-
大人のための京都グルメ・レストラン特集【永久保存版】
京都に行ったら絶対行くべきおすすめの和食、フレンチ、フュージョン、スイーツなどのグルメスポット・レストランを総まとめ。大人の好奇心をあらゆる角度から刺激する一歩先、一歩奥の京都情報を早速チェック!
【冬の京都】15代目が受け継ぐ老舗料亭の美学。冬の『瓢亭』、その真髄を知る
茶の心が息づく料亭で和の総合芸術を体感する

創業しておよそ450年が経つ京都随一の老舗料亭『瓢亭』。松並木が続いていた南禅寺参道沿いの腰掛茶店として暖簾(のれん)を掲げたのが始まりとされ、料理屋として営業するようになったのは江戸時代末期から。料亭と聞くと重厚なたたずまいや仰々しい出迎えを思うが、初めての客は店の玄関がどこなのかとまどう構え。左手にある板戸が開かれ、打ち水がされた露地に入ると景色は一変。茶室や庵を思わせる建物へと案内される。
部屋は茶店時代からの最古の建造物といわれる「くずや」をはじめ、「探泉亭」「新席」「広間」の4つの棟のみ。それぞれ独特の趣(おもむき)があり、茶の心が隅々にまで行き届いた座敷に身を置くと自然と背すじが伸びる。
料理が運ばれるまでの時間は、四季折々の部屋ごとの造作やしつらえの美しさを楽しむひと時となる。冬は、庭の木々や障子を通して柔らかな光と影を感じる、陰翳礼讃(いんえいらいさん)の世界。床の間に飾られた椿の花、年の瀬を詠んだ書画の軸が茶趣を静かに生み、清新で穏やかな時間を醸し出す。
「『瓢亭』は長きにわたり守り継がれた館あってのもので、座敷や庭は料理を引き立ててくれる背景のようなものです。お客さまもその場の一員と思う気持ちをもって参加していただけると、より楽しい時間を過ごしてもらえると思います」と語る15代目主人の髙橋義弘さん。
料亭とは日本の文化や美意識までも味わえる豊かで深い世界。そのことを『瓢亭』で過ごす時間が教えてくれる。

茶店だったころと変わらない様子の『瓢亭』の玄関。正面には床几(しょうぎ)が置かれ、古びたわらじや旗がかかる。左手の入口から一歩入ると、水打ちされた露地が風雅な内へといざなう

『瓢亭』の創業期に建てられた「くずや」の四畳半の間。野趣に富んだたたずまいや繊細な造作は文人墨客に好まれ、今もこの部屋を指定する客が多い

雪笹、雪輪、椿を描いた絵替わり細向付(むこうづけ)は永楽即全(えいらくそくぜん)の作。代々でそろえた器は数知れず、大切に保管されている

床の間の花は14代目の英一さんが丹精こめて育てたもの。子供のころから庭仕事が好きで、母親が生ける花の影響もあってその美しさを自然に感じ取るようになったという

露地に置かれたつくばいは、客人が席入りする前に手と口を清めるためのもの。館や庭の至るところに細やかな茶の心が感じられる
伝統と革新が共存する京料理ともてなし
料理は、茶懐石に倣う構成で、季節季節にめぐりくる食材と器を大切にしている。
「冬は、魚は脂がのり、野菜は根菜類がおいしいとき。この時季ならではのコクのあるほっくりとした料理を召し上がっていただきます」
煮物椀はかぶのすり流しや白味噌仕立てにし、焼き物は幽庵漬や味噌漬に。また、名物の「朝がゆ」に代わる「鶉(うずら)がゆ」がいただけるのも冬の間だけ。先付や、焼き物や炊き合わせを盛ったひょうたん形の三段重ねの器などが
順々に運ばれ、最後にごはんものとして鶉がゆが登場。体を芯から温めてくれる。冬になると器も変わり、雪や椿、新年は祝いの意匠のもの、ぬくもりのある陶器や焼き締めなどが使われる。
冬限定の味がある一方、一年を通じて決まっているのが鯛のお造り。鯛は身が引き締まって脂ののりがいい明石鯛にこだわり、上品なうま味と歯ごたえをより味わってもらえるようにへぎ造りにして提供している。長年、土佐醤油を添えているが、髙橋義弘さんは「繊細な香りや酸味が好まれる今の味」として「トマト醤油」を考案。お客の所望や嗜好の変化に応えながら新たなおいしさを生んでいる。
「うちのような老舗は劇的に変えることはむずかしいので新しい試みは繰り返しやってみて、違和感がないように工夫し、『瓢亭』の味になじませます」
京料理の伝統を受け継ぎつつ、グローバルな視点でとらえる老舗の挑戦。少しずつの革新をていねいに細やかに刻んでいる。
代々の美意識が凝縮された数寄の世界を五感で味わう

昼・夜の懐石料理から。東海道五十三次を描いた絵替わりのお椀で供される、蟹真丈(しんじょう)のかぶらすり流し。落ち着いた朱色が料理をきわだたせる

まながつおの幽庵焼き(3人分)。14代目考案の白味噌を溶かした幽庵地に漬けて焼いたひと品。器は北大路魯山人の作

鯛は淡路島の担ぎ業者から仕入れ、繊細なうま味をトマト醤油が引き立てる。松笠の形の向付は永楽即全の作

自身の発想や新しい技術を取り入れながら京料理の新しい味を考案している15代目主人の髙橋義弘さん

ワインもそろえ、和食に合う日本ワインを中心にボトルで提供

懐石のかたちで供される冬限定の「鶉がゆ」。鶉や鶏の骨、昆布や野菜を煮出したスープでごはんと鶉肉を炊いた雑炊は『瓢亭』の冬の名物

椿一輪とひと枝で清楚な美しさを放つ床の間の花。ひょうたんとなまずの軸は伊藤若冲の作。花器は樂直入(らくじきにゅう)の作
Data
京都市左京区南禅寺草川町35
☎️075・771・4116
12:00〜13:00(LO)、17:00〜19:00(LO)
定休日 水曜
個室4
昼の懐石料理¥31,625 〜、夜の懐石料理¥37,950 〜、朝がゆ(7/1〜8/31 8:00〜10:00LO)¥7,590、鶉がゆ(12/1〜3/1512:00〜13:30LO)¥18,975( サービス料込)
要予約
-
京都旅行におすすめ!大人が訪れるべき京都の観光スポット【永久保存版】
大人の京都旅行におすすめのエリアや絶対行きたいお寺や神社、おしゃれな人が集まるセンスがいいお店や狙い目情報などを総まとめ。大人の好奇心をあらゆる角度から刺激する一歩先、一歩奥の京都情報を早速チェック!
-
【冬の京都】ふだんは見られない、冬の寺院の“特別公開”
歴史的文化財が多い京都だが、通常公開されているのはその一部。今季の特別公開は’24年の大河ドラマや辰年にちなみ選定された寺院15カ所。秘められた美に出会える機会。
-
【冬の京都】まだ知らない魅力が満載!冬ならではの“風物詩”に出会う
寒さと慌ただしさが一気にやってくる師走。神社やお寺、花街、街なかはそれまでの観光客にかわって地元の人でにぎわい、一年を締めくくる風物詩に日々出会える。
What's New
-
【50代 “隠れ宿”アドレス】一棟貸しで絶景温泉&サウナをひとりじめ。『理想の田舎暮らし』をかなえる古民家ステイ『里山十帖』
多忙な中でも素敵にセンスよく活躍するエディターの東原妙子さんに、リラックス&パワーチャージする宿を聞いた。古民家ステイが堪能できる『里山十帖』ほか、2つの隠れ宿をピックアップ。
旅行&グルメ
2025年5月18日
-
【50代 癒しの宿&ホテル】世界のホテルラバーが注目する"最旬ラグジュアリー”日本初上陸『パティーナ大阪』
世界有数のラグジュアリーホテルとして注目を集める「カペラホテルグループ」が展開するブランド、「パティーナホテルズ&リゾーツ」が5月に日本初上陸。活気づく大阪で、ラグジュアリーの最先端に出会える。
旅行&グルメ
2025年5月17日
-
【50代 癒しの宿&ホテル】文化財に寄り添う宿で歴史に浸り、自分を見つめる『柳川藩主立花邸 御花』
福岡県の南西、水郷として知られる柳川に、江戸時代の大名家の末裔が今もその歴史を受け継ぐ庭園と宿がある。『御花』は、国指定名勝の中に泊まれる日本で唯一の宿。料理旅館ならではの行き届いたしつらえにくつろぎ、遥かな時間に思いを馳せる、心穏やかなる休日を。
旅行&グルメ
2025年5月16日
-
【50代 癒しの宿&ホテル】宮古ブルーと美食に満たされる注目のラグジュアリー・リゾート「ローズウッド宮古島」へ
沖縄の島々の中でも、青い海と白砂の美しさで知られる宮古島。この3月『ローズウッド宮古島』が開業して、国内はもとより海外のリゾート通からも大きな注目を集めている。自然に溶け込む最新のウルトラ・ラグジュアリー・リゾートに次のバカンスで、いち早く出かけてみたい!
旅行&グルメ
2025年5月15日
-
知的でありながらもセンシュアルな印象『アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ』【今週末、持っていくならこの1本】
緑が眩(まぶ)しくなってきた季節。数あるイタリアの銘醸ワインの中でも特に洗練された味わいが楽しめる『アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ』で大切な人と楽しい時間を。
旅行&グルメ
2025年5月13日
-
-
-
-
ギャザーブラウスの盛り感をクリーンな白パンツでなじませて大人の可愛げを表現。最高気温28℃|5/18(日)【50代の毎日コーデ】
大人がときめく上質な甘さを体現するようなライトベージュのギャザーブラウス。フリルのような襟元やフロントのリボンなどの可憐なディテールを引き立てながら甘さを程よく中和するために、合わせるボトムはすっきりとした白パンツを選んで。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代の上品さと可愛さのある「若々しく見えるボブヘア」57選
季節を問わず人気のボブヘアは、若々しくおしゃれに見える。ふんわり感&つや感をアップしておしゃれを格上げしたい。
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…
-
【50代 パンツコーデ15選】素材やカラーで爽やかさアップ!安心感のあるシルエットで美脚効果も抜群
デイリーでもきちんとした場でも活躍してくれるパンツ。今回はそんな「パンツ」を使った、おしゃれな40代・50代のコーディネートをピックアップ。落ち着いた色のパンツもトップス次第で明るい雰囲気に!