-
【神在月の出雲旅】酒ラバーから熱視線。「島根の地酒」と旅をともに
一生に一度は、そして何度でも訪れたくなる出雲。神の国といわれる出雲を訪れたらぜひ味わいたいのが“島根の地酒”。土地の恵みを感じられる地元の酒蔵、酒場、そば処などを紹介。
【神在月の出雲旅】暮らすように味わう“古くて新しい出雲”。豊かな食や文化に触れる旅
大しめなわ創作館
日本最大級を誇る出雲大社神楽殿の大しめ縄を作るこちら。昭和30年代、大社の分院があったのが縁で、住民らで制作・奉納を行うように。制作工程を見学でき、しめ縄作り体験なども行われている。

土地ごとに形状が異なるしめ縄。資料館では全国各地のものを展示している

巨大なしめ縄も、すべて手仕事で。パーツごとに作り、組み立てていく

神楽殿のしめ縄。飯南町で作りはじめて七代目になる。交換した使用後のしめ縄は地元の山に帰すという

赤穂もち、亀次という稲の品種が使われる。食料用の稲より早い真夏の収穫になるので、刈り入れ作業もひと苦労。稲は余すところなく使いきる
DATA
島根県飯石郡飯南町花栗54の2
☎0854・72・1017
10:00~17:00
定休日:火曜、年末年始
ショップではしめ縄飾りを購入することも可能。
出雲文化伝承館
出雲の豊かな文化と伝統を体験できる場所。広い敷地内に明治29年築の豪農屋敷や出雲流庭園、茶室などがある。茶の湯などを行う松籟亭(しょうらいてい)では、庭の眺めを楽しみながら季節のお菓子とお抹茶をいただくこともできる。“おんぼらと”過ごしたい。

部屋ごとの欄間の意匠も美しい

抹茶(季節のお菓子つき)¥500

松籟亭でのしつらえ。この日は松平不昧公の書

出雲流庭園は、地域に特有の黒松、巨大な飛び石、短冊石などが配されている
DATA
島根県出雲市浜町520
☎︎0853・21・2460
9:00~17:00(茶室は9:30〜)
定休日:月曜(祝日は営業)
登土居(どうどい)
大阪で18年、コアなワイン好きたちから支持されるビストロを営んでいた三原雄太さんが故郷に開いた食堂。ここでは地元の食材や郷土料理から着想を得た料理を自ら手がけ、ワインだけでなく島根を中心とした地酒も紹介している。開業から1年足らずで、地元の人々の暮らしになじみ、県外からも人を呼ぶ店に。海沿いに立ち、サンセットタイムの絶景も見事。

そば店として修繕された古民家を活用。自然になじむ建物のシルエットも含めて美しい夕景

店内からも海景色が見える。料理は十六島ワカメも味わえるおでん、刺身、神西湖のしじみの酒蒸しなど


通りには小さな看板のみ。目立つ装飾もないが、家族連れや旅行者でにぎわう

店の入口わきにほぼセルフビルドで建てた蔵。壁は竹小舞(たけこまい)のしっくい塗り。ワイン、日本酒はもちろん、保存食などの収納庫としても活用
DATA
島根県出雲市湖陸町大池858
☎0853・77・0799
11:00~14:00LO 17:00~20:00LO(金・土曜のみ)
定休日:日・月曜
-
【神在月の出雲旅】懐かしさと新しさが融合した宿。旅人を癒す古民家の宿と和のオーベルジュ
島根県の定番・人気スポット「出雲大社」と「石見銀山」。観光を楽しんだあとは、宿でゆっくり過ごしたい。そんな人におすすめの宿を厳選。石見銀山の武家屋敷を改修して造られた「他郷阿部家(たきょうあべけ)」、昨年9月に出雲大社神門通りにオープンした「神等楽来(かららこ)」を紹介。
-
【神在月の出雲旅】八百万の神々が集う地「出雲」へ
「ここにはなんにもないけん」──出雲人がよく口にする言葉だが、この土地を訪れると、精神が安らぎ心豊かになれる“見えない何か”がある。特に全国の神さまが集まる旧暦10月は特別な雰囲気。自然も人もすがすがしく豊穣な、神々の首都、出雲へ、
-
【神在月の出雲旅】この秋、訪れたい「心安らぐ島根の神社」
「出雲」の土地を訪れると、精神が安らぎ心豊かになれる“見えない何か”がある。“おんぼらと"(出雲弁でゆっくりの意味)、ディープな旅をご案内。
What's New
-
【大人が楽しむ夏のフルーツレシピ】無花果の「白ワインコンポート」&「フィグ・シャンパーニュ」で夏のアペロを満喫
大人のフルーツの楽しみを、料理家・坂田阿希子さんに教わります。無花果を使った“坂田流”「白ワインコンポート」と、そのシロップをシャンパーニュで割った「フィグ・シャンパーニュ」で、夏のアペロを満喫。
旅行&グルメ
2025年8月9日
-
【大人が楽しむ夏のフルーツレシピ】ワインにも合う!無花果を使った絶品料理レシピ
今まさに旬を迎える無花果を使ったレシピを、料理家・坂田阿希子さんに教わります。「無花果トースト」、「無花果となすのトルコ風春巻き」はどちらもワインに寄り添うおつまみとしてもおすすめ。
旅行&グルメ
2025年8月8日
-
【大人が楽しむ夏のフルーツレシピ】さわやかな「桃モヒート」と大満足の「白桃のパフェ」
料理家・坂田阿希子さんが、今まさに旬を迎える桃の楽しみ方を伝授。今回は、夏の定番カクテルに桃をプラスした「桃モヒート」、食事の締めくくりにふさわしい「白桃のパフェ」のレシピを公開!
旅行&グルメ
2025年8月7日
-
【大人が楽しむ夏のフルーツレシピ】スイーツだけじゃない!桃を使った絶品料理レシピ
今まさに旬を迎えるフルーツ、桃の楽しみを、料理家・坂田阿希子さんに教わります。今回は「白桃のセビーチェ」と「桃のガスパチョ」のレシピを伝授。この時期だけの贅沢なアペロが完成!
旅行&グルメ
2025年8月6日
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、母娘の女子旅など、日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅。
旅行&グルメ
2025年8月6日
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
50代、夏の旅行に持っていくなら、このワンピース!おしゃれな旅スタイル14選
夏旅、何を着て行く?涼しさ・動きやすさ・写真映えなど旅先で快適に過ごしながら、品よく華やぐ旅のワンピーススタイル14選。観光地でもリゾートでも、心地よく過ごせる自分らしい一枚を見つけて。
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【おしゃれな50代愛用のユニクロTシャツ10選】着回し力抜群!どんなスタイルにも合う取り入れやすさが魅力
40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のTシャツ。定番から期間限定のコラボアイテムまで、さまざまなTシャツが揃っている。今回は、そんなユニクロのTシャツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組のコー…
-
【50代に人気のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!ふんわりボリュームで若々しくて明るい印象に
白髪や薄毛、うねりなど40代50代の髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
シックな黒ワンピースから品よく絵になる白ワンピースまで【50代の1週間コーデ】
8/1(金)~8/7(木)までの「50代の毎日コーデ」をまとめてお届け。シンプルでも地味見えしない着こなしで、夏のおしゃれを快適に!