-
【人気店の名物鍋を自宅で再現】魚介と野菜の旨味が生きる『Äta』のブイヤベース
代官山のビストロ『アタ』の掛川哲司シェフに、お店の顔であるブイヤベースの作り方を教えてもらった。魚介と野菜、それぞれの風味が生きるレシピは必見。自宅で名店の味を再現してみよう。
【人気店の名物鍋を自宅で再現】お酒と鍋の組み合わせは絶品!『にほん酒や』の酒肴鍋3種

高谷謙一さん
素材の組み合わせの妙をお酒と楽しむ
日本酒専門店であり、ふるさと・青森の郷土料理から、フレンチテイストのおつまみまで、お酒に合う幅広い味を楽しめるお店。「冷える季節に、お鍋と燗酒はいかがでしょう。体が温まりますよ」と店主の高谷さん。食べ物とお酒は、温度が近いほうが双方の味が引き立つのだという。冬の酒肴として、鍋に発酵食品を使ったり、煮込んだ鶏に大根おろしを加えたり、おでんに練り物を入れずに牡蠣を入れたり。ひとひねりある新鮮なレシピばかり。「小ぶりな土鍋などで作れば、食卓がより盛り上がります」。それぞれの鍋に合う日本酒も教えてもらったので、今冬のお楽しみにぜひ。
牡蠣おでん
牡蠣のエキスをたっぷり楽しめる冬のおでん
風味がしっかりある日本酒を同量の昆布だしで割った「だし割」を熱燗で。(お鍋用のだしを多めに作るとよい)

材料(2人分)
牡蠣……8個
大根(3㎝の輪切り)……2個
結びしらたき……2個
ゆで卵……2個
昆布(10×4㎝)……1枚
水……300〜400㎖
酒……大さじ2
みりん……小さじ2
薄口しょうゆ……小さじ2
塩……ひとつまみ
作り方
1.昆布と水でだしをとり、すべての調味料を加える。昆布を細長く半分に切って結び、大根とともに入れて、軟らかくなるまで30~40分煮る。途中でしらたきとゆで卵を入れて味を含ませる。
2.牡蠣は串に4個ずつ刺す。
3.食べる直前に1を温め、2を加えて、さっと煮る。
ブリと漬け物の鍋
酢を加えて味を引き締め、発酵食品で風味豊かに
きれいな後口の純米吟醸をぬる燗で。海に近い酒蔵のものならベスト

材料(2人分)
ブリ(刺身用)……4切れ
木綿豆腐……1/2丁
白菜の漬け物(市販)……1/2カップ
だし……300㎖
米酢……大さじ1
薄口しょうゆ……大さじ1
粉赤とうがらし……適量
作り方
1.木綿豆腐は4等分し、白菜の漬け物(漬け汁も加える)はザク切りにする。
2.だしを沸かし、米酢、薄口しょうゆで味をととのえ、1を加える。ひと煮立ちしたらブリを加えて、火が通ったら、粉赤とうがらしをふる。
鶏と青菜のみぞれ鍋
コトコト鶏を煮るだけ。大根おろしでさっぱりと
甘味のない、軽めの濁り酒を熱燗に。もしくは、しっかりめの純米酒を常温で

材料(2人分)
鶏ももぶつ切り肉……100g
青菜(ほうれん草)……1/4束
大根おろし……1カップ
水……300~400㎖
昆布……5㎝×10㎝ 1枚
塩……少々
柚子皮(せん切り)……適量
柚子こしょう……適量
作り方
1.鍋に水を入れて沸かす。鶏もも肉と半分に切った昆布、塩を加えて、30分~1時間弱火で、途中アクをとりながら煮る。
2.ほうれん草はゆでて、冷水にとり、水気を絞り、食べやすく切る。
3.食べる直前に、1を温め、2と大根おろしを加え、柚子皮をのせる。柚子こしょうを添える。
Memo 青菜は、小松菜、青梗菜などなんでもOK。


DATA
にほん酒や
東京都武蔵野市吉祥寺本町2の7の13レディーバードビル101
☎0422・20・1722
-
【人気店の名物鍋を自宅で再現】ふんわりとした口当たり『御料理 山さき』のねぎま鍋
「おいしい」には理由がある。外食のチャンスが少なくなった昨今、人気店の名物鍋の味を自宅で再現してみよう。『御料理 山さき』の山崎美香さんに、看板料理「ねぎま鍋」の作り方を教えてもらった。
-
海鮮の濃厚な旨味を鍋で堪能!濱守球維さんの「ブリしゃぶ」&「ハマグリ湯豆腐」
寒い日はおいしい鍋とお酒を飲みながらゆっくり過ごしたい。そんな気分にぴったりの鍋レシピを教えてくれたのは、濱守球維さん。旬のブリやハマグリを使った旨味たっぷりの鍋レシピを紹介。
What's New
-
【ブータン、幸せの国のラグジュアリー】絶景、グルメ、文化。初めての出会いに心躍る旅の時間
ヒマラヤの小さな王国、ブータン。見るもの、訪れる場所、食べるものには初めてのものが多く、どれも、心の琴線に触れる。旅先で訪れたいアドレスを厳選してご紹介。
旅行&グルメ
2025年8月26日
-
【ブータン、幸せの国のラグジュアリー】高原の清らかな空気の中で「ウェルネス滞在」を満喫する
ブータンで2つのホテルをめぐる5泊の旅へ。山奥のプナカから戻ったら『コモ ウマ パロ』では、リラックスした時間を過ごしたい。伝統のホットストーン バスはブータン旅で必須の体験!
旅行&グルメ
2025年8月25日
-
【ブータン、幸せの国のラグジュアリー】雄大なプナカ渓谷に抱かれた“桃源郷”のようなスモールホテルへ
“幸せの国”ブータンへ5泊の旅に。宿泊する『コモ ウマ プナカ』は、パノラミックな美しい渓谷の地に立つ秘密めいたホテル。ヒマラヤの大自然がつくり上げた絶景を見晴らしながら、胸のすくような時間を過ごして。
旅行&グルメ
2025年8月24日
-
【ブータン、幸せの国のラグジュアリー】心が喜ぶ、豊かな時間を過ごす
ヒマラヤの小さな王国ブータンでは、伝統文化が保たれ、平和と調和を願う人々は、自然に寄り添う暮らしを続けている。「国民総幸福量」を尊ぶ国の幸せな時間を味わうために、コモ ホテルズ アンド リゾーツの2つのホテルをめぐる、5泊の旅に出かけてみた。
旅行&グルメ
2025年8月23日
-
次のお休みに行きたい!大人が満足する「夏の旅」軽井沢や伊豆高原、ビーチにワイナリー
この夏、行き先に迷ったら、エクラ華組のおしゃれな旅を参考にして。木漏れ日の軽井沢、緑深い伊豆高原、潮風が心地よいビーチ、そして静かな時間が流れるワイナリー。大人だからこそ味わえる“静かな贅沢”を体験したい。感性豊かな大人たちが選ぶ、満足度の高い“夏の旅”をご紹介します。
旅行&グルメ
2025年8月17日
-
-
-
-
【腕時計が紡ぐ物語】モナコのグレース妃も愛した「ロレックス」のパーペチュアル 1908
大人の女性に似合う、リュクスなゴールドモデルがロレックスにある。創立以来のクオリティへの徹底したこだわりを受け継いで誕生した、気品あふれる新作が過去と未来をつなぐ物語にフォーカスしよう。
Magazine
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代に人気上昇中!女らしくて可愛らしい「大人のミディアムヘア」48選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】この夏は小物を取り入れた”モノトーンコーデ”が人気!
40代・50代女性のワードローブに欠かせない存在のZARA。おしゃれな華組が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんがこの夏愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
-
“おばさん見え”しない!きちんと感もカジュアル感も叶える「50代のボーダーコーデ」5選
年齢を重ねるほど選び方が難しい大人のボーダーですが、あわせるアイテムによっては洗練された印象に!今回は、おしゃれな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのボーダーコーデをご紹介します。
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】うねりやくせ毛をカバーして若見え!おばさんに見えないミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。
-
【50代 週末コーデ】上品さと快適さを両立する夏の装い#Jマダムのおしゃれ
暑さが増す8月には、涼しさと品格を兼ね備えたネイビージャンプスーツが活躍。すっきりとしたシルエットで体のラインを美しく見せつつ、動きやすさも抜群。足元にはシルバーのヒールサンダルを合わせて、華やかさと…