静音性、コスパ、デザイン…ワガママ別・おすすめの加湿器5選

数々の家電をお試ししてきた家電プロレビュアーの石井和美さんが、それぞれの希望にフィットする加湿器を選定してご紹介。静音性、コスパ、デザイン…希望にフィットする一台と出会ったら、早めに動きだして。
教えてくれたのは
石井和美さん

石井和美さん

家電プロレビュアー、家電ライター。生活家電や日用品についての製品レビューが専門。レビュー用の専用テストハウスをもち、読者優先の信頼性のあるレビューに定評がある。

Q.各部屋に1台ずつ置きたいから、リーズナブルでコスパのいい機種希望!

加湿器の選び方の各部屋に置きたいのイラスト

A.加湿量、手入れのしやすさ、価格がそろった優れモノ
超音波式と加熱式のハイブリッドタイプ。加湿量はしっかりなのに、コンパクト&静音設計&省エネのいいとこどりで、蒸気が熱くならないのもポイント。シンプルなデザインでどんな場所にもなじみ、テーブルの上にのせて使えるほどコンパクト。「この価格でこのパワフルさは素敵。サイズ感がちょうどよく、各部屋に置くのにもピッタリ」(石井さん・以下同)。

上給水ハイブリッド式加湿器UHK-500-W ¥18,100(編集部調べ)/アイリスオーヤマ 
上給水ハイブリッド式加湿器UHK-500-W ¥18,100(編集部調べ)/アイリスオーヤマ 
とりはずせるので、給水やタンク内の掃除もラク

持ち手つきのタンクは容量4.5ℓ。取りはずせるので、給水やタンク内の掃除もラク

Q.音が気になるので、静音性を重視したものありますか?

加湿器の選び方の音がきになるのイラスト

A.近くで耳を澄まさないと聞こえないレベル!
加湿スピードが早く設定湿度に達する時間が短いので、あっという間に快適湿度に。最小運転音は、一般の人が聞き取れる最小音(10dB)よりわずかに上の13dB。眠りを妨げないのはもちろん、リビングでのくつろぎの時間や家族の団らんもじゃましない、静音設計。「運転しているのをうっかり忘れるほど、静かです」。

ダイニチのハイブリッド式加湿器

ハイブリッド式加湿器 HD-LX1021 ¥40,480(編集部調べ)/ダイニチ

ダイニチの加湿器

ハイブリッド式ながら運転モードの切り替えができ、「ecoモード」を選択すれば気化式に。電気代がセーブできる

Q.デザインがスタイリッシュなものしか置きたくない!

A.空間も心も潤いで満たす指名買いも多い人気モデル
クリアな給水タンクと直線的に伸びたノズルが目をひく、加湿器のイメージを裏切るおしゃれな超音波式加湿器。タンク内に特殊な抗菌プレートを搭載し、水道水を注ぐだけでカビや細菌を99.9%以上除去。タンク内のカートリッジが水のミネラルの結晶も抑え、周囲の結晶汚れを防止。吸水口が上にあるので、かがまずに給水できる。「ほかにはない美しいデザインが秀逸。周囲にも指名買いをする人が多いです」。

カドーの加湿器

STEM630i ¥49,800/カドー

カドーの加湿器

濃密なミストがすばやく空間を満たす。専用アプリでスマホからの操作も可能

Q.朝起きたときの肌の乾燥がイヤ!ベッドサイドに最適な機種は?

加湿器の選び方の乾燥がイヤのイラスト

A.「ナノイー」イオンで肌&髪に潤いプラス
皮脂となじんで肌をコーティングし、髪の水分量を整える「ナノイー」イオンの働きで、空間を加湿しながら肌や髪の潤いを助ける。「静かモード」なら運転音はわずか15dB。ベッドサイドに置いても眠りを妨げることなく、夜の間中しっかり加湿。気化式。「寝ているだけで肌も髪もつやつやになるなんて、コスパ最高です」。

パナソニックの加湿器

F-KXU05 ¥31,000(編集部調べ)/パナソニック

Q.とにかく「お手入れ簡単」がマスト。掃除がラクな機種を教えて。

加湿器の選び方のお手入れが簡単のイラスト

A.本体内部までふき取ってきれいにできるのが便利!
給水トレーや給水カバーはもちろん、給水口や蒸気の吹き出し口まで取りはずし&水で丸洗いOK。内部まで清潔を保ちやすい。プラズマクラスター搭載で、空気中のウイルスやカビの作用を抑える機能も。ハイブリッド式。「本体内部まで簡単に掃除できる!お手入れが苦手な人でも、これならできそう」。

シャープの加湿器

プラズマクラスター加湿器  HV-L75 ¥20,222(編集部調べ)/シャープ

シャープのプラズマクラスター加湿器

給水口と給水カバーをはずせば、中にタオルを通して水分や汚れをしっかりふき取れる

Follow Us

What's New

  • 【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由

    團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。

    カルチャー

    2025年7月1日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!

    カルチャー

    2025年6月30日

  • おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選

    何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。

    カルチャー

    2025年6月30日

  • 雨と晴天の話をするーParler de la pluie et du beau temps.【フランスの美しい言葉 vol.22】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年6月30日

  • 【吉沢亮インタビュー】芝居が好きです。役づくりが大変なほど逆に燃えるんです

    女形という難役を、見事に演じきった。話題の映画『国宝』で吉沢亮さんが演じるのは、極道の一門に生まれながら、ゆえあって歌舞伎の世界に飛び込み、女形役者として波乱の生涯を生きぬく男・喜久雄だ。

    カルチャー

    2025年6月29日

Feature
Ranking
Follow Us