-
【自宅で楽しむ“新しい京都”】情緒あふれる「動画」で京都気分を満喫
「今ごろ、京都はどんな景色かしら……」と、京都旅へ思いを馳せるかたも多いのでは? 家にいながらにして、まるで京都にいるような心地に誘(いざな)う神社仏閣のオンラインが今、人気。充実した自宅時間を過ごしたい人におすすめの体験講座もご紹介。
自宅で京都気分を満喫!自然豊かな京の山里『大原』
①昔懐かしの日本風景を楽しめる「宝泉院」
比叡山をはじめ、四方を山々に抱かれた京都市北東部の盆地集落、大原。京都の街の中心部から車で30分ほどの距離ながら、昔懐かしい日本の原風景が今も残っている。
大原の名は、天台宗の道場として開かれた「大原寺(だいげんじ)」に由来し、平安時代までさかのぼるという。嵐山が貴族の別荘地だったのとは対照的に、ここは京と若狭湾を結ぶ若狭街道の中継地点。争乱の際には、都からの脱出ルートともなったほか、平清盛の娘・建礼門院徳子が寂光院に出家した鎌倉期以降は、隠棲の地としての性格を強めた。
三千院や“額縁庭園”で知られる宝泉院など古寺名刹が点在し、昭和40年代からは観光客が多く訪れるようになったものの、それから50年以上経た今も大規模な開発はされていない。有名チェーン店や大型資本の店はなく、大手コンビニも国道沿いに1軒あるのみ。
安全な農作物、等身大の暮らしに価値を見出す人が増えてきた現在では、大原はいっそう輝きを増しているように映る。
『宝泉院』

書院の鴨居と柱を額に見立てて庭を鑑賞する“額縁庭園”で知られる、勝林院の塔頭(たっちゅう)。庭の中央には近江富士を象るという樹齢700年の五葉松がそびえ、もう一方には紅葉や竹林が茂り、山々の借景と相まって、静寂の世界に誘ってくれる。「立ち去りがたい」を意味する「盤桓園(ばんかんえん)」の名のとおり、いつまでも眺めていたくなる。
②愛らしい雑貨に目移り必至の古道具屋「ツキヒホシ」
店内には、古い器のほか、かごや薬瓶、木工品など、見立て使いを考えるのも楽しい日本の古いものが集まっている。「高価な骨董よりもふだん使いできるものが好きです」と、店主の山本真琴さん。風情のあるお店は、6年前、家族で大原の古民家に移住した際についてきた川沿いの家屋を改装したもの。場所柄、旅行者も多く、連れて帰りやすい価格帯やサイズのものが充実している。
『ツキヒホシ』

江戸後期から昭和前期まで時代もさまざまな豆皿コーナー。小傷のある皿は価格も手ごろ。珉平焼や三田青磁などの豆皿¥1,500~

店主、山本さんと看板犬のナナちゃん。

昭和の切子グラス 1脚¥900

小川にかかる小橋を渡ってすぐ。店前には紅葉の木が茂り、秋は鮮やかな赤色に。
③地産の食材と里山の景色に癒されるカフェ「クルム大原」
以前は京都の街中でお兄さんと飲食店を切り盛りしていた白石峰人さん。いつしか大原の魅力に惹かれ、’18年、この地に夫婦でカフェをオープンした。三千院から寂光院に続く大原の小径沿いに立つ元納屋を改装し、店内は山々を借景に田んぼが望める気持ちのいい空間に。裏の小川のせせらぎに耳を傾けながら、地産の野菜をふんだんに使ったランチをいただき、五感で大原の魅力を堪能したい。
『クルム大原』

プレートに使っている野菜のほとんどが大原でとれたもの。日替わりのカレーに副菜がたっぷりつく「大原の恵みランチ」¥1,200(税込)

白石峰人さん、真弓さん。カウンターには焼き菓子が並び、コーヒーとともに持ち帰りも可能。

一面ガラス張りでどの席からも里山の景色を楽しめる。
④とれたて野菜のほかにも楽しみ満載!「大原ふれあい朝市」
料理人、地元の家族連れ、旅行者も詰めかけ、朝6時から大にぎわいの朝市。約20軒の出店が並び、有機栽培や珍しい品種、間引き菜など、市場に出回らない大原野菜にも出会える。野菜以外にも手作り味噌やぬか漬け、おはぎといった加工品も充実。さらに、鯖寿司や弁当、コーヒー、パンもそろい、朝食目当てに訪れても。購入した野菜や食材は開催場所の「里の駅」から自宅に発送できるのもうれしい。
『大原ふれあい朝市』

里の駅大原の駐車場で開催。

夏が旬の白ナス。若手農家が作る珍しい野菜もいろいろ。

朝採れのフレッシュハーブ。

農家のお母さんのぬか漬け。「よく漬かってるのがいい?」「ぬかをようけつけとくし、またこれで野菜を漬けてみ」と、楽しいやりとりも朝市の醍醐味。

農家のかたのトラックが到着し、野菜を並べだすと、すぐに人だかりができる。

朝市の目の前には、大原の名産品、しば漬けの原料となる赤紫蘇が栽培されている。夏の収穫時期は緑の里山に赤紫が映えて美しい。
⑤摘み立ての藍の生葉で染めた青に感動「大原工房」
大原の地で綿を育て、紡ぎ、大原の草木で染め、織るまでを一貫して行う工房。草木染めの糸や布物を購入できるほか、さまざまな体験コースが受けられ、今の時期は珍しい藍の生葉染めを体験できる。通常の藍染めとは染める工程もまったく違い、目の前の畑でとれたフレッシュな藍の葉と絹布を一緒にもみ込むようにして染めていく。染め上がると、みずみずしく透明感のあるブルーの美しさに魅了される。
『大原工房』

ここからさらに染め重ねれば、空色や浅葱色に。シルクのスカーフの生葉染め 約1時間、¥3,000(税込)~

藍の生葉染めは、葉の収穫時期である7月から9月末ごろまで行われる。

草木染めの染織物は色彩豊か。

畑に囲まれたのどかな工房。
京都市左京区大原草生町327
☎075・744・3138 9:00~17:00
㊡水曜 http://www.ohara-koubou.net
-
【夏のお取り寄せ2020】京都の料亭ならではの合わせ技が楽しめる「美山荘」のロールキャベツ&牛肉の煮込み
グルメライター・北村美香さん、佐々木ケイさん、関西情報に詳しい西村晶子さんが人気店の「お取り寄せ」グルメから珠玉の逸品をセレクト。今回は、京都で100年以上の歴史を誇る「美山荘」のロールキャベツと牛肉の煮込みをご紹介します。
-
京都旅行におすすめ!大人が訪れるべき京都の観光スポット【永久保存版】
大人の京都旅行におすすめのエリアや絶対行きたいお寺や神社、おしゃれな人が集まるセンスがいいお店や狙い目情報などを総まとめ。大人の好奇心をあらゆる角度から刺激する一歩先、一歩奥の京都情報を早速チェック!
What's New
-
感動!Jマダム8人の“極上の旅” フランスで極上シャンパーニュに舌鼓、ドバイで異文化体験を満喫!
アラフィー女性たちの、国内・海外の旅スタイルや実際に泊まってよかったホテルをご紹介。次の旅行の参考に!
旅行&グルメ
2025年7月6日
-
アラフィー100人のリアルな声をお届け!「旅行」をテーマに出かける頻度や目的をリサーチ!
チームJマダムのブログでも大人気のテーマといえば、旅行。国内はもちろん、海外旅行の投稿も日に日に増えている様子。そこで今月は、旅行に出かけるペースやホテル選びのこだわりなど、アラフィー女性たちのリアルな旅行事情を徹底リサーチ!
旅行&グルメ
2025年7月5日
-
【絶対喜ばれる鉄板手みやげ vol.2】もらって本当にうれしかった!エクラ編集部エディター大絶賛のスイーツ5選
Vol.2はエクラの編集者たちがいただいて「これは本当にうれしかった」と語る逸品スイーツをご紹介。味、センス、心遣い――すべてを兼ね備えた名品の数々をお届けします。
旅行&グルメ
2025年7月4日
-
大人の夏旅にふさわしい沖縄離島(古宇利島・宮古島・石垣島)のラグジュアリーホテル5選
心地のよい波音を聞きながら、心も身体もゆるめたい、そんな願いに応えてくれるのが、沖縄離島に点在するラグジュアリーホテル。中でも「古宇利島」「宮古島」「石垣島」は、自然の美しさと洗練された滞在体験が共存する、大人にこそふさわしい旅先。
旅行&グルメ
2025年7月3日
-
【グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ】「地中海と日本の夏」をテーマにした夏メニューがスタート
革新的なイタリア料理を提供する東京・銀座の「グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ」。夏のテイスティングメニューのテーマは「地中海と日本の夏」。海、太陽、そして2つの国の料理の伝統と繊細な味わいの融合をぜひ堪能して!
旅行&グルメ
2025年6月27日
Magazine
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
カジュアルにもエレガントにも決まる「50代のボブヘア」59選
初夏は涼やかで、軽やかなヘアスタイルを楽しみたい。季節の変化に合わせた髪の扱いや、ファッションに馴染むアレンジができるボブヘアが人気。カジュアルからエレガントまで自在に楽しめる、洗練されたスタイル。
-
夏のおしゃれが楽しくなる!上品に映える50代の「ノースリーブ」6選
夏に着用したい「ノースリーブ」ですが、二の腕のムッチリやタプタプが気になってトライできないと感じる50代女性も多いもの。そこで、今回は二の腕が太く見えないノースリーブとおすすめコーディネートをご紹介♪
-
7月は何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…