-
「今の住まい、改善したい?」エクラ読者772人にアンケート!【これからの私にフィットする住まい】
家族の変化、気持ちや環境の変化により「今の暮らしに家がフィットしなくなってきた」と感じるエクラ世代も多い。そこで、今の住まいについてエクラ読者にアンケートを実施! 今、どんな住まいを求めている人が多いのか、その結果を早速ご紹介。
料理研究家・市瀬悦子さんが2度のリノベでアップデートした自宅【これからの私にフィットする住まい】
暮らしの形をしなやかに変えたエクラ世代

料理研究家/フードコーディネーター 市瀬悦子さん
【リノベーション】2度目のリノベでアップデート。仕事場でもあるキッチンは美しく機能的に

2つのアイランドがあるオーダーメイドキッチンは、1度目のリノベーション時と同じタニコーの「MEISDEL」。天板はフィオレストーン。本体部分は清潔に保て、 掃除もしやすいステンレスのバイブレーション仕上げ。

キッチンの食器を入れた白い収納棚は以前のキッチンで使っていたものを再利用。同じくガスコンロやミーレのIHも再利用した。キッチンは夫の仕事場でもあるため、夫婦一緒に考えたそう。複数人が同時に作業できるゆとりある広さ。

気持ちのいい眺めもこの家のお気に入り
窓を開け、キッチンに立つと開放感のあるこの景色が広がる。床はヘリンボーン張り。向かって右側のアンティークの机は、撮影時にスタイリストさんが器などを置く台として活用。ダイニングテーブルはタイムアンドスタイルで購入。ダイニングチェアは大好きなアメリカのヴィンテージ。
公私の空間をきっちり分けストレスのない暮らしに
「リノベーションはなるべく早く、気力と体力のあるうちにやることをおすすめします」という市瀬さん。
12年前に購入したマンションのリノベーションを昨年終えたばかり。購入時にも一度フルリノベーションをしているので今回が2度目となる。
「わが家は撮影で人の出入りが多く、プライベート空間と仕事空間をきっちり分けたかったんです。特にダイニングキッチン横にあった洗面所の場所を変えたくて。新たに物件探しもしましたが、持ち物がすべて入り、キッチンが広く、スーパーなど近隣環境がよくて……と考えるとやっぱりこのままリノベをして住み続けるのがいい! という結論になりました。そうなると工事中はどこに住むのか? 通常の不動産物件は短期では借りられないことを知って唖然としたり。工事がスタートしてからも、建材など決めることが次々とあって、大変でした」
仕事場でもあるキッチンは、1度目のリノベでよかった個所、アイランド型やカウンターの高さなどはそのままに、より使いやすくアップデート。仕事とプライベートの動線もきっちり分けられ、とても快適だとか。
「ショールームに足を運び、自分の目で実物を見て決めたものはやっぱり悔いがなく、そうでないものは完成してみてあれ?と思ったり。反省点もありますが、でも今のうちにやっておいてよかったなと思います」
木とタイルで仕上げた洗練されたバスルーム

キッチンの手前にバスルームをつくり、奥の扉からプライベート空間へと抜ける動線も確保した。

好きでたくさん育てている観葉植物たちが空間に潤いを与えてくれる。行きつけは自由が丘のブリキのジョーロ。

ダイニングにはレコードやプレーヤーを置く棚もつくった。
使う場所に、出し入れしやすく収納

「見た目をスッキリさせたくて」隠す収納に。アイランドカウンターの下はすべて収納で、上の引き出しにはボウルやツール類、下の引き出しには重い鍋類を、と使う場所にアイテム別に収納。引き出しは取っ手をつけずにシンプルに仕上げた。床や壁のタイルは、モダンでスッキリ見える大判のものを選択。
-
東京と河口湖の二拠点暮らしを始めたWStyle主宰・保科和賀子さん【これからの私にフィットする住まい】
豊かな熟年期に向けて、家を、暮らしをもう一度見直してみる。エクラ世代はまさにその適齢期。そこで、二拠点生活にシフトしたWStyle主宰・保科和賀子さんの暮らしをご紹介。
-
料理家・サルボ恭子さんが暮らす戸建ての二世帯住宅【これからの私にフィットする住まい】
二拠点暮らし、親との同居、リノベーションと住まい方を見直し、新たな暮らしへと踏み出した人々の事例をご紹介。今回は、昨年の3月から戸建ての二世帯住宅で両親と同居を始めた料理家・サルボ恭子さんのご自宅をご紹介。
-
【おしゃれな家】人気クリエイターの”センスのいい”インテリア
長くなった家時間を快適にするために、住まいへの関心が高まっている。活躍するクリエイターたちは、忙しいからこそ家を整え、家時間を大切にしている。そんな彼女たちにインテリアづくりや心地よさのためのルール、ヒントを教えてもらい、この春こそ好きなものに囲まれた、自分らしい心豊かな暮らしを実現しては?
What's New
-
最新の直木賞受賞作『藍を継ぐ海』ほか2冊【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
今話題の本を文芸評論家・斎藤美奈子さんがご紹介。今回は、最新の直木賞受賞作『藍を継ぐ海』のほか、受賞した伊与原新さんの別作品『宙わたる教室』、今期の芥川賞受賞作『ゲーテはすべてを言った』をピックアップ。
カルチャー
2025年4月8日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】『オフィシーヌ・ ユニヴェルセル・ビュリー』の精神
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。12回目のテーマは「ビュリー」の精神。創業者夫妻、ヴィクトワール・ドゥ・タイヤックさんとラムダン・トゥアミさんが収集したアンティークにも注目。
カルチャー
2025年4月7日
-
真実のみがひとを傷つけるーIl n'y a que la vérité qui blesse.【フランスの美しい言葉 vol.10】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年4月7日
-
TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】
皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!
カルチャー
2025年4月3日
-
最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】
尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。
カルチャー
2025年3月31日
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代の上品さと可愛さのある「若々しく見えるボブヘア」56選
季節を問わず人気のボブヘアは、若々しくおしゃれに見える。ふんわり感&つや感をアップしておしゃれを格上げしたい。
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
春は前髪を変えて若見え!50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【気温19度の服装】日中の気温が19度の時の最適な服装は?50代におすすめのコーディネート6選
日中の気温が19度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温19度に最適な長袖トップスで過ごせる軽やかコーデや薄手の羽織り物を合わせたコーディネートを…
-
【50代が買うべき春トップス】襟もとを大人っぽく盛る甘めディテールのトップス4選
一枚で着こなしが見違えるひと技デザインの「華トップス」で、印象的な春の着こなしを謳歌して。フリルやプリーツなど甘めのディテールで大人っぽく襟もとを“盛る”、おすすめのトップスをご紹介。