-
【50代からの「筋活」】どう始めたらいい?失敗しない「プロテイン」生活
筋トレとセットで語られることが多いプロテイン。効果的なとり方は? どう選べばいい? 栄養面にも詳しい人気トレーナーが指南。
【50代からの「筋活」】管理栄養士がおすすめ!“おいしい”プロテイン商品6選

ディアナチュラ アクティブ ソイプロテイン ココア味
ソイ+酵母由来のプロテインに、11種類のビタミン、9種類のミネラル、乳酸菌や食物繊維も配合。「くせのないココア味で、牛乳に混ぜてもおいしい」。
720g ¥4,838/アサヒグループ食品

ダノン オイコス プロテインドリンク 高吸収タンパク質18g バニラ風味
1本で18gのタンパク質がとれる。脂肪ゼロ、砂糖不使用で安心して飲める。「開けてすぐ飲める手軽さがお気に入り。コクのあるバニラ味がおいしい」。
240ml ¥245(編集部調べ)/ダノンジャパン

ザバス シェイプ&ビューティ チョコレート風味
美容にうれしいコラーゲンを配合したソイプロテイン。10種類のビタミンと3種類のミネラルもとれる。きれいに引き締めたい人に。「溶けやすくてノンストレス」。
900g ¥5,043/明治

ボディスター プロテインスナック コンソメ味
1袋でタンパク質20gがとれる大豆スナック。濃厚な食べ心地で、おやつにもおつまみにも。「カリカリした歯応えで満足感◎。間食に重宝しています」。
42g¥173/おやつカンパニー

パワープロダクション マックスロード ホエイプロテイン チョコレート味
ほどよい甘さとコクのある味わい。体づくりに必要な8種類のビタミン、カルシウム、鉄を配合。「吸収スピードの早いホエイプロテイン。甘すぎないので飲みやすい」。
850g ¥7,128/江崎グリコ

1本満足バー プロテインストロベリー
大豆パフのザクザク感がおいしいプロテインバー。1本で15gのタンパク質が摂取できる。「おいしいのに罪悪感なく食べられるのがいい!」。
39g オープン価格/アサヒグループ食品
アラフィーライターYが「プロテイン生活」始めてみた!

「近所のジムに入会、行けない日は宅トレにして、同時にプロテインを開始。トレーニング後には必ず1杯、食事でタンパク質が足りないなと感じるときにも1杯。水に溶かして飲むばかりでは飽きてしまうので、アレンジもいろいろトライして、プロテインだけで一日20~30gはタンパク質を補いました。1カ月強なので数字上はわずかですが、確実にしりとももの裏が変わってきて、効果を実感!」
両脚骨格筋率
37.7%
▼
37.9%

「チョコ好きなのでチョコ味のプロテインでトライ。水にプロテインを溶かして飲む(右上)以外にも、朝食に食パンにのせてトーストして食べたり、おからパウダーやナッツと混ぜてオーブンで焼くプロテインバーも作っておやつに。一番のヒットは水切りヨーグルト×プロテイン。濃厚な味で、レーズンも入れたらほぼチョコレートチーズケーキ。これ1杯でタンパク質が15gとれるうえに、おいしくて、体も心も満足♪」
おいしいと感じる味が大事!筋活女性にはソイかホエイが◎
教えてくれたのは

パーソナルトレーナー・管理栄養士 河村玲子さん
「選び方ですが、続けるには味が大事なので『おいしいと感じるもの』というのは大事なポイントです。もうひとつのポイントはプロテインの種類。大きく分けて3種類あり(「どんな成分のものがある?」参照)、カゼインはやや値段が割高なので、ホエイかソイでいいと思います。ホエイは吸収が早いので、寝起きや空腹で運動を始める前などにおすすめ。ソイは筋肉をつくる以外の効果も期待できるので、独特な味が大丈夫ならソイもいいですよ。飲むタイミングについては、タンパク質が常に体内にあればいいので(「いつ飲むのがよい?」参照)、筋トレの前後どちらでも大丈夫。『プロテインは太る』というかたもいますがこれは誤解で、タンパク質は炭水化物や脂質と比べて太りにくい栄養素です。もしプロテインを飲んで太ったと感じた人がいたら、それはプロテインによって一日の摂取カロリーが消費カロリーをオーバーしてしまったからかも。その場合は、炭水化物や脂質などを控えめにすることをおすすめします。タンパク質には食欲を抑える効果もあるので、プロテインを上手に取り入れたら、ダイエットにも役立てられると思いますよ」
-
渡辺満里奈さんも実感!前田昌希さんのエクササイズで50代からの「筋活」
素敵だなと思う人って、体づくりしていることが多くないですか? どんなことを、どのくらいの頻度で? 本当に効いたトレーニングは? 渡辺満里奈さん&前田昌希さんに「筋活」について聞いた。
-
【50代からの「筋活」】何歳からでも筋肉は裏切らない!50代からの筋トレ覚書
50代ならではの筋トレ方法を、順天堂大学スポーツ運動科学部教授 谷本道哉さんが指南! 筋トレの負荷や頻度、おすすめのストレッチをチェックして。
What's New
-
【50代からの「筋活」】どう始めたらいい?失敗しない「プロテイン」生活
筋トレとセットで語られることが多いプロテイン。効果的なとり方は? どう選べばいい? 栄養面にも詳しい人気トレーナーが指南。
ヘルスケア
2025年4月22日
-
【50代からの「筋活」】何歳からでも筋肉は裏切らない!50代からの筋トレ覚書
50代ならではの筋トレ方法を、順天堂大学スポーツ運動科学部教授 谷本道哉さんが指南! 筋トレの負荷や頻度、おすすめのストレッチをチェックして。
ヘルスケア
2025年4月21日
-
【50代からの「筋活」】教えてください、筋肉先生!50代からの「筋活」の勘どころ
セルフで筋活を始めるなら、けがなく、そして効率的に! 50代ならではの鍛えるべき場所、負荷について、筋肉の専門家、順天堂大学スポーツ運動科学部教授 谷本道哉さんが徹底解説。
ヘルスケア
2025年4月20日
-
【50代からの「筋活」】素敵な人たちはやっぱり始めてる!大草直子さん、斎藤くみさん、戸野塚かおるさん「私たちも鍛えてます」
生き方もスタイルもおしゃれな3人。取り組む運動はそれぞれ、でも共通しているのは「自分の変化を感じられる」がモチベーションになっているということ!
ヘルスケア
2025年4月19日
-
渡辺満里奈さんも実感!前田昌希さんのエクササイズで50代からの「筋活」
素敵だなと思う人って、体づくりしていることが多くないですか? どんなことを、どのくらいの頻度で? 本当に効いたトレーニングは? 渡辺満里奈さん&前田昌希さんに「筋活」について聞いた。
ヘルスケア
2025年4月18日
-
-
-
-
-
-
【気温21度の服装】日中の気温が21度の時の最適な服装は?50代におすすめのコーディネート6選
日中の気温が21度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温21度に最適なトップス一枚で過ごせる軽やかコーデや朝晩の気温差にはジャケットやジレを合わせたコーディネートをご紹介します。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
旅行やお出かけにデニムが大活躍!おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ
40代・50代のワードローブに欠かせないユニクロ・GU。きちんとした日からラフに過ごす休日まであらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれ…
-
おしゃれで若々しく見える「50代のショートヘア」って?爽やかで小顔に見えるスタイル26選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春は顔回りをすっきり爽やかに見せてたい。小顔効果のある前髪スタイルも参考にして。
-
【50代 デニムコーデ15選】きれい目からカジュアルまで!上品で女らしい大人の着こなしがかなう
春夏の装いに爽やかさをプラスしてくれる「デニム」。友人とのホテルランチや旅行、ちょっとしたお出かけなど、あらゆるシーンで大活躍!今回はそんなデニムを使った、おしゃれな40代・50代のコーディネートをピッ…
-
【50代 ファッション】気温23度の日のお手本コーデ20選 春コーデのお悩み解消!
「何を着ればいいか分からない!」と悩みがちな気温23度の時期におすすめのコーディネート例をご紹介します!
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】デニムからジャケットまで!春から初夏にかけて着たいアイテムが豊富
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春に人気のデニムやジャケットのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手…