-
家のコンロで簡単本格中華!ウーさん流「えびチリ」レシピ
無理なく、おいしく、体によい料理作りに心を砕いてきたウー・ウェンさんの簡単中華レシピをご紹介。今回は、中華の王道「えびチリ」。家でもおいしく作れるコツを教えていただきました。
ささっとできる、初夏のおつまみ小皿5選【ウー・ウェンさんのからだ想いの家中華】

ウー・ウェン
1.ささ身のザーサイ炒め
“味つけはザーサイで。片栗粉をまぶすので、ささ身がしっとり軟らかに”
「ザーサイは味のついていないシンプルなものを使って。長ねぎは最後に入れて、食感と香りを残します。酒の肴にぴったりと大好評です」

材料(2人分)
ささ身……2本
[A]
こしょう……少々
酒……大さじ1/2
片栗粉……小さじ1/3
ザーサイ……30g
長ねぎの斜め薄切り……10cm分
油(太白ごま油)……大さじ1/2
作り方
1.ささ身は薄切りにして、Aにつけておく。
2.ザーサイは薄切りにする。
3.炒め鍋に、油と1を入れて中火にかけ、肉の色が変わるまで炒め、2を入れて炒め合わせる。香りが出たら、長ねぎを加えてさっと炒める。

2.アスパラガスの四川風炒め
“豆板醤と花椒のしびれる辛味で食欲増進に。アスパラガスをたたくのがポイント”
「アスパラガスは細くても、たたいてください。味がしっかりからみます。炒めるのは、弱火でじっくり。えぐみのある野菜にはハチミツを加えると食べやすくなります」

材料(2人分)
グリーンアスパラガス……4本
[合わせ調味料]
豆板醤……小さじ1/2
ハチミツ……小さじ1/2
しょうゆ……小さじ1
花椒粉※……小さじ1/3
酒……大さじ1
油(太白ごま油)……大さじ1/2
作り方
1.アスパラガスは根元の硬い皮をピーラーなどで除き、包丁の背でたたき、長さ3等分に切る。

2.炒め鍋に油と1を入れて中火にかけ、弱火にして油をなじませるようにじっくり炒める。アスパラガスの色が変わったら酒をふり、蓋をして約1分蒸し煮にする。
3.2に合わせ調味料をからめ、火を止めて花椒粉をふる。
※花椒粉は花椒を空煎りし、すり鉢でする。市販品を利用する場合は無塩のものを。
3.香味野菜の白あえ
“香味野菜だけの白あえは、無限に食べられるさわやかで優しい味わい”
「香味野菜を3種類ミックスしましたが、1種類だけでも。練りごまとわさびが隠し味。残ったら、ロールパンにはさんで朝ごはんに。家族の大好物です」

材料(2人分)
絹ごし豆腐……1/2丁(150g)
[A]
練りごま……大さじ1
わさび……小さじ1
粗塩……小さじ1/3
[B]
パセリのみじん切り……大さじ3
みょうがの小口切り……2個分
ミントのザク切り……適量
作り方
1.豆腐をザルに入れてつぶし、約30分水きりする。
2.ボウルにAを合わせ入れ、1を加えてよく混ぜる。
3.2にBをあえて、器に盛る。
4.じゃがいものシャキシャキ黒酢炒め
“黒酢を加えると、シャキシャキに。漢方の生薬でもある花椒で体を温めて”
「じゃがいもはメークインを使って。男爵だとホクホクしてしまいます。炒めて、パチパチという音が聞こえなくなったら、じゃがいもの水分が抜けた合図。調味料を一気に吸い込んでくれます」

材料(2人分)
じゃがいも(メークイン)……2個
黒酢……大さじ1
粗塩……小さじ1/2
花椒……15粒
油(太白ごま油)……大さじ1
作り方
1.じゃがいもの皮をむき、せん切りにし、水につけて水気をしっかりきる。
2.炒め鍋に油と花椒を入れ、中火にかけて香りが出たら1を入れ、油をなじませるように炒める。
3.2に黒酢を加え、強めの弱火で透明感が出るまでじっくり炒めて粗塩で味をととのえる。
5.にんじんのあえもの
“いつものにんじんサラダに香味野菜をプラス。香りと甘味で心が癒されます”
「ディルはたっぷり加えてください。なければ、香菜やミント、バジルでも。ナッツで食感を、ドライフルーツで甘味を。香りと食感、甘味で、楽しくたくさんいただけます」

材料(2人分)
にんじん……2本
ディル……適量
煎ったクルミ、松の実……各10g
干しあんず、干しぶどう……各5g
粗塩……小さじ1/2
ごま油……大さじ1/2
作り方
1.にんじんは皮をむき、スライサーでせん切りにし、ザルに入れる。熱湯をかけて、水気を軽く絞る。
2.ボウルに1を入れて、塩、ごま油で味をととのえる。ディルは葉をちぎりながら加え、クルミ、松の実、せん切りにした干しあんず、干しぶどうを加えてあえる。

-
もっとおいしく、簡単に。ウーさん流「回鍋肉&青椒肉絲」【ウー・ウェンさんのからだ想いの家中華】
油通ししたり、強火で炒めたり、家庭では難度の高い技は使わないウーさん流レシピはとても簡単。なのにお店にはないおいしさが。今回は中華の定番「回鍋肉(ホイコーロー)」と「青椒肉絲(チンジャオロースー)」のレシピを紹介。
-
初夏ならではの味!そら豆やきゅうりを使ったご飯に合う中華おかず【ウー・ウェンさんのからだ想いの家中華】
ウーさんは母親&主婦歴約30年。無理なく、おいしく、体によい料理作りに心を砕いてきた。中国の医食同源の考えをもとに、体を整えてくれる食材を使って、家ならではのシンプルでおいしい中華を、どうぞ。
-
豆のうま味をたっぷり味わえる「グリーンピースの鶏そぼろ」【ウー・ウェンさんのからだ想いの家中華】
緑が色鮮やかできれいな「グリーンピース」を使った、家ならではのシンプルでおいしい中華料理を紹介。グリーンピースの旬は短いので、ぜひこの機会を逃さず、この時期ならではのうま味を堪能してみてください。
-
初夏の旬食材で作る「レタスの丸ごとスープ煮」【ウー・ウェンさんのからだ想いの家中華】
外食もままならぬ昨今、毎日の食事作りは大変。母親&主婦歴約30年のウーさんに、今の季節にぴったりの家ならではのシンプルでおいしい中華を教えていただきました。
What's New
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、母娘の女子旅など、日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅。
旅行&グルメ
2025年4月10日
-
【会食の黒革手帖】個室が充実した頼れる日本料理店『乃木坂しん』
ネオエグゼクティブのための“会食の黒革手帖”。今回は美食通の外資系銀行勤務 西山貴美子さんが『乃木坂しん』を紹介。開業時から変わらず多くの食通が支持多数!
旅行&グルメ
2025年4月6日
-
【50代 新しいグルメ】名イタリアンの第二章。東京の「ローカル」を発信『Siamo noi(シアモ ノイ)』
惜しまれつつ閉店した『リストランテ モンド』のオーナー宮木康彦シェフが新たにスタートした『Siamo noi(シアモ ノイ)』。料理人3人とソムリエのチームで東京イタリアンの新しい道を照らしていく。
旅行&グルメ
2025年4月5日
-
港町・長崎ならではの文化を堪能できる『ホテルインディゴ 長崎グラバーストリート』【次の休み、予約するならここにステイ】
次の休みができたら訪れたいホテル・旅館をピックアップ。今回は、長崎の有名な観光地・重要文化財「旧グラバー住宅」に歩いていける距離に立つ『ホテルインディゴ 長崎グラバーストリート』をご紹介。
旅行&グルメ
2025年4月4日
-
新しい季節の始まりにふさわしいワイン『2022 センティアム ソーヴィニヨン・ ブラン メンドシーノ』【今週末、持っていくならこの1本】
心が浮き立つ4月。そんな気分にふさわしい華やかで清らかな白ワイン『2022 センティアム ソーヴィニヨン・ ブラン メンドシーノ』をピックアップ。魚料理だけでなく肉料理とも相性抜群!
旅行&グルメ
2025年4月3日
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代の上品さと可愛さのある「若々しく見えるボブヘア」56選
季節を問わず人気のボブヘアは、若々しくおしゃれに見える。ふんわり感&つや感をアップしておしゃれを格上げしたい。
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
春は前髪を変えて若見え!50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【気温19度の服装】日中の気温が19度の時の最適な服装は?50代におすすめのコーディネート6選
日中の気温が19度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温19度に最適な長袖トップスで過ごせる軽やかコーデや薄手の羽織り物を合わせたコーディネートを…
-
【50代が買うべき春トップス】襟もとを大人っぽく盛る甘めディテールのトップス4選
一枚で着こなしが見違えるひと技デザインの「華トップス」で、印象的な春の着こなしを謳歌して。フリルやプリーツなど甘めのディテールで大人っぽく襟もとを“盛る”、おすすめのトップスをご紹介。