-
<自律神経を整える日常ワーク③>続けることが大切!心のツラさを解消する4つのセルフケア
「心のツラさを解消し、安心を手に入れるには、交感神経が過剰に働くのを抑え、腹側迷走神経と背側迷走神経を鍛えることが有効」と、神経セラピスト・浅井咲子さん。ツラさを防ぐために毎日のルーティーンに取り入れるべき日常のセルフケアをご紹介。
<自律神経を整える対症療法ワーク①>50代の「心がツラい」から今すぐ抜け出す4つのセルフケア

神経セラピスト 浅井咲子さん
今すぐツラい状態から抜け出すための手助けに!《対症療法編》
内臓や血管といった体の機能を調整する機能をもつ自律神経。そのため、交感神経や副交感神経が乱れると、不安や落ち込み、焦りといった心のツラさに加え、睡眠障害、体のだるさ、のどのつかえなど、身体的トラブルも引き起こすことに。
「そうした状況を改善するのに役立つのが、ここで取り上げるワーク。『あっ、きた!』と思ったときの対症療法として行うほか、ツラい状況に陥る予感がある際に、予防策としても活用してください」
<自律神経を整える対症療法ワーク①>トイレでぎゅーっと“酸っぱい顔”
人に会うことがストレスになりやすい人は、顔の筋肉を総動員して腹側迷走神経のスイッチをオンに。「梅干しを口に入れたときのような酸っぱい顔をイメージし、目と唇を顔の中心に寄せるように力を入れ、3秒間キープを。気が重い相手に会う前の予防策として有効です。周囲に人がいるとやりづらいかもしれないので、トイレなどを利用するのもおすすめ」(浅井さん・以下同)。

<自律神経を整える対症療法ワーク②>重さのあるものをすねにのせる
「睡眠トラブルの対症療法におすすめなのが、両脚のすねに重さをかけること。誰かにすねを押してもらうのがベストですが、むずかしければ、米袋やそば殻の枕など、2kgくらいの重さで、すねにまんべんなく接するようなものをのせてください。10分もすれば交感神経が落ち着き、眠くなってくると思います」。

<自律神経を整える対症療法ワーク③>背骨をサポートする
長時間立ったまま&座ったままだと背骨に負担がかかり、交感神経が優位に。「そんなときは、背骨を休め、背側迷走神経の活性化を。あおむけになり、丸めたタオルなどを、背骨のS字カーブと床の間にできたすき間に横向きに入れましょう。背骨全体を支えるように縦向きに入れてもOK。座って行う場合、背もたれと首や腰とのすき間にクッションなどをはさんで」。

<自律神経を整える対症療法ワーク④>遠くの音に耳を傾ける
「ふだんはスルーしている、学校のチャイムのような遠くから聞こえる小さな音に、意識的に耳を澄ませてみましょう。『何かを聞こう』という姿勢は、環境とつながる行為そのもの。腹側迷走神経が刺激されます」。不安や疲れなどを感じ、防衛モードに入っていると思ったらトライを。
-
<自律神経を整える日常ワーク②>神経セラピストが伝授!心のツラさをやわらげる簡単セルフケア
心のツラさを解消し、安心を手に入れるには、交感神経が過剰に働くのを抑え、腹側迷走神経と背側迷走神経を鍛えることが有効。不安やイライラなどの“ツラさ”がスッと消えるセルフケアをピックアップしてご紹介。
-
<自律神経を整える日常ワーク①>心の安心を育てる簡単セルフケアでツラさを解消!
心のツラさを解消し、安心を手に入れるには、交感神経が過剰に働くのを抑え、腹側迷走神経と背側迷走神経を鍛えることが有効。そのためのアラフィー女性向けセルフケアをご紹介!
What's New
-
【50代からの「筋活」】管理栄養士がおすすめ!“おいしい”プロテイン商品6選
数々のプロテインを試してきたパーソナルトレーナー・管理栄養士の河村玲子さんが、「飲みやすい」「続けられる」を基準にセレクト! まずはこの中から気になるものを試してみても。
ヘルスケア
2025年4月23日
-
【50代からの「筋活」】どう始めたらいい?失敗しない「プロテイン」生活
筋トレとセットで語られることが多いプロテイン。効果的なとり方は? どう選べばいい? 栄養面にも詳しい人気トレーナーが指南。
ヘルスケア
2025年4月22日
-
【50代からの「筋活」】何歳からでも筋肉は裏切らない!50代からの筋トレ覚書
50代ならではの筋トレ方法を、順天堂大学スポーツ運動科学部教授 谷本道哉さんが指南! 筋トレの負荷や頻度、おすすめのストレッチをチェックして。
ヘルスケア
2025年4月21日
-
【50代からの「筋活」】教えてください、筋肉先生!50代からの「筋活」の勘どころ
セルフで筋活を始めるなら、けがなく、そして効率的に! 50代ならではの鍛えるべき場所、負荷について、筋肉の専門家、順天堂大学スポーツ運動科学部教授 谷本道哉さんが徹底解説。
ヘルスケア
2025年4月20日
-
【50代からの「筋活」】素敵な人たちはやっぱり始めてる!大草直子さん、斎藤くみさん、戸野塚かおるさん「私たちも鍛えてます」
生き方もスタイルもおしゃれな3人。取り組む運動はそれぞれ、でも共通しているのは「自分の変化を感じられる」がモチベーションになっているということ!
ヘルスケア
2025年4月19日
-
-
-
-
-
-
50代が参考にしたい!大草直子さんのセンスの光る「ジュエリー使い」【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/4/13~4/19)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。リングやブレスレット、ネックレスを巧みにレイヤードすることで、センスの光るコーディネートを生み出している大草直子さんのジュエリー使いに注目。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
【50代 デニムコーデ15選】きれい目からカジュアルまで!上品で女らしい大人の着こなしがかなう
春夏の装いに爽やかさをプラスしてくれる「デニム」。友人とのホテルランチや旅行、ちょっとしたお出かけなど、あらゆるシーンで大活躍!今回はそんなデニムを使った、おしゃれな40代・50代のコーディネートをピッ…
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】デニムからジャケットまで!春から初夏にかけて着たいアイテムが豊富
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春に人気のデニムやジャケットのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手…
-
もっと若々しく!40代の髪を美しく、おしゃれに見せるショートヘア21選
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
-
春はエレガントに、かっこよく着こなす「50代のデニムスタイル」7選
スタイルのある大人の女性ほどデニムをエレガントに着こなしている。カジュアルなデニムを上品に着こなすためのアイテム選びや大人の魅力を引き立てる春スタイル7選。
-
ゴールデンウィークのお出かけに着たい!着心地のいい50代のおしゃれなスタイル7選
ゴールデンウィークは、友人とのお出かけや家族旅行など、リラックス感のある着心地とおしゃれを両立した着こなしがしたい。軽やかで季節感のある着こなしを取り入れつつ、上品さと遊び心を兼ね備えた大人のコーデ7…