【50代、私に心地いい家】インテリアとアートが心地よい空間を演出する神真美さん邸

大人が心地よいと感じる家にするためには、“好き”をベースに居場所を整えることが重要。「パサンド バイ ヌキテパ」オーナー 神真美さん邸の、インテリアとアートを心地よく混在させたリビングなど2階の一部をご紹介。

ペリアンのウォールシェルフを主役に大切な家具とともに過ごす

2階-1

2階のリビングルーム。ダイニングと連続した大きな空間にラグや家具で心地よくスペースがつくられている。ペリアンのウォールシェルフとともにプルーヴェやジャンヌレの家具、ムーユの照明、敬愛する作家たちの作品が並ぶリビングに、神さんが生ける花が美しい

2階-2

手もとや足もとも明るくなるよう機能的に窓が設けられている。「コンクリートの天板は左官の本田さんが作ってくれたもの。自然と人が集まります。オープンなキッチンなのでリビングからの見え方を大切にしました」

2階-3

旅先でひと目ぼれしたユニークなアフリカのマスクたち。著名な作家の作品から、旅先で出会ったプリミティブアートまでふたりで選んだ家具やアートが心地よく混在し、ここにしかない場所をつくり出している

2階-4

リビングスペースの奥にはイタリアのホテルを思わせるような洗面所が。「洗面台は石っぽくしたいという希望を伝え、左官の本田さんが人造マーブル技法で天板を作ってくれました。とても気に入っています」

2階-5

仕事用デスク、リビングのローテーブルなどいたるところで花がアクセントに。豊田さんが家具を美しくレイアウトし、そこに神さんが小物や花で色を足しミックスしていくのがこの家らしさといえる

DATA
延べ床面積:247㎡
築年数(居住年数):5カ月
3階建て+屋上の3LDK。1階はゲストルーム、2階はリビング&ダイニングルーム。3階はプライベートなリビング&ベッドルームに。

PROFILE
ファッション、ライフスタイル雑貨など幅広く取り扱う「パサンド バイ ヌキテパ」、手仕事のぬくもりに現代的なアプローチを取り入れたコレクションを展開する「ヌキテパ」、石のもつ秘めた力や有機的なフォルムを生かしたジュエリーをそろえる「ウパラ」などを手がける。今年、テーブルウエアやベッドリネンなどをローンチしAOYAMA本店ではPasand concept Roomとして世界観を提案。

  • 【おしゃれな家】人気クリエイターの”センスのいい”インテリア

    【おしゃれな家】人気クリエイターの”センスのいい”インテリア

    長くなった家時間を快適にするために、住まいへの関心が高まっている。活躍するクリエイターたちは、忙しいからこそ家を整え、家時間を大切にしている。そんな彼女たちにインテリアづくりや心地よさのためのルール、ヒントを教えてもらい、この春こそ好きなものに囲まれた、自分らしい心豊かな暮らしを実現しては?

Follow Us

What's New

  • TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】

    皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!

    カルチャー

    2025年4月3日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us