-
深部までポカポカ&大量汗の酵素風呂で「温めて出す」【排出力強化レッスン】
アラフィー世代は、老廃物が体内にたまって冷えや代謝不良を招きがち。そこで排出環境を整え、排出機能を担う内臓をしっかり温める、「温めて出す」アイテムをご紹介。3名の先生&美容家の小林ひろ美さんが厳選したのはこれ!
有害物質がたまりやすい頭皮毛穴は“頭皮蒸し”でリセット!【排出力強化レッスン】

松倉クリニック 表参道 田路めぐみ先生

まいこホリスティック スキンクリニック 山崎まいこ先生
ホリスティック医療を行う。https://mhs-cl.com/

植物療法士 森田敦子先生
【温めて出す】
毎日、内臓をしっかり温めて、代謝のいい体に
「体温が高い人ほど代謝がよく、細胞の活動エネルギーが高いため、排出力も上がってくる」と、田路めぐみ先生。森田敦子先生いわく、理想の体温は36・6℃。そのために日々できることは、シャワーで済まさずめぐり系の入浴剤を入れた湯ぶねにつかること。また、「酵素風呂や遠赤外線効果のある岩盤浴、婦人科系の悩みがある人はよもぎ蒸しも効果的。肌表面だけでなく、腸や肝臓、腎臓などの排出機能を担う内臓をしっかり温めるようにしてください。芯が温まったサインは、さらりとした汗が出ることです」と、山崎まいこ先生。
頭皮毛穴に詰まった有害物質を排出《頭皮蒸し》
実は有害物質は頭皮にたまりやすい。特に銀歯がある人や大きな魚をよく食べる人は要注意!「頭皮の毛穴が詰まると、体外に排出されるべき有害物質が蓄積しがちに。毛穴の掃除方法は、週に1~2回、デトックス系のオイルをなじませたあとに、マッサージでゆるめつつホットタオルで蒸すのが効果的」(美容家 小林ひろ美さん)。

《1》頭頂部からゆるめていく
乾いた頭皮にオイルを塗り込み、指の腹で円を描くように頭頂部をもみほぐす。

《2》耳まわりをほぐし、頭皮を引き上げ
数回円を描くように耳まわりをほぐしたあと、頭の中心に向かってゆっくり引き上げる。

《3》ホットタオル巻きでスチーム蒸し
ホットタオル2枚で頭を包み、キャップをして約5分。その後洗い流してシャンプーを。

(右)熱を伝えやすい植物油がベースで、頭皮のめぐりがアップ。
スキャルプ&ヘア トリートメント リムーバー 60㎖ ¥5,280/THREE
(左)排出を促す植物オイルを配合。頭皮のハリケアも。
ジョジアンヌ ロール エッセンスキャピロール AC 28㎖ ¥9,240/ビューティーハウスヘルシー
有害物質を排出する毛穴ディープクレンジング

頭皮にたまった汚れや有害物質を、オリジナルの機器で絞り出すようにバキュームしてディープクレンジングするのが、こちらの施術。施術後は、なんと尿中への有害物質の排出効果が高まるという実証データも!

オリゴスキャンで体内の有害物質を数値でチェック
体内のミネラル&有害金属を短時間で測定できる「オリゴスキャン」を行い、医師によるカウンセリングを実施。大森Dr.のカウンセリングと「オリゴスキャン」検査¥16,500

手のひらに当てるだけ!
サロン・ド・リジュー
毛穴ディープクレンジング・スタンダード¥17,600
●東京都港区南麻布5の15の9バルビゾン70番館2F
☎03・5793・3359
https://www.salon-de-rejue.com/
-
冷え性・運動不足の人必見!「飲んで出す」アプローチ【排出力強化レッスン】
アラフィー世代は、老廃物が体内にたまって冷えや代謝不良を招きがち。そこで排出環境を整え、血液のめぐりや代謝をアップさせる「飲んで出す」アイテムをご紹介。3名の先生&美容家の小林ひろ美さんが厳選したのはこれ!
-
「飲んで出す」ことで、ストレス軽減&便秘解消に【排出力強化レッスン】
女性ホルモンの分泌や代謝が低下しがちなエクラ世代は、いわば毒素ともいえる老廃物が体内にたまって不調を招きがち。今回は、免疫UP・デトックス力をUPさせる「飲んで出す」アイテムを、3名の専門家&美容家の小林ひろ美さんが厳選してご紹介!
-
アラフィー世代は「排出力」が低下している!強化するべき4つの排出力とは?【排出力強化レッスン】
日々、人間が活動するために水分や食事を体に取り入れ、エネルギーに変えていく代謝。実は、その際に生じた不要なものが体内に居座り、不調を招いているそう。なぜ、うまく排出できないのか、その原因を徹底解明。
-
老廃物をため込みやすい人は、「出すケア」の強化を!【排出力強化レッスン】
気持ちも体もどんより重だるく、体も肌も不調ぎみという人は要注意! 実は、女性ホルモンの分泌や代謝が低下しがちなエクラ世代は、いわば毒素ともいえる老廃物が体内にたまって不調を招きがち。与えることよりも“出す力”を強化して、健やかな体を目指そう!
What's New
-
【SIXPAD(シックスパッド)】“はく”医療機器下着「骨盤底筋ケアガードル」新発売
トータルウェルネスブランド「SIXPAD(シックスパッド)」が新たにスタートとしたカテゴリ「SIXPAD for Women(シックスパッド フォー ウィメン)」。第一弾として、“はくだけ”で骨盤底筋を持ち上げ、さらに血行を促進する「骨盤底筋ケアガードル」を2025年10月15日(水)に発売します!
ヘルスケア
2025年10月3日
-
【エクラ世代の「いつも元気!」には、“内側から”のアプローチが必要】亜希さんのご機嫌な笑顔を支える、健やかインナーケアの秘密
年齢を重ねるほどに、人としての輝きを増していく亜希さん。この先の健康な美しさのために選んだのが、内側までしっかり「届ける」ことを追求し、その人の可能性を引き出してくれる「Lypo-C」。亜希さんの日常に溶け込む、Lypo-Cとの素敵な関係を公開!
ヘルスケア
2025年10月1日
-
【フェムテックで女性の不調に寄り添う】株式会社MTG SIXPAD本部長 石谷桂子さん「明るく、健やかに生き、美しい人生を」
女性の誰もが、生涯を通して健やかに過ごし、前向きな人生を送れるように――。自らの経験にも基づく願いを、フェムテックに託してかなえようとするトップ・マーケター。その願いは、性別、年代の垣根を越え、やがてすべての人のためのテクノロジーへと拡大していく。
ヘルスケア
2025年9月30日
-
あごのラインもすっきり!「胸鎖乳突筋リリース」で麗しき横顔へ
年を重ねると、なんとなくボヤけてくる顔の見た目。特に横顔は、あごのラインや首のたるみが目立って、ガッカリ感が……。頭や首を支える胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)をさすって伸ばすだけで、すっきりとした印象へ!
ヘルスケア
2025年9月18日
-
首まわりを「伸ばす」動作で胸鎖乳突筋をリリースして、あごのラインや首のたるみをケア!
あごのラインや首のたるみが目立って、横顔にガッカリ感が残るエクラ世代。筋肉のこわばりをほぐし、柔軟性を取り戻すケアは、「さすって」→「伸ばす」のたった2ステップ。一日1回でOK。1週間続けていれば、首が以前よりもよく回るようになるのが感じられるはず。今回は、「伸ばす」ハウツーをご紹介。
ヘルスケア
2025年9月13日
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
上質を纏う、大人のデニム「G-FRANCO」
直営店がオープン!名古屋・栄に広がる新しい世界観を体感したい。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
【40代・50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】髪型次第でおばさんぽくならない!手入れが楽なショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
最近同じ髪型でも以前と比べてスタイルが決まらない…。髪のうねりや薄毛、白髪など40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知って…
-
【50代に人気のショートヘア60選】働く50代におすすめ!大人かっこいい雰囲気が叶う脱おばさんショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は大人のかっこよさと上品な雰囲気を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイ…
-
10月におすすめの服装は?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
40代50代女性におすすめのブラウスやパンツ、ワンピースなどの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なス…
-
【50代 週末コーデ】モードなブラウスで差をつける、秋の洗練デニムスタイル#Jマダムのおしゃれ
大きなシルバーボタンが印象的なブラウスは、マニッシュなカラーと女性らしいシルエットの絶妙なバランスで、秋の着こなしにモードなエッセンスをプラス。さらりとしたウール素材で、着心地も軽やか。合わせたのは…
-
モスグリーンのとろみブラウスは切れ味いい黒パンツと合わせてスマートに着こなす。気温26℃|10/3(金)【50代の毎日コーデ】
とろみ感のある素材で仕立てられたフェミニンなブラウスも、くすんだダークグリーンを選べば辛口な側面も引き出せる。黒パンツとのコーディネートでシックさを増すと、手軽なワンツーコーデの洗練度がアップ!