-
切って盛る&揚げて盛る「生ハムのおつまみ2選」【岸本恵理子の小皿つまみ】
おもてなしのテーブルにリズムをつくり場を盛り上げるのは、テンポよく供される小皿つまみ。出張料理人の岸本恵理子さんが、生ハムを駆使した小皿レシピを公開!
旬の果物から上質食材まで「デキる」つまみ3選【岸本恵理子の小皿つまみ】

岸本恵理子(きしもとりえこ)
洋梨と柿のトースター焼きゴルゴンゾーラ

旬の果物を、あつあつのグラタン仕立てに。火を通した果物の甘味とリッチなチーズの風味、ナッツのアクセントにワインがとまらない!
材料(3〜4人分)
洋梨…1/2個
柿(大)…1/2個
ギリシャヨーグルト(水切りヨーグルトで代用可)…大さじ3
オリーブオイル…適量
塩…適量
白こしょう…適量
ゴルゴンゾーラ(ドルチェ)※ピカンテよりマイルドでクリーミー…大さじ2~3
ヘーゼルナッツ(クルミ、アーモンドで代用可)…10個
作り方
❶洋梨、柿は皮をむいて乱切りにする。ボウルに入れて、ギリシャヨーグルトをあえて、オリーブオイルを回しかけ、塩で味をととのえる。
❷①を耐熱皿に入れ、オーブントースターで約10分焼く。
❸②にゴルゴンゾーラ、砕いたヘーゼルナッツをのせ、白こしょうをふって、再びトースターでチーズに焼き色がつくまで焼く。
ゼッポリーニ カラスミがけ

ナポリのピッツェリアの定番つまみを上質な焼きのりとカラスミでバージョンアップ。山盛りの量がまたたく間に消える“中毒性”の高い味。
材料(2〜3人分)
強力粉…120g
薄力粉…80g
塩…2g
揚げ油…適量
ドライイースト…2g
水…220㎖
オリーブオイル…大さじ1
焼きのり(ほぐし)…4g
揚げ油…適量
カラスミ…適量
作り方
❶ボウルに小麦粉、塩、ドライイーストを入れて混ぜておく。水、オリーブオイルを加えて全体を混ぜ合わせ、焼きのりを混ぜ込み、約1時間半寝かせ発酵させる。
❷ディナースプーン等で①を丸型に成形し、170~180℃の油で約4〜5分揚げる。
❸カラスミを削りかける。
牡蠣と白ねぎのオルゾット(大麦のリゾット仕立て)

大麦の粒にしみ込んだ、牡蠣のだしがごちそう!ゆっくりつまめて、締めにもぴったり、レモンとイタリアンパセリが効いたさわやか仕立て。
材料(3〜4人分)
大麦…100g
塩…小さじ1(3つまみ)
オリーブオイル…大さじ1
アンチョビ…1切れ
赤とうがらし…1/2本
牡蠣(むき身・加熱用)…10粒
白ワイン…50㎖
白ねぎ…50g
国産レモンの皮…適量
イタリアンパセリの葉…適量
作り方
❶鍋にたっぷり(約1ℓ)の湯を沸かし、塩を入れて、大麦をゆでる。好みの硬さになったら湯をきり、オリーブオイル(分量外)を回しかける(この状態で冷凍保存も可能)。
❷フライパンにオリーブオイル、アンチョビ、赤とうがらしを入れて中火にかける。アンチョビが溶けて香りがたったら、牡蠣、白ワインを加えて、白ワインのアルコールを飛ばしながら牡蠣を炒め煮にする。一度フライパンから取り出す。
❸②のフライパンに(洗わずに)、斜め切りにした白ねぎを入れて炒める。しんなりしたら、②の煮汁の一部を加えて白ねぎを軽く煮込む。
❹白ねぎがくたくたになったら②の煮汁の残りと①の大麦を加え、味を含ませる(水分が足りなければ少量の水を加える)。味見をして、足りなければ塩(分量外)で味をととのえ、火を止めてオリーブオイル(分量外)を回しかける。器に盛り、刻んだレモンの皮とイタリアンパセリの葉を散らす。
-
簡単なのに“技あり&おしゃれ”!シャンパーニュに合うピリッとスパイシーなおつまみ
あっという間にできて、シャンパーニュに合う「初夏のアペロレシピ」を紹介。マンゴーやとうもろこしなどの旬食材を使って、季節感たっぷりに。ほどよい塩気とピリッとアクセントの効いた技ありの一品をどうぞ。
-
大切な人と過ごす幸せな時間「冬のおもてなし」絶品レシピ集
おいしいものを、誰かと一緒にいただく。シンプルな幸せがとても愛おしく感じられる昨今。そんな一年を華やかで、温かく、豊かに締めくくりたい。料理、お菓子、しつらえのアイデアをセンスあふれる3人のかたがたに教えてもらいました。大切な人も、自分も、幸せになれる時間をどうぞ。
What's New
-
中華の敏腕シェフの集大成『シノワズリ372』【50代 新しいグルメ】
時代に先駆けた店をつくり東京チャイニーズを革新してきた西岡英俊シェフが「集大成」と語る『シノワズリ372』。お酒メインで楽しみたい人にも、しっかり食事派にも、フレキシブルに対応してくれるのが嬉しい。
旅行&グルメ
2025年7月26日
-
人気フードライター佐々木ケイ 再訪確定!日本全国「心に響く、いい美味店」vol.10 東京 笹塚「BISTORO IZUMY(ビストロイズミー)」
ファインダイニングから大衆酒場、バーや角打ちまで、日本全国を食べ歩く。ライター佐々木ケイがリアルに食べた、飲んだおいしい店を紹介。今回は、東京・笹塚にあるオーストラリア料理のお店「bistro IZUMY(ビストロイズミー)」。
旅行&グルメ
2025年7月23日
-
【有元葉子 私の夏の珈琲時間】赤ワインのようなナチュラルコーヒーをチョコレートやくるみと
スペシャルティコーヒーと出会い、「これなら、一日のどんな時間でも楽しみ方がある」と気づいた有元葉子さん。熱気が冷めていく夏の夕刻は、赤ワインのように果実味が潜むレッドゲイシャ豆ナチュラルをぬるめにいれ、ワイングラスで味わう。
旅行&グルメ
2025年7月21日
-
【有元葉子 私の夏の珈琲時間】夏の上生菓子とストレートコーヒーで午後のブレイクタイム
「これなら、一日のどんな時間でも楽しみ方がある」と、すっきりとした味わいのスペシャルティコーヒーの魅力に気づいた有元葉子さん。ブレイクタイムは、夏の上生菓子と香りがすばらしいゲイシャ豆のストレートコーヒーですがすがしさを味わう。
旅行&グルメ
2025年7月20日
-
【有元葉子 私の夏の珈琲時間】コーラで割ったさわやかなアイスアメリカーノをランチのお供に
すっきりとした味わいのスペシャルティコーヒーと出会い、「これなら、一日のどんな時間でも楽しみ方がある」と気づいた有元葉子さん。ランチには、コーラで割ったさわやかなアイスアメリカーノを。
旅行&グルメ
2025年7月19日
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
亜希さん登壇のトークイベントにご招待!
éclat×Lypo-C リポソーム体験サロンイベントを開催
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
50代に人気上昇中!女性らしくて華やか「夏のミディアムヘア」45選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
50代が夏に選ぶべき一着はこれ!大人の体を美しく見せる「スタイルアップワンピース」【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/7/6~7/12)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。この夏、大人が選ぶべきはリラックス感が出すぎず、体をきれいに見せるワンピース。
-
【夏を楽しむ50代のZARAコーデ】快適でおしゃれ!サンダルやスニーカーなど夏の足もとを彩るアイテムも豊富
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているZARA。おしゃれな華組が選ぶアイテムって?そこで今回は、暑い夏にも活躍間違いなしのアイテムを取り入れた40代・50代華組の素敵な着こなしをご紹介!
-
50代が欲しいのは、スタイルがよく見える「夏のトップス」涼やかな大人のスタイル8選
夏のトップスは涼しいだけではなく、品よく華やぎ、体型を美しく見せてくれる一枚が欲しい。とろみ素材のブラウスや華奢見えノースリーブなど、着るだけで気分が上がる、大人のためのトップスをお届け。“今っぽいお…
-
【気温30度〜36度・気温別コーデカタログ】気温30度以上の真夏日、なにを着る?50代におすすめコーディネート集
毎日暑くてなにを着ていいか分からない…。そんな真夏日・猛暑日の毎日を快適に過ごせるおしゃれなコーディネートを「50代の毎日コーデ」と連動してご紹介。暑くてもおしゃれ心を忘れずに上品で洗練されたスタイルを…