-
【50代の推し活スケジュール】宝塚歌劇、K-POPファンが楽しんでいるスケジュールとは?
50代の推し活事情をキャッチ! 宝塚歌劇、K-POPファンはどう楽しんでいる?
推し活中のグルメライターが案内!東京から名古屋まで「ドーム公演」前後に行きたいグルメスポット7選
お話を聞いたのは…

ライター 桂 まりさん
K-POPではiKONやP1Harmony推し。もともと洋楽、クラシックと多様なジャンルの音楽が好きで、ライブ会場へ足を運ぶ機会は多い。

ライター 広沢幸乃さん
【TOKYO】東京ドームからはタクシーで隣町へ行くのも◎

桂さん 大好きなアーティストのライブは、2~4人ぐらいの仲間で行くことが多いですね。感動的なパフォーマンスを見たあとって、胸がいっぱいで意外と食がすすまないことも。でも、だからこそマズいものは食べたくない(笑)。ライブ会場によってまちまちなのですが、近くにいい店がなさそう、という場合は、迷っている時間がもったいなく感じるタイプ。ひとまず会場から離れて、『赤坂一龍 別館』などの、夜遅くまでやっている行きつけの店まで行くこともあります。東京ドーム公演の場合なら、すぐ近くにあってラストオーダーが22時の『焼肉 京城』がおすすめ。老舗の人気店で、上質なお肉がいただけます。人が大勢集まる東京ドームだと会場を出てから、お店に到着するタイミングが読めないので予約はしません。店内は広めで、100席以上はあるはず。4人ぐらいの人数で行っても、気兼ねなくワイワイと盛り上がれるところも気に入っています。
広沢さん 東京ドームがある水道橋エリアは、夜遅くまで空いている店は少なめかも。私の場合、タクシーを使って近隣の街へ移動してしまうことが多いです。すぐ隣町の神保町にある『みこころ 無添加チャイナ935』は、白をベースにした内装が上品な中華料理のお店。塩分や油分控えめの優しい味も、エクラ世代にうれしい。人数が多いときは、東新宿の『山西亭』まで。中国・山西省の料理がいただけるお店で、オーナーの家におじゃましているような、気さくな雰囲気が魅力です。看板メニュー・莜麺栲栳栳(ヨウミェンカオラオラオ)(燕麦のせいろ蒸し)は、麵料理のひとつ。筒状にくるっと丸めた生地を、せいろの中に並べて蒸していて、フォトジェニックな形もおもしろいですよ。刀削麵はいろいろな種類があり、どれもおすすめ。神楽坂の『CRAZY BRAVO』も大人向けのイタリアンでライブ前後にぴったり。

Shop List
焼肉 京城 水道橋店
本店は北千住で昭和48年に創業。水道橋店は姉妹店になる。肉はもちろん、タレに使用するしょうゆなどの各食材にもこだわりぬいた焼肉の名店。
東京都千代田区神田三崎町2の10の3イワタビル1~4F
☎03・3230・2921
17:00~22:30(22:00LO)
定休日 月曜
みこころ 無添加チャイナ935
化学調味料を使わず、自然な味わいを生かした中華料理店。野菜や魚料理も充実している。ディナーはコース¥8,800〜。個室もあり。
東京都千代田区神田小川町3の22 2F
☎︎03・5577・2822
11:00~14:00、17:00~22:00(21:00LO)
定休日 日曜、祝日 ディナーは要予約
山西亭
麵で有名な中国・山西省の郷土料理が楽しめる、貴重な一軒。黒酢を効かせた料理や刀削麵が美味。ワイワイできる雰囲気も魅力。
東京都新宿区大久保2の6の10 B1
☎03・3202・7808
11:00~15:00、17:30~23:30(23:00LO)
定休日 日曜

【NAGOYA&OSAKA】ラグジュアリーホテルに前泊して気分を盛り上げる!
桂さん 実は推し活前後のお店を新規開拓中の名古屋&大阪エリア。どちらも大きな都市なので、心地よいホテルに前泊して、その街でおいしいお店がないかを探しています。名古屋なら伏見駅と栄駅、どちらからも歩ける焼き鳥屋『やきとり 千亀』へ。おすすめしたい名店です。また名古屋市内からは少し離れますが、例えばデザインや眺望がすばらしい『ホテルインディゴ犬山有楽苑』にステイしてテンションを上げる&ホテル内でおいしい朝食をいただくのもアリかも。旅、グルメ、推し活とおいしいとこどりができそうです。大阪では、通天閣近くにある『OMO7大阪ホテル by 星野リゾート』を愛用。ドームから電車で3駅と近くて行き帰りがラクなうえ、ホテル内のバーが遅い時間までやっています。センスのいい外資系ラグジュアリーホテルも続々と登場しているので、レストランだけ利用するのもいいですね。
Shop List
やきとり 千亀
名古屋コーチンなど地場の鳥を使ったメニューが充実。串焼きは1本からオーダーできるので、ライブ後に軽くおなかを満たすのにも◎。
愛知県名古屋市中区栄3の1の19 ソフランビル2F
☎052・262・4848
17:00~23:45(23:00LO)
定休日 日曜(祝日は不定休)
【FUKUOKA】おいしいものが多い街。グルメパトロールしてます!
広沢さん 福岡へ遠征する場合は、推し活はもちろんですが、“グルメパトロール”もしています。魚料理のおいしい定食屋『味の正福』でランチをしたり、大濠公園近くの喫茶店『珈琲美美(びみ)』や器屋などに立ち寄ることも。また、福岡はオープンマインドなかたが多く、おいしいものについての情報交換も盛んにできるのがいいですね。流れで入った飲み屋さんでお店のかたからおすすめのグルメスポットを教えていただき、「やっぱりもう1泊して、いろいろとまわっちゃおう!」と予定変更することもあります(笑)。そんな中でもおすすめしたいのは、櫛田神社近くの『お料理 山乃口』。塩むすびが有名な人気店ですが、何を頼んでもレベルが高く、はずれがありません! お酒がすすむ小料理屋です。遠征だとお店探しに迷うことも多いですが、ここは足を運ぶ価値がある一軒です。

Shop List
お料理 山乃口
カウンター席のみの、隠れ家的な和食屋。旬の海鮮を使った料理、土鍋で炊く塩むすびには熱いファンが! お酒の種類も豊富。
福岡県福岡市中央区春吉2の7の18
☎092・738・6635
18:00~24:00(23:00LO)
不定休
【YOKOHAMA】ライブ前に腹ごしらえするか、昼公演を選ぶのがコツ!?

桂さん 近年、ライブ会場が増えた横浜ですが、混雑を考えて、公演前に腹ごしらえをすませることが多いかも。パシフィコ横浜やKアリーナ横浜ならば、横浜ランドマークプラザ内の台湾料理『鼎泰豐(ディンタイフォン)』、みなとみらい駅直結のMARK IS みなとみらい内の中華料理『梅蘭』が利用しやすいですね。昼と夜で公演が選べる場合は、昼公演をチョイス。終わってから推し仲間とゆっくり食事ができます。夜公演のあと、気軽に立ち寄りたいときは『野毛テポチ』へ。桜木町駅から近い、野毛エリアは全体的に穴場。ここは韓国料理とお酒が楽しめ、23時までやっています。
広沢さん 観光もライブも一緒に楽しみたいときは、朝早くから現地に向かったり、前日に老舗ホテルに宿泊したりも。よく利用するのは『華正樓 横浜中華街 本店』。じっくり推しの話をしたいときはコースを頼みます。中休みがないのもいい。以前に取材でお世話になったお店『SMOKE DOOR』は、横浜駅近くの薪火料理の店。いろんなライブ会場からアクセスがいい立地にあります。薪火を使ったレストランは珍しいし、テーブル席、カウンター席、季節によってはテラス席もありと、座席数が多いのもうれしい。野菜やお肉の薪焼きはどれもおいしく、ワインとともに味わいたい人はぜひ。

Shop List
野毛テポチ
本格的な韓国料理が勢ぞろい。名物は炭焼き牛カルビ肉ハンバーグの「トッカルビ」。韓国のお酒に加え、ナチュラルワインもそろう。
神奈川県横浜市中区野毛町3の125 1F
☎045・315・5111
11:00~23:00(料理22:00LO、ドリンク22:30LO)
無休
SMOKE DOOR
「HOTEL THE KNOT YOKOHA MA」の1階にある薪火料理の店。カフェメニューやバー空間もあり、時間に合わせて利用できそう。
神奈川県横浜市西区南幸2の16の28 1F
☎︎050・3174・8172
7:00~11:00、11:30~17:00、17:30~23:00(料理22:00LO)
無休
-
【50代の推し活スケジュール】大相撲、フィギュアスケートファンはどう楽しんでいる?
すっかり根づいた“推し活”をエクラ世代はどう満喫している? 今回は、大相撲推しとフィギュアスケート推しのファンそれぞれの推し活にフォーカス!
-
【50代推し活】聖子ちゃん・キョンキョン・BTS……大人女性が夢中な推し活10選【チームJマダムまとめ】
暑い夏をさらに熱くして盛り上がっている50代の推し活。懐かしい聖子ちゃんのコンサートではしゃぎ、K-POPアイドルに惚れ込み、鬼滅の刃に涙し、歌舞伎役者を追っかける……。みんなの楽しい推し活ライフを拝見!
What's New
-
森英恵さんのインスピレーションの源・生まれ故郷!水と森が美しい島根・石見へ
島根県立石見美術館で生誕100周年展が開催中の森英恵さん。島根県の萩・石見空港から、森英恵さんの創作の源である故郷、六日市町(現・吉賀町)へは、自然の中を走る約40分のドライブ。すがすがしい清流と、日本の美の原点である里山とアートを訪ねる大人の旅も素敵。
カルチャー
2025年10月13日
-
思慮深い人のように動き、活動的な人のように考えろーIl faut agir en homme de pensée et penser en homme d’action.【フランスの美しい言葉 vol.37】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年10月13日
-
【高橋一生さんインタビュー】ちゃんと燃えて、ちゃんと燃えかすになれる作品に関わっていきたいと、ようやく最近思うようになりました
野心的な意欲作や骨太な作品選びで、毎回見応えのある演技を見せてくれる高橋一生さん。本土復帰が目前に迫った沖縄を舞台にしたクライムサスペンス『連続ドラマW 1972 渚の螢火』では、主人公の琉球警察の刑事・真栄田太一に挑んだ。もともと大好きだったという沖縄の苦難の歴史を背景にした作品の現地ロケを通して、どんなことを感じたのか?
カルチャー
2025年10月12日
-
モデル・森泉が語る“ママモリ” 森英恵とは?「すべてを完璧にこなす、パーフェクトな女性でした」
「祖母、森英恵のことを、家族はみんな“ママモリ”と呼んでいます。森家のママ、みんなのお母さん的な存在でしたから」と森泉さん。一緒に暮らす中で、ママモリがさし示してくれた生き方とは……。
カルチャー
2025年10月11日
-
専業主婦から世界へ。森英恵が遺した“4つの偉業”とは?
戦後の日本に“洋服のおしゃれ”を手引きした森英恵さんは、やがて国際舞台へ進出。日本の美や伝統、日本女性の繊細な美しさをシンボルマークの蝶々に託した作品に世界が魅了された。彼女はファッションのみならず、アートやカルチャーを伝播する時代の担い手でもあった。
カルチャー
2025年10月10日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シャネル「チャンス ドゥ シャネル」ネックレスで仕上げる首もとのおしゃれ【俳優・板谷由夏の私をつくるジュエリー】
俳優・板谷由夏が愛するファッションルールと、それにマッチするジュエリー。今回は、大きなペンダントトップが魅力のネックレスの楽しみ方を。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
上質を纏う、大人のデニム「G-FRANCO」
直営店がオープン!名古屋・栄に広がる新しい世界観を体感したい。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
10月は何色を着るのがおしゃれ?50代をセンスよく見せるトレンドカラー別の秋コーデ
秋服が欲しいけど何色を選べば素敵に見える?今季のトレンドカラーであるブラウン、ベージュ、グレーは、どれも品よく、こなれ感を演出できる大人に似合う色。派手すぎず、それでいて地味に見えない。この3色をどう…
-
50代に人気上昇中!秋は品よく、華やかに「大人のミディアムヘア」49選
秋の空気に似合うのは、品よく華やかで、ほんのり女らしさを感じるミディアムヘア。50代の女性に人気上昇中のスタイルは、髪悩みや顔まわりの悩みをカバーしながら、印象をぐっと明るく見せてくれるスタイル。
-
【50代秋コーデ】気温26度の服装。肌寒い季節の気温別コーデ25選
朝晩は涼しく、日中はまだ暑さが残る気温26度の日。何を着るか迷うこの時季にぴったりな「50代の秋コーデ」を25選ご紹介します。大人の品格と今っぽさを両立した着こなしで、快適かつおしゃれに過ごしましょう。気…
-
おしゃれと歩きやすいが両立!40代・50代女性が秋に買いたいスニーカー5選【チームJマダムまとめ】
お出かけが楽しくなる秋。足が疲れずおしゃれ心を満たしてくれるスニーカーをご紹介。レザーで大人っぽく仕上げたり、人や環境へのやさしさや、足を測定して疲れにくさに徹底的にこだわるブランドなど。あなたはど…
-
【おしゃれな50代愛用のバッグ6選】持つだけで気分上がる!バッグ選びも秋のおしゃれのポイントに!
秋はバッグなどの小物にもこだわりたい季節。おしゃれな人はどんなバッグを使ってるのか?そこで今回は40代・50代読者モデル・華組のブログから愛用のバッグをご紹介。