おもてなしの参考に。大人の極上お正月料理とテーブルコーデ拝見!【チームJマダムまとめ】
お正月気分をおおいに盛り上げるのが、おせちやお雑煮などの料理とテーブルコーディネート。両親から受け継いだアンティークのうつわ、お稽古ごとや旅先での思い出の品、アップサイクルのナプキンなど、思い思いのアイテムをうまく組み合わせて極上のテーブルに。お正月に限らず、おもてなしの参考にもなりそう!
アンティーク漆器や台湾土産など好きなものを盛り込んで、ゆるやかなお正月を
今年の我が家のお節です。今年は無理しない、がモットー!たくさん仕込まず、少しづつ・・・。デリセットみたいなお節ランチを用意しました。ご縁があってお迎えした明治時代の漆器、はんなりとした赤がハレの日のテーブルを華やかにしてくれます。
家族が集まって連日、焼肉やしゃぶしゃぶ・・・。そろそろお腹の休息を取らねば、と思いつつ
お昼に米粉の豚まんを作ってみました笑。台湾で購入した烏龍茶や、茶器、金沢の風呂敷やアンティークのお椀など旅の思い出や懐かしいアレコレを、「そうそう、あれあれ・・・」と引っ張り出してきてミックススタイリングで遊ぶのも、私の密かな楽しみのひとつです。
家族のつながりや思い出を大切にしたテーブルコーデ
年末の大掃除が全てが終わり、最後の最後に毎年変わらずですがこのテーブルコーディネート作りが始まります。我が家は私が根っからの古典芸能好きという事から新しく迎える年も日々芸事に精進しようという個人的な願いを込めた自己中心的なテーブルコーディネートになっています。
テーブルライナーは長年習ってきた(習っていた?)日本舞踊坂東流の帯を数年前にリメイクした物になります。お屠蘇セットは義母の花嫁道具のひとつだった物を5.6年前に譲り受けました。また、三が日は大中小と三段重ねの盃でお屠蘇を頂きますが、私は特別の盃でお屠蘇を頂いてます。15歳で坂東流の名取りになった時に家元から頂いた物です。兎に角割らないように割らないように、この40年間大切にしてきました。
これら思い出の詰まった物をテーブルのセンターに並べるとこんな感じに。
テーブルライナーは長年習ってきた(習っていた?)日本舞踊坂東流の帯を数年前にリメイクした物になります。お屠蘇セットは義母の花嫁道具のひとつだった物を5.6年前に譲り受けました。また、三が日は大中小と三段重ねの盃でお屠蘇を頂きますが、私は特別の盃でお屠蘇を頂いてます。15歳で坂東流の名取りになった時に家元から頂いた物です。兎に角割らないように割らないように、この40年間大切にしてきました。
これら思い出の詰まった物をテーブルのセンターに並べるとこんな感じに。
そして年が明け、今年も家族四人元気に元旦を迎える事ができる喜びを感じる私です。
白ベースのさわやかなテーブル。クロスとナプキンはアップサイクル品をチョイス
年末は2泊3日でワンコ旅に出かけていたので、お正月の準備もあまりできず…。でも毎年、おせちは購入して、お正月は簡単にお雑煮と煮しめくらいを作ることにしてできるだけのんびり過ごす!ということを心がけているので、買い物忘れは結構ありましたが笑、それほど例年と変わらないお正月となりました。今年は白をベースに爽やかなテーブルコーディネートにしてみました。
白のテーブルクロスとグレーカラーのテーブルナプキンはeterbleという日本のブランドのものですが、実はホテルなどで使われていたレンタルクロスを廃棄処分せずに、リサイクルして作ったもの。ファブリック類の毎年の廃棄処分量はものすごい量と知り驚いたと同時に、企業理念などを知る事の大切さも考えさせられたのでした。
ホテルオークラのおせち料理が絶品!縁起の良い小物で楽しいテーブルに
今年のお正月は、おせち料理を囲んでゆっくりとした時間を楽しんでいます。今年選んだのは、ホテルオークラが販売した「ホテルオークラ和洋二段重」おせち料理です。オークラが手掛けたおせち料理ということで、味も見た目も期待どおりのものでした。お重の一段目には、和の風情漂う繊細な料理が詰められ、二段目には洋風の華やかな料理がバランスよく配置されています。
おせち料理には、創業1804年の「弥左ヱ⾨窯」から⽣まれた有⽥焼ブランド「ARITA PORCELAIN LAB」のCONIC(コニック) 三段重をメインにテーブルコーディネートしました。白の三段重 CONIC は、シンプルながらもモダンなデザインで、テーブル全体を明るく洗練された雰囲気に引き立てます。そしてテーブルには、縁起の良い鯛や鶴の小物を配置。テーブルに遊び心を加えます。料理を盛り付けるための松竹梅をモチーフとした陶器の小皿は、アクセントとして使います。おせち料理を囲みながら、テーブルコーディネートを楽しみつつ、新年を祝いたいと思います。
お正月料理の〆に、家族みんなが大好きな手作りスイーツを!
北海道で暮らす我が家のお雑煮は、醬油ベースのつゆに、鶏肉、大根、人参、たけのこ、ごぼう、つと巻き、三つ葉、焼いた切り餅が入っています。
おせち料理。今年は、筑前煮、栗きんとん、紅白なますを作りました。マグロは、戸井産です。
食後のデザートには、家族が好きな手作りケーキ。栗原はるみさんのレシピを参考にして何度も作っています。マスカルポーネ、ヨーグルトなどを使用した、爽やかな味でとっても美味しい。いちごがたっぷりの紅白ケーキです。
What's New
-
秋デニム、どう着る?【パンツ・スカート・ジャケット】大人のデニムコーデ9選【チームJマダムまとめ】
デニムが活躍する季節だけれど、カジュアル過ぎるのも気分じゃない。トップスや靴、小物の色や素材は何を合わせればいい? おしゃれ上手な50代女性たちが提案する、大人っぽく着こなすデニムコーデをご紹介します。
チームJマダム特集
2025年10月23日
-
藤井風さんの直筆サインが見れる!?推し活&スイーツでパワー充電【チームJマダムブログ人気記事週間ランキングTOP10】
チームJマダムブログ週間ランキングトップ10にランクインした人気ブログ記事をピックアップ。今週、40代・50代が気になったのは「推し活」。藤井風のサイン展示や久保田利伸のアニバーサリーツアーなど。
チームJマダム特集
2025年10月22日
-
【Jマダム8人のお気に入り腕時計】ロレックス、カルティエ、シャネル…愛用ウォッチを公開
腕時計を愛し、毎日のように使っているというJマダムたちの、お気に入りの一本を拝見。その魅力や、使い方のこだわりも聞いた。
チームJマダム特集
2025年10月17日
-
肉を食べてエネルギーチャージ!ステーキ・焼肉・すき焼き…関東と関西のお肉の名店4選【チームJマダムまとめ】
ようやく涼しくなってきて、いよいよ食欲の秋到来。暑かった夏の疲れをとるためにも、ガッツリお肉をほおばってエネルギーチャージ! 関東・関西のお肉の名店にGO!
チームJマダム特集
2025年10月16日
-
堅すぎずラフすぎない「デニムワンピ」でご近所ランチ【チームJマダムブログ人気記事週間ランキングTOP10】
チームJマダムブログ週間ランキングトップ10にランクインした人気ブログ記事をピックアップ。今週、40代・50代が気になったのは、ランチ会にぴったりの簡単デニムワントーンコーデ。
チームJマダム特集
2025年10月15日
Feature
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
Ranking
-
【おしゃれ好きな50代「ユニクロ・GU」コーデ】秋のおしゃれを楽しむアイテム豊富!端境期に活躍してくれるTシャツやインナーも!
老若男女問わず人気のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする着こなしは!?今回は「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをピックアップ。
-
【50代カーディガンコーデ5選】きちんと感もあって気軽に着られる!秋に活用したい一着
秋の風が心地よい今の時期にぴったりのカーディガンは、コーディネートのアクセントとしても活躍してくれる便利アイテム。今回はそんなカーディガンを使った、40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのコーデに…
-
上品な雰囲気が秋らしい!若々しく見える「50代のショートヘア」30選
軽やかさと上品さをまとった、秋のショートヘア。トップはふんわり、顔まわりはすっきりと整えて、若々しい印象に。季節のファッションとも心地よくなじむ髪型で、秋のおしゃれがもっと楽しくなります。
-
【50代におすすめ・秋のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
【気温18度〜23度・気温別コーデカタログ】10月後半・11月前半は何を着る?40代・50代におすすめの秋コーデ集
気温18度〜23度の気温別に40代・50代におすすめのおしゃれなコーディネートを大好評特集「50代の毎日コーデ」と連動してご紹介。朝晩の寒暖差はあっても日中は過ごしやすい日が多い秋は、おしゃれのモチベーション…
Keywords