アジアンフードを革新する美食の“マーケット”『Night Market(ナイトマーケット)』【50代 新しいグルメ】

外苑前「Ǎn Ði」で料理長を務めた内藤千博シェフの新天地『Night Market(ナイトマーケット)』。ベトナム、タイ、インドネシアなど東南アジア各国の味に日本の食文化をかけ合わせた料理をアラカルトでいただける。

『Night Market(ナイトマーケット)』

アジアンフードを革新する美食の“マーケット”『Night Market(ナイトマーケット)』【50代 新しいグルメ】_1_1

食通御用達エリア、渋谷2丁目界隈に登場した大注目の一軒。外苑前「Ǎn Ði」で料理長を務めた内藤千博シェフの新天地だ。「モダンベトナミーズを世界のワインとともに」を標榜する「Ǎn Ði」の厨房から、東京のグルメシーンをアップデートしてきた内藤シェフだが、ここでは“Mixed Asian”をコンセプトに、より自由に表現の枠を広げている。ベトナムに加え、タイ、インドネシアなど東南アジア各国の味に日本の食文化をかけ合わせた料理は、バラエティ豊か。ゲスト側の自由度も増し、アラカルトでお好きに、という楽しさだ。

とかく散漫な印象に陥りがちな“Mixed”だが、そこはご安心を。ガストロノミーレストランで築いた生産者とのつながり、鍛えた技術で、なじみ深い各国の定番を新鮮なひと皿に昇華している。フレッシュハーブやスパイス、柑橘のさわやかさと発酵のうま味が織りなす味は、冷えたワインともよく合い、暑さが残る今の時期こそ欲しくなる。シェフ自らが各国を旅して選んだという家具や器も、異国の風を運んでくれ、旅心地のひと時を楽しませてくれる。

(上の写真)ゴーヤチャンプルーの生春巻き 焦がしパイナップルソース¥800、鰹のタタキとビーツのソムタム¥2,400、サイウア(ハーブソーセージ)¥1,200、キウイとキュウリの冷製スープ¥800など
グリーンのトーンカラー、木の家具に観葉植物と異国のヴィラの趣(おもむき)
グリーンのトーンカラー、木の家具に観葉植物と異国のヴィラの趣(おもむき)
「Ǎn Ði」時代をともにしたソムリエ・小林輝政さんがワインをセレクト
「Ǎn Ði」時代をともにしたソムリエ・小林輝政さんがワインをセレクト
BBQ Duckとケチャップマニス¥6,800
BBQ Duckとケチャップマニス¥6,800
鹿児島県枕崎市「金七商店」の本枯節を使ったクラシック節のフォー¥1,400
鹿児島県枕崎市「金七商店」の本枯節を使ったクラシック節のフォー¥1,400
内藤千博シェフ
西麻布「レフェルヴェソンス」に開業時から7年在籍、スーシェフを務め、「ǍnÐi」料理長を経て独立
『 Night Market 』 ナイトマーケット外観
東京都渋谷区渋谷2の6の6 COERU渋谷イースト1F
☎03・6433・5516
11:30~14:00(最終入店)、17:30~21:00(最終入店)
定休日:月曜(ほか不定休あり)
合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us