-
【人気店の名物鍋を自宅で再現】ふんわりとした口当たり『御料理 山さき』のねぎま鍋
「おいしい」には理由がある。外食のチャンスが少なくなった昨今、人気店の名物鍋の味を自宅で再現してみよう。『御料理 山さき』の山崎美香さんに、看板料理「ねぎま鍋」の作り方を教えてもらった。
【人気店の名物鍋を自宅で再現】魚介と野菜の旨味が生きる『Äta』のブイヤベース

掛川哲司さん
『Äta』のブイヤベース

魚介と野菜、それぞれの風味が生きるレシピ
気軽にブイヤベースを楽しめる、魚介と野菜のビストロ『アタ』。お店の顔であるブイヤベースは、「スープの味をキレよく仕上げること。野菜は前もって火入れして、味がじっくりしみるように」と掛川シェフ。工程は、スープを作る→具材の下準備→スープに具材を合わせる、の3段階。むずかしい技は必要ない。気楽に作ってみよう。
本場フランスではにんにくのソースを添えて、スープと具材を別々に食べる。「スープが飲めるほどすっきりした仕上がりなので、ソースはつけず、スープと具材を一緒に食べてほしい」。魚介と野菜のうま味が生きた、具だくさんのスープ、南フランスの果実味のしっかりしたロゼワインとどうぞ。
材料(4人分)
スープ
玉ねぎ、セロリ、にんじん……各150g
鯛のカマ……900g
にんにく……2~3片
トマトペースト……60g
白ワイン……70~80㎖
オリーブオイル……大さじ3
水……1½ℓ
ローリエ……1枚
具材
タラ……4切れ
白子……100g
イカ……1ぱい
有頭エビ……4尾
牡蠣……4個
アサリ……15粒
じゃがいも……1個
なす……1本
長ねぎ……1本
トマト……1/8個
サフランパウダー……少々
塩……適量
作り方
[スープを作る]
1.鯛のカマをザク切りにする。玉ねぎ、セロリ、にんじん、にんにくは薄切りにする。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて炒める。香りが出たら、1の鯛のカマを焼く。鯛のカマは焼き目をつけてしっかり火を入れる。玉ねぎ、セロリ、にんじんを加えて炒め、しんなりしたらトマトペーストを加えて混ぜる。白ワインを回し入れ、水を加える。沸いたらローリエを加えて、アラをヘラなどでつぶすようにエキスを出し、約30分煮る。
3.2をザルで漉(こ)す。具材をヘラなどで押さえてエキスも加えること。
[具材の下準備をする]
1.白子とタラは食べやすい大きさに切り分ける。イカは下処理をして、食べやすく切る。エビは頭は残し、殻をとる。アサリは砂抜きする。
2.じゃがいもは皮をむき、6~8等分のくし形に切り、下ゆでする。なすはくし形に、長ねぎは太めの斜め切り、トマトは食べやすい大きさに切る。
3.フライパンにオリーブオイル(分量外)を強火で熱し、エビ、なす、長ねぎを焦げ目がつくまでさっと焼く。
[仕上げる]
スープを鍋に入れて強火で沸かし、エビ以外の魚介類と野菜を入れて魚介類に火が通るまで煮る。最後にエビを加えて、火が通ったらサフランパウダーを加え、塩をする。好みでディルやイタリアンパセリなどのハーブを散らしても。
Process

❶スープ用の魚は、だしの出やすいカマの部分、具材は甲殻類、イカ、白身魚(切り身でOK)、貝類、野菜数種をそろえるとおいしい

❷鯛のカマは生ぐさみを出さないために、強火で焼き目をしっかりつける。香味野菜(玉ねぎ、セロリ、にんじん)の炒め時間は短めに。「スープに野菜の甘味を加えたくないので、しんなりしたらすぐに調味料と水を加えます」

❸スープが仕上がったらザルで漉(こ)す。具材の味を引き立てるために、強火でスープをグラグラ沸かしながら魚介にさっと火を通すのがポイント

❹鍋ごとでも、お皿に盛っても見栄えよし!

❺締めに、硬めに炊いたごはんとスープでリゾット風

DATA
アタ
東京都渋谷区猿楽町2の5佐藤エステートビル1F
☎03・6809・0965
-
海鮮の濃厚な旨味を鍋で堪能!濱守球維さんの「ブリしゃぶ」&「ハマグリ湯豆腐」
寒い日はおいしい鍋とお酒を飲みながらゆっくり過ごしたい。そんな気分にぴったりの鍋レシピを教えてくれたのは、濱守球維さん。旬のブリやハマグリを使った旨味たっぷりの鍋レシピを紹介。
-
しっかりお肉を楽しめる!サルボ恭子さんの「ワインの鶏すき鍋」&「フレンチ牛しゃぶ鍋」
野菜たっぷりのヘルシーな鍋料理もいいですが、たまにはしっかりお肉を楽しむ鍋も食べたい!そんな気分にあったお鍋レシピを料理家のサルボ恭子さんに教えてもらいました。
What's New
-
一日3回のみ!四季のブレンド茶が楽しめる『1994 SEOUL』【大人の最新韓国グルメ】
美食が集まるソウルの“食”のトレンド最前線! 若いセンスが光る『1994 SEOUL』で、四季のブレンド茶を味わう。
旅行&グルメ
2025年10月10日
-
秋色に染まる絶景「2025紅葉の旅、どこへ行く?」秋の日本を彩る紅葉スポット
2023年から2024年にチームJマダムが実際に訪れ、心に残した紅葉の風景を全国から厳選。関東、関西、東北、九州などそれぞれの土地で出会った秋の絶景を、チームJマダムならではの感性で綴ったおでかけ記録をまとめました。今年の紅葉旅のヒントに、ぜひご覧ください。
旅行&グルメ
2025年10月9日
-
最新スポットに誕生!韓国の伝統菓子が楽しめるデザートサロンへ【大人の最新韓国グルメ】
大人の心を揺らす、食都ソウルの新潮流。『HOUSE OF SHINSEGAE Dessert Salon』で味わうのは伝統茶と伝統菓子の麗しきマリアージュ。上品な甘味はおみやげにも最適。
旅行&グルメ
2025年10月9日
-
韓国で大ブーム!平壌冷麺が味わえる『ソグァンミョノク』【大人の最新韓国グルメ】
美食が集まるソウルの“食”のトレンド最前線! 今、韓国で一大ブームとなっている平壌冷麺を味わいに『ソグァンミョノク』へ。旬の一杯を堪能して。
旅行&グルメ
2025年10月9日
-
連日行列!伝統韓屋でジューシーな鶏肉を堪能『無垢屋』【大人の最新韓国グルメ】
ただ“おいしい”にとどまらない、大人の感性を刺激する韓国グルメ体験。築70年の伝統韓屋を改装してオープンした『無垢屋』は、北朝鮮式参鶏湯の店。軟らかくてジューシーな鶏肉を味える。
旅行&グルメ
2025年10月7日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【気温23度の服装】日中の気温が23度の時の最適な服装は?50代におすすめのジレやジャケット、秋ワンピースのコーディネート6選
日中の気温が23度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温23度の秋風が気持ちい時期に快適なシャツ一枚のスタイルやジレやジャケット、ワンピースをレイヤードするコーディネートをご紹介します。
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
上質を纏う、大人のデニム「G-FRANCO」
直営店がオープン!名古屋・栄に広がる新しい世界観を体感したい。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
10月は何色を着るのがおしゃれ?50代をセンスよく見せるトレンドカラー別の秋コーデ
秋服が欲しいけど何色を選べば素敵に見える?今季のトレンドカラーであるブラウン、ベージュ、グレーは、どれも品よく、こなれ感を演出できる大人に似合う色。派手すぎず、それでいて地味に見えない。この3色をどう…
-
根元白髪が気にならない!秋のおしゃれに映える「50代のショート&ボブヘア」10選
染めてもすぐに伸びてしまう「根元白髪」どうしたらいい?白髪が目立ちにくいヘアカラーと立体感のあるカットで作るショート&ボブヘア。秋服とも相性のいいカラーで、白髪をぼかしながらおしゃれに映えるスタイル…
-
【おしゃれな50代のユニクロ・GUパンツコーデ7選】スタイルアップ効果抜群!旅やちょっとしたお出かけなどあらゆるシーンで活躍
はき心地も快適で、シルエットも美しく、価格もお手頃。いいところづくしで40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のパンツ。今回は、そんなユニクロのパンツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組・チームJ…
-
一気にあか抜ける!50代の秋のおしゃれに欠かせない「パンツ」スタイル【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/9/21~9/27)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。秋のおしゃれは「パンツ」で差がつく!エクラ流の華リュクスなパンツスタイルを提案。
-
【秋のおしゃれを盛り上げるブラウス16選】ひと技効いたデザインが、華リュクスを印象づける
アウターをはおるまでの端境期(はざかいき)でもあるこの時季。一枚で“華リュクス”を語り、上や下に服を重ねてもほどよく主張する「饒舌なブラウス」が、季節の移ろいを美しく彩ってくれる。