-
40歳以上の女性に聞いた!更年期の不調はある?改善するためにしていることは?【閉経したら、何が変わるの?】
閉経前後の更年期には、さまざまな不調が続出。そこで40歳以上の女性595人に更年期の不調にまつわるアンケートを実施。「現在、更年期が原因と思われる不調はある?」「それはどんな不調?」「更年期の不調を改善するためにしていることとは?」について聞いた。
閉経前後=更年期の不調は女性ホルモンの減少が原因かも【閉経したら、何が変わるの?】

高尾美穂先生
エストロゲン減少により脳が混乱し、不調が発生
閉経の前後5年間の“更年期”には、心身にさまざまな不調が起こるが、まずはそのメカニズムを知っておこう。
「女性ホルモンのエストロゲンは、脳の視床下部という部分から卵巣へ“エストロゲンを出して”という指令が出され、それに卵巣が応えることで分泌されます。でも、卵巣機能が低下する更年期になると、脳から指令が出ても、卵巣から十分な量のエストロゲンが分泌されないため、脳は“もっと出して!”と指令を出しつづけます。それでも卵巣は一向に応えてくれないため、脳の視床下部はパニックを起こします。視床下部は自律神経の中枢でもあるので、その影響を受け、自律神経も乱れてしまいます。これによって、ホットフラッシュやのぼせ、多汗、動悸、だるさ、疲労感、頭痛、めまい、不眠、イライラ、落ち込みなど、心身にさまざまな不調が生じるのです。このような不調は閉経の前後2年に最も起きやすい傾向があります。ホットフラッシュで汗をかきやすくなり、そのせいで眠れなくなって、うつになったりといった悪循環を起こすこともあります」
エストロゲンには、下記のように体を守る多くの働きがあるため、閉経するとその恩恵を受けられなくなることからくる不調も発生。
「閉経後は更年期の不調は落ち着きやすいですが、エストロゲンの分泌がなくなることで、悪玉コレステロール値が増えて脂質異常症になったり、動脈硬化や骨粗鬆症などのトラブルが起きやすくなります。また、腰痛や肩コリなど体の老化による不調も起きがちに」
エストロゲンの働きとは…
●女性らしい体をつくる
●基礎体温を下げる
●妊娠に備えて子宮内膜を厚くする
●卵胞を育てる
●肌や髪を丈夫に保つ
●骨を丈夫に保つ
●脳の働きを維持する
●自律神経を正常に保つ
●血管をしなやかに保つ
●動脈硬化を予防する
●代謝を促して肥満を予防する
●悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす

▼

閉経前後に不調が起きる3つの要因

-
閉経したときどう感じた?閉経後の体調の変化は?に閉経をむかえた読者が回答【閉経したら、何が変わるの?】
「閉経」したとき、どのように感じた?「閉経」してからこれまでの不調になにか変化はあった? 閉経を経験した人たちが、読者から寄せられた疑問にお答え。
-
【エクラ世代の閉経エピソード⑧】「乱高下タイプ」は量や周期や日数もバラバラな期間を経験
閉経した人たちへのアンケート調査で見えてきた「生理のそれぞれの終わり方」をいくつかのタイプに分けてご紹介。今回は、量や周期や日数がバラバラな生理を経験したのちに閉経をむかえたという「乱高下タイプ」の方たちのエピソードを公開。
-
閉経後は女性らしくなくなる?生理は復活する?に医師が回答【閉経したら、何が変わるの?】
閉経は正しい知識をもって迎えれば、こわくない! 今回は、閉経したら女性らしくなくなってしまう? 閉経したあとに生理が復活することはある? 閉経による医学的なプラス要素はある? という読者からの不安や疑問に、産婦人科専門医の高尾美穂先生が回答。
What's New
-
更年期世代が悩みがちな、耳の不快感。私たちを突然おそう「耳鳴り」の正体は?
キーンと高い音、ズーンと低い音……アラフィーになって、常につきまとう異音に悩まされるようになった人が多数。なぜ起こるの? 治すことはできる? 耳鳴りの原因と対策を医師の神尾友信先生が解説。
ヘルスケア
2025年8月14日
-
「加齢性難聴」はもう始まっている!?「耳の不調」で困らないために、気をつけたいこと。
不便だけど、まだ大丈夫でしょ……そんな油断は禁物。アラフィーに多い聞こえづらさは、加齢によって聴力が落ちる「加齢性難聴」の可能性大。放置して進行してしまうと、将来的に認知症のリスクも上昇。気づいた「今」からケアしたい。
ヘルスケア
2025年8月13日
-
最近「耳」が聞こえづらいアラフィー必読!「聴力検査」でわかることって?
会話が聞き取りづらい、音量を上げがち、なんだか耳鳴りが……こんな症状があったら、聴力が下がっているサインかも。聞こえにくさは今だけでなく、将来のQOLをも左右する問題。クリアな聞こえを長く維持するために、まずは現状把握から。今アラフィーが気になっている「聴力検査」の体験レポートも!
ヘルスケア
2025年8月12日
-
50代からは「清潔感のある脚」を目ざす!足の専門家に聞いた“きれいで健康的な脚”のつくり方
ふと気づくと、膝がガサガサ、かかとはカチカチ、「夏なのに脚を出せない!」と悲鳴を上げている人は多いはず。日々、簡単にできるお手入れで、単にきれいなだけでは終わらない、清潔感があってヘルシーな脚に。
ヘルスケア
2025年7月19日
-
【50代 “清潔感のある脚”を目指す】プロの力を借りてラグジュアリーな空間できれいに!足医学専門家による話題のサロン
プロの手によるフットケアがかなうのは、ザ・リッツ・カールトン東京の『ペディ:マニ:キュア スタジオ バイ バスティアン・ゴンザレス』。アラフィーならではの贅沢としても。
ヘルスケア
2025年7月15日
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代の白パンツコーデ5選】清潔感も爽やかさも抜群!どんなトップスにも合う万能アイテム
夏らしい爽やかな印象を与えてくれるホワイトパンツ。しかし、おしゃれ上級者向けのアイテムというイメージが強く、コーデに取り入れるのが難しいと感じることも。そこで今回は、40代・50代の読者モデル・華組&チ…
-
【気温35度の服装】日中の気温が35度の時の最適な服装は?50代におすすめの女らしいワンピースやおしゃれ見えするパンツスタイル6選
日中の気温が35度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温35度の真夏日に即おしゃれが決まる女らしいワンピースやカジュアルスタイルでもおしゃれ見えす…