性や依存性が高いことから近年は使われなくなってきています。最近はメラトニンに結合して眠気を誘うタイプや、覚醒系ホルモンの分泌を抑えるタイプの薬が主流に。これらは依存性もなく安全な睡眠薬です。

医師は必要と判断して適切な薬を適量処方するので、それに対する過剰な心配は不要です。一方で市販の薬は、アレルギー症状を抑える抗ヒスタミン薬の眠くなる副作用を利用したもので、『睡眠改善薬』などの呼び名で売られていることが多いよう。

一時的な改善に市販薬を短期間使用するのは問題ありませんが、薬の性質上そこまで効果が高いとは言い切れず、不眠が慢性化してしまうことも。改善がみられなければ睡眠外来などで相談するほうがいいでしょう」

睡眠薬って、使っても大丈夫?

体の不調と睡眠の関係を産婦人科医がレクチャー!更年期の症状で眠れない人のために

アラフィー特有の体質の変化やライフスタイルによる不眠は、原因と対策を知ることでクリアできる! 将来の病気のリスクを下げるためにも、睡眠改善にまずは本気で向き合って。

教えてくれたのは…
産婦人科医 高尾美穂先生

産婦人科医 高尾美穂先生

女性のための統合ヘルスクリニック、イーク表参道副院長。女性のライフステージに合った治療を提供。ヨガにも詳しい。著書に『いちばん親切な更年期の教科書【閉経完全マニュアル】』(世界文化社)ほか多数。

更年期の眠りのお悩みは昼間の行動にかかっている

日々女性の診療にあたる高尾先生のもとには、夜中に目が覚めてしまうと悩む50代が多く訪れる。

「中途覚醒の3大理由は、尿意・ホットフラッシュによる汗・過緊張。尿意で起きることが毎晩であれば泌尿器科を受診すべきですが、たまにであれば、生活の見直しをすることでかなり改善の余地はあります。ホットフラッシュや過緊張も対策や工夫しだいで確実によくなるので、できることから試してみてほしいと思います。

眠れない、眠りの質が悪いと感じているときって“眠る”ことばかりに目がいきがち。でも眠っている間は何もできないし意識もないのですから、むしろ“起きている”時間に目を向けることが大事。『よく眠るために昼間をどう過ごすか』で考えると、やるべきことや避けたほうがいいことが見えてきます。

自覚できない眠りをよりよいものにするには、睡眠アプリやスマートウォッチなどを利用した『眠りの可視化』も有効です。朝起きて、自分的にはよく寝られなかったと感じていても、データ上きちんと眠れていれば安心できますし、感覚どおりイマイチであったなら『今日は早く帰って寝よう』と次に生かすことができます。

忙しいエクラ世代は、どうしても時間が足りません。どこを削るかとなったら睡眠時間と答える人は多いでしょう。でも寝る前に美容液をつけるのも、風邪をひいたら薬を飲んでから寝るのも、睡眠中の7~8時間が勝負だとみんな知っているから。毎日がメンテナンスのための小さな戦いで、それに勝つには睡眠時間を確保しつつ、いい睡眠をとるしかない。睡眠の課題ってつい後回しにしがちですが、実践してみると自分の調子がいいことがすぐ実感できる。試してみる価値は大いにあると思います」

高尾先生からの不眠改善アドバイス!

中途覚醒するのはあなただけではありません
若いころとは違い、体や脳を発達させる必要がないエクラ世代は、まとめてたくさん寝られなくなるのは自然なこと。かつての睡眠から変化があるのは、みんな同じです。

満足感は少しずつ増やしていけばいいのです
女性は男性に比べて睡眠の満足度へのジャッジが厳しいといわれます。ハードルを上げすぎず、1週間のうち何日かよく眠れた日があればよし、くらいの気持ちで気負わずに。

日常生活に“メリ”と“ハリ”をつけましょう
夜に副交感神経優位にするには、昼と夜のメリハリが大事。それには運動が最適で、ちょっと離れたコンビニまで昼食を買いにいく、ひと駅手前で降りる程度から実践を。

睡眠を“見える化”してみましょう
自分の眠りに対して第三者的な評価があると、睡眠改善への気づきが得られます。私も睡眠アプリ「スリープサイクル」を8年間使っていますが、年々快眠度が上昇!

一日8時間寝る!を本気でやってみましょう
質は大事ですが長さも必要。むずかしいとは思いますが、一日8時間しっかり寝るというのを1週間だけ試してみて。昼間のパフォーマンスが格段にいいことを感じられるはず。

高尾先生からの不眠改善アドバイス!

高血圧、うつ症状、認知症……アラフィーの睡眠不足は、病気のリスクも高まります

眠れなくても今はなんとかのりきっている人も多いけれど、将来のQOL(生活の質)に影響することも知っておきたい。

「睡眠時間が短いと高血圧や糖尿病、うつ、認知症のリスクが上がることがわかっています。認知症の中でも日本人の6割を占めるアルツハイマー型は、脳にアミロイドβというタンパク質がたまることで発症します。アミロイドβは脳から首を経由して老廃物として体から排出されますが、起きている間は脳がむくんでいるためその通り道が狭い状態。睡眠不足で起きている時間が長くなるとその分排出が滞り、アミロイドβが脳に残りやすくなります。アミロイドβの沈着は40代から始まっているので、睡眠時間をしっかり確保してリセットを心がけたいですね」。

更年期世代の“あるある症状別”対策メソッド

夜中のトイレや突然の寝汗をはじめとする睡眠悩みに、高尾先生が解決のヒントを提供! 眠りが改善されるとメンタルの調子もよくなり、ほかの更年期症状も落ち着くいいスパイラルが生まれやすい。

トイレが近い

夜のお酒は2杯目からをノンアルコールに
アルコールは利尿作用が強いため、夜中のトイレに悩む人は夜の飲酒量の見直しを。「22時ごろまで飲んでいたとしたら利尿作用が働くのが夜中2~3時。これを逆算すれば、何時までにアルコールを切り上げれば夜間に尿意がこないかが、だいたい予測できると思います。晩酌は最初の1杯だけにして、2杯目以降はノンアルコールにするなどしてみましょう。コース料理の最後に出る飲み物も、利尿作用の高いコーヒーは避け、ハーブティーなどにすると夜の尿意対策になります。週に半分以上、尿意で起きる日がある人は、泌尿器科を受診してみてください。子宮筋腫などがあって膀胱を圧迫してしまっている可能性も」。

トイレが近い

ホットフラッシュ

寝るときにベッドの横に着替えを用意
更年期の代表的な症状であるのぼせやホットフラッシュは、睡眠の満足度を著しく下げる要因。「私も以前経験がありますが、首元にボイラーがあって突然ボッと着火する感じ。当時は枕元のパッと手にとれる場所に着替えを用意して寝ていました。着替え時に光を浴びてしまうとその後寝つけなくなるため、明かりをつけずに完了させるのがポイントです。さまざまな更年期症状の中でも、のぼせやホットフラッシュはホルモン補充療法やエクオール(女性ホルモン様作用を期待できる物質)による効果が比較的出やすい。治療やサプリメント使用を始めたなら割と早く効いて、寝汗で起きることもグッと減ってくるでしょう」。

ホットフラッシュ

過緊張

手元だけが明るくなる照明をうまく利用して
夜中にふと目が覚めてしまうのは、交感神経が過剰に働いている「過緊張」状態のせい。「部屋の明かりを間接照明にしたりスマホ画面の輝度を落とすなど、寝る時間に向けて緊張をゆるめ、副交感神経優位にする準備を進めましょう。手元に明るさが欲しい場合は、オレンジ色の光で手元だけを照らせる照明を使うのがおすすめです」。

過緊張

足がつる

レッグウォーマーで着圧をかけて寝る
足がつるのは、血中イオン濃度がアンバランスになり筋肉が過剰に収縮するから。「寝る前にイオン飲料を100㎖ほど飲むと予防になります。また筋肉をバランスよく支える着圧タイツも◎。つま先が覆われていると熱が逃げないため深部体温が下がりにくく、寝つきに悪影響。足裏が出ている、かかとまでのレッグウォーマーがおすすめ。つま先が伸びているとつりやすいので、足首の角度を直角にして横向きで寝るのもいいですよ」。

足がつる

夫のいびき

夫と寝室を別にする
一度気になったらもう眠れなくなる隣からの騒音。「寝る部屋には、自分以外の人間も動物もいないのが眠る環境として望ましいといわれます。妻のいびきで夫が起きるというケースも多く、お互いにいい睡眠をとるには寝室は分けるのがベスト。あまりにひどい場合は、睡眠時無呼吸症候群の可能性もあるので、受診をすすめてみるのもアリ」。

夫のいびき

明日から相棒にしたい!快眠アイテム

よりよい睡眠を得るために、ベッドマットやパジャマ、眠りにいざなう便利グッズ、サプリなどをフル活用しよう!

実際に私たちが試してみました!
編集K

編集K

50歳になり、ほてりに動悸、頻尿、五十肩、手指のこわばりまで、更年期症状のオンパレード。おまけに夫のいびきも加わって、この数年、長時間寝た記憶なし。とにかく寝たい!
ライターY

ライターY

最近、徹夜で原稿は書けなくなるが、仕事のために睡眠を削りがち。睡眠時間の確保が重要と痛感。休日は若いころのように昼まで寝たいのに、朝に目が覚めてしまい、ちょっと悲しい。

寝心地を極める

コロナ禍を経て、高級ベッドマットを買う人が増えているそう。毎日使うものだから、少々高くても思いきって投資する価値大!

エマ・マットレス ラグジュアリー

ドイツの技術が実現した、“無重力”のような心地よさ
19.5㎝のポケットコイルと異なる素材の5層で構成され、寝返りをうってもすばやくフィット。湿気を排出し、通気性が高い層や最下のコイル層によってマットに熱がこもりにくく、理想的な温度を保てるようになっている。
シングル¥280,000/エマ・スリープ

エマ・マットレス ラグジュアリー
エマ・マットレス ラグジュアリー

コンメンダトーレ

アスリート愛用ブランドの最高峰モデル
プロアスリートに熱烈なファンが多い、イタリアブランド製。高反発素材「エリオセル」など独自開発の芯材12層で体圧分散、かつキルト仕上げでソフトな寝心地。表面は通気性重視の夏仕様、裏面は保湿性重視の冬仕様で、両面を使い分け通年で快適に過ごせる。
シングル(特製ボディつき)¥660,000/マニフレックス

コンメンダトーレ

ReFull

スポーツテクノロジーでいい睡眠を目ざす
アスリートと商品開発を行ってきた技術力とノウハウを生かしたマットレス。弾力性の異なる独自の高反発網状素材2種を使い、頭、肩、腰、太もも、ふくらはぎ、かかとの部位ごとに適切にサポート。横向き寝でもしっかりとなじむ設計に。
シングル¥88,000/ミズノ

ReFull
ReFull

編集Kが試してみた
自宅のベッドマットの上に一枚重ねるだけで高級ホテルのベッドのような弾むような感触。薄手なのに体全体を的確に支えてくれてとにかくラク! 床にそのまま敷けるのも便利!

New コアラマットレス BAMBOO

一日20時間寝るコアラがブランド名
怪我をした元ラガーマンが開発したオーストラリア発ブランド。5層構造で設計されたマットレスは、高反発フォームスプリングで体圧分散。抗菌、消臭、温度調節に効果的な竹灰を配合した層があり、快適な睡眠をサポート。
シングル¥169,900/コアラスリープジャパン

New コアラマットレス BAMBOO
New コアラマットレス BAMBOO

ライターYが試してみた
しっかりとしたホールド感があり、体に接する部分はもっちりしていて心地いい。一番上のマット層がリバーシブルになっていて、「かため」「ふつう」に手軽に替えられるのもいい!

NEWPEACE Breath

呼吸器専門医監修でいびきを軽減
あおむけ寝で舌が落ち込んで気道がふさがり、無理な呼吸によって出てしまういびき。そこで、独自の形状で横向き寝を促し、気道を確保しやすくした。独自素材のウレタンフォームで頭部を優しくサポートし、通気性にも優れている。
¥16,500/MTG

NEWPEACE Breath

編集Kが試してみた
あのうるさかった夫のいびきがまさか、静まり返る……!?
夫のいびきは工事現場並みのうるささ。いろいろ試してもムダだったので半信半疑で夫の枕をNEW PEACE Breathに変えてみたら……。初日は効果がなかったものの、数日たつと「ガー」が「スー」に変わる日も! 枕の下に腕を入れられ、横向きでも手の置き場に困らず寝やすいと枕迷子の夫もかなり気に入り、夫婦ともにwin-win!

あのうるさかった夫のいびきがまさか、静まり返る……!?

ZUKAN PILLOW

こもる熱を逃がし“頭寒”を実現する枕
頭部のムレやほてりによる不快感を枕で軽減しようという発想から誕生した、涼感タイプの枕。表面を覆うハチの巣状ジェル層が独自の浮遊感を生み、枕本体には放熱シートを採用。専用カバーつき。枕の上下を替えることで、好みの高さを選べる。
¥16,500/フランスベッド

ZUKAN PILLOW
ZUKAN PILLOW

BAKUNE Comforter Cool

暑い季節でも、布団をしっかりかけたい人向け
調湿調温しやすい素材でひんやりした質感のかけ布団。夏でも暑苦しくない適度な温度を維持してくれるので、暑さによる寝苦しさやクーラーの寒さで体調をくずしがちな人に。専用ネットに入れ、洗濯機で丸洗いできるので汗をかいても安心。
シングル¥17,000/TENTIAL

BAKUNE Comforter Cool

編集Kが試してみた
夏でも布団をしっかりかけて重みを感じるほうが寝やすいけど、クーラーで部屋を冷やしすぎるのはいや。この布団は肌ざわり抜群で涼感あり。これなら暑い季節でも快適に使えそう!

NEWPEACE Recovery Pajamas Care

肩こりや腰痛を徹底サポート
自分から放出される体温(遠赤外線)を輻射させ、血行を促進する特殊繊維を使用し、スムース編みのモダンレーヨンでなめらかな肌ざわり。ウエスト部分は腹巻き状のリブニットで腰痛対策、肩から肩甲骨部分は生地を二重にすることで肩こりをケア。2色展開、男女兼用。¥27,500/MTG

NEWPEACE Recovery Pajamas Care

BAKUNE Pajamas Gauze

柔らかな新素材で、血行も促進
原材料に特殊な鉱石(高純度セラミック)を加工した繊維を使用。体温(遠赤外線)を輻射させ、血行を促進する。着ていることを意識させない軽さで、4重のガーゼ素材が柔らかな肌ざわりを実現。通気性もいいので心地よく使える。3色展開、男女兼用。¥26,400/TENTIAL

BAKUNE Pajamas Gauze

靴下サプリ レディース ひんやり寝ながらロングうずまいて血行を促すソックス

寝ている間にしっかりと脚のむくみケア
はくだけで寝ながらむくみケアができるロングソックス。足裏の土踏まずから足の筋肉に沿ってうず巻き状に、部位ごとに異なる圧をかけるスパイラル着圧で血行を促進。接触冷感素材を使っているので、夏の夜でも快適につけられる。¥2,860/靴下の岡本

靴下サプリ レディース ひんやり寝ながらロングうずまいて血行を促すソックス
靴下サプリ レディース ひんやり寝ながらロングうずまいて血行を促すソックス

ライターYが試してみた
パジャマの気持ちいい肌ざわりと着圧レギンスのダブル使用で快眠!
BAKUNEのPajamas Gauzeと、靴下の岡本の靴下サプリを同時にトライ。ガーゼ素材のパジャマを愛用していたけど、段違いの肌ざわりのよさと、適切な温度キープのおかげで快眠。靴下サプリははいたとき、「結構圧がかかってる?」と思ったものの、むしろこの締めつけ感がいい! 翌朝は足がスッキリ。もはや欠かせないアイテムに。

パジャマの気持ちいい肌ざわりと着圧レギンスのダブル使用で快眠!

ワコール 睡眠科学 ねはだ着

夢心地の睡眠のために、こだわった下着
リラックスして寝るためには下着も重要。なめらかな肌ざわりの糸を厳選したノンワイヤーブラは胸を優しく包み、前開きで着脱も楽。ショーツはおなかや腰まわりを締めつけにくいつくり。3サイズ展開、ノンワイヤーブラ¥4,620~、ショーツ¥3,520~/ワコール

ワコール 睡眠科学 ねはだ着

入浴&就寝環境を整える

快適な睡眠のためには、入浴や寝室の環境は重要。心身をリラックスさせてくれるアイテムの数々をご紹介。

中性重炭酸入浴料BEAUTY

重炭酸入浴剤にコラーゲンとヒアルロン酸を配合
ドイツの特別な泉質「中性重炭酸泉」から着想を得た中性重炭酸入浴剤で、お湯に溶け込んだ炭酸ガス効果で血行を促進。コラーゲンとヒアルロン酸を配合し、美容効果も期待大。
10回分(30錠入り)¥3,190/BARTH

中性重炭酸入浴料BEAUTY

CBDバスソルト

鳴門の粗塩で、温浴効果がアップ
うつや不安障害などを抱えた夫婦が開発した、睡眠サポートのためのCBD入りバスソルト。鳴門の粗塩を使い、香りは「ラベンダー&ゼラニウム」「ミント」の2種。250g¥3,960/Good night

鳴門の粗塩で、温浴効果がアップ

ブレインスリープ クロック(アロマつき)

脳と睡眠科学から生まれた睡眠を整えるアイテム
就寝時と起床時、それぞれに適した光、サウンド、アロマで心地よい環境を作り出し、ホルモンの分泌や自律神経の働きを調整する「体内時計」を整える。スマホアプリと連動し、操作も簡単。
¥51,700/ブレインスリープ

ブレインスリープ クロック(アロマつき)

編集Kが試してみた
寝るときは真っ暗派だったのに、ブレインスリープ クロックの、揺らぎのある暖色ライトがほんのりともっていると、むしろすっと寝入ることができて驚き。入眠時に自動的に漂うアロマの香りと、波や焚火の音など耳に心地よいサウンドとの相乗効果でリラックス度MAX!

ブレインスリープ クロック(アロマつき)

スイッチング アロマピローミスト/SLEEP

枕にほんのりと漂う香りに癒されて
安らぎの香りとして定番のラベンダー、オレンジ、カモミールをメインに調合した入眠用ミスト。ベッドサイドに置いておき、寝る直前に枕カバーにシュッとスプレーできる手軽さがいい。
¥3,850/アスレティア

スイッチング アロマピローミスト/SLEEP

Eolia Sleep

ベッドサイドセンサーで、睡眠環境をコントロール
設定温度を調整しても寒すぎる、暑すぎる、というのはよくある話。このエアコンは人の位置により近いベッドサイドセンサーで温度と湿度を測定し、快適な環境を整えることができる。6畳用〜。
6畳用¥158,400(編集部調べ)/パナソニック

Eolia Sleep
Eolia Sleep

Soundcore Sleep A10

超軽量でそのまま寝られる睡眠時の新常識“寝ホン
雑音が気になる人向けの睡眠時用イヤホン。片耳約2.9gと軽く、アプリと連動して小川のせせらぎなどのスリープミュージックも流せる。ノイズマスキング機能あり。
¥12,990/アンカー・ジャパン

Soundcore Sleep A10
Soundcore Sleep A10

ライターYが試してみた
耳に入れても存在を感じさせない軽さに驚き! 耳穴にすっぽり収まるので、横になっても圧迫感や痛み、ズレもなし。朝までぴったり装着されていました。イヤホンに直接流れるアラーム機能があり、周囲の人を起こさなくてもいいし、耳の中で鳴るので確実に起きられます。

Column:睡眠を“見える化”できる、モニタリングアプリ「スリープサイクル」の効果とは?

Column:睡眠を“見える化”できる、モニタリングアプリ「スリープサイクル」の効果とは?
【更年期世代のための“超熟睡メソッド”まとめ】ますます深刻化する「眠れない!」へのヒント_1_55

ライターYが試してみた
医師の高尾美穂先生が愛用しているスマホアプリ「スリープサイクル」を使いはじめてみた。スマホの内蔵マイクや加速度センサーを使って眠りの深さなど睡眠データを記録するもので、就寝時にベッドサイドに置いておくだけ。眠りが浅いタイミングでアラームも鳴らせる。データは快眠度が「%」で表示され、眠りの深さもグラフ化。快眠度の数値が高くて、深い眠りと浅い眠りを規則的に繰り返していることがわかると単純にうれしいし、逆によくなければ「今晩は早く寝よう」という意識が働くように。有料のプレミアム版では、さらに詳細なデータが得られるけど、無料版でも十分使える。

体の中からアプローチする

睡眠に効果的な栄養素などが配合されたサプリメントやドリンクなどの助けを借りて、体の内側からサポート!

=GABA=

脳内で神経活動を抑制する神経伝達物質で、睡眠の質を高めるアミノ酸の代表格。ストレスを軽減して心身をリラックスさせる作用があり、不眠を改善する効果もあるといわれている。

ザ・コラーゲン サイクルショット〈リラックス〉

就寝前にホットドリンクでリラックス
コラーゲンやGABAを配合し、美容に効果的なコケモモやアムラ果実もプラスしたパウダードリンク。お湯に溶かして飲める手軽さもいい。
2.5g×7袋¥1,134/資生堂ビューティーウエルネス

ザ・コラーゲン サイクルショット〈リラックス〉
ザ・コラーゲン サイクルショット〈リラックス〉

ドリップバッグコーヒー カフェサプリGABA

香りにも癒されるカフェインレスコーヒー
カフェインレスでもコーヒーの香り高さや深みはそのままに、GABAを配合。就寝前でも気兼ねなく味わえる。
10g×7袋¥980/ブルックス

ドリップバッグコーヒー カフェサプリGABA

睡眠サポート カプセルa

GABAとクロセチンのW配合で眠りをサポート
GABAに加え、睡眠の質を高めて起床時の疲労感を軽減させるクロセチンも配合。GABAは日中のストレス緩和にも働きかける。
30日分(60粒)¥4,320/大正製薬

睡眠サポート カプセルa

インナーリフティア ザ リキッド

就寝前のごほうびに。GABA配合美容ドリンク
ストレス緩和や睡眠の質を高めるだけでなく、肌の弾力を維持する効果もあるGABA。コラーゲンやルイボスエキスなども配合。
1箱(50㎖×10本)¥5,292/ポーラ

 朝まで熟睡できたうえに、肌がきれいとほめられた!

編集Kが試してみた
朝まで熟睡できたうえに、肌がきれいとほめられた!

細切れ睡眠が悩みだけど、インナーリフティア ザ リキッドを初めて飲んで寝た晩は、朝まで一度も起きなかったうえに、目覚めが軽くスッキリ! その後、何日か寝る前に飲んだところ、今度はふたりから「今日、肌がきれいじゃない?」と! これもドリンク効果? 酸味の効いた飲みやすいフルーツ味なのもGOOD。

朝まで熟睡できたうえに、肌がきれいとほめられた!

=トリプトファン=

必須アミノ酸のひとつで、体内に入ると自律神経を活発化させ、心のバランスを整えるセロトニンというホルモンに変わる。眠りを促すメラトニンのもとにもなる。

KOI SURU コイシルキーペプチド

栄養価が高い鯉エキスがベース
九州で100年以上続く食用鯉養殖業者をルーツに持つ会社がアミノ酸豊富な鯉エキスに着目。トリプトファンやグリシン、コラーゲンを配合したサプリを開発。
90粒¥3,996/松華

KOI SURU コイシルキーペプチド

=グリシン=

コラーゲンを構成するアミノ酸で、深部体温を下げて深い睡眠に導く効果がある。睡眠のリズムを整え、起床時の疲労感を改善する役割もある。

グリナ

深い睡眠をすみやかにもたらす効果あり
グリシン3000mgを主成分とする顆粒タイプの睡眠サポートサプリ。グレープフルーツ味で飲みやすく、発売から19年のロングセラー。
1箱(30本入り)¥5,560/味の素

グリナ

=CBD&CBN=

いずれもヘンプに含まれ、深い鎮静効果や睡眠補助、ストレス緩和につながる成分。幻覚などを引き起こす成分は含んでおらず、医療分野でも使われている安全なもの。

CBNカプセル(右)/CBNオイル(左)

より深い休息を求めている人に
CBDとCBNを配合。オイルは直接摂取のほか、飲み物に入れるなど汎用性が高いのが利点。カプセルは小粒で飲みやすい。
オイル10㎖ ¥6,980・カプセル60粒入り¥5,980/ラウン

CBNカプセル(右)/CBNオイル(左)

CBD blanc CBDパウダー(右)/CBDパウダーグミ(左)

持ち運びに便利なパウダータイプ
CBDとCBNを配合したパウダーとパウダーグミを独自開発。寝る1〜2時間前に服用。
パウダー5包入り¥2,750・パウダーグミ(グレープ、ピーチの2種)5粒入り 各¥2,530/Attra

CBD blanc CBDパウダー(右)/CBDパウダーグミ(左)

ライターYが試してみた

舌下摂取するオイルをよく見かけるけど、苦味や感触が苦手。パウダーはグレープフルーツ風味で摂取しやすく、苦味もほとんどなし。夜もぐっすり休めて効果を実感!

Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us