-
京都の森の中にあるプライベートサウナ施設「Replus」で究極の癒し時間を【サウナ旅】
京都の有名観光地・金閣寺や大徳寺に近く、山々に囲まれた自然豊かな土地「鷹峰(たかがみね)」。そこにサウナフリークの國本知里さんと加藤容崇医師おすすめのサウナがある。自然と一体になる体験ができるサウナで、心も体もリフレッシュ。
初心者の心得も伝授!サウナ教授・加藤容崇先生が「サウナの正しい入り方」教えます
医学博士加藤容崇先生
<著書>
加藤容崇著『医者が教えるサウナの教科書』 ダイヤモンド社 ¥1,540 サウナの効果を医学的に紐解き、サウナのよさや活用法を指南する一冊。
サウナは医学的にも健康に効果あり!
約5年前、フィンランドでサウナの健康効果に関する疫学的なデータが発表されて以降、医師の視点でサウナの研究を重ねる加藤先生。ぜひ「サウナ→水風呂→外気浴」をセットで行ってほしいという。
「サウナで体の深部体温を上げ、それを水風呂で冷やすことで、体の表面の血管が拡張・収縮し、血管の弾力性が上がることが医学的にわかっています。その結果、週4回以上入ることで心筋梗塞のリスクが約50%、認知症のリスクが約66%軽減することもアメリカの病院のレポートで発表されました。また自律神経の働きがリセットされるので、睡眠の質の向上や、アラフィー女性の場合は更年期障害の症状の緩和も期待できます」
初心者が意識すべき点は?
「一番大事なのは無理をしないこと。サウナ室では心拍数を指標に体調を把握し、しんどくない程度に体をしっかり温めることも大切です。顔をタオルで覆うことで、感じる熱さの負担はかなり軽減できます。水風呂が苦手という人もきちんと体を温めれば気持ちよく自律神経がととのいますよ」
サウナの正しい入り方
【1】サウナ
事前に体調を把握して。目安は10分程度。
体と髪を洗ってからサウナへ入室。体育座りやあぐらなど頭と足の高低差が少ない体勢でリラックス。初心者はヒーターから遠い下段に座るのがおすすめ。退出は汗の量ではなく、心拍数が速くなったか、さらに背中の真ん中が温まったかで判断を。
―加藤先生のアドバイス―
髪の乾燥とのぼせ防止のため、サウナハットをかぶるのもおすすめ
【2】水風呂
汗をきちんと流してから全身で入ること
サウナ室から出たらシャワーで汗を流し、速やかに水風呂へ。体の表面の血管がきゅっと締まることで体内に熱がとどまり、体がポカポカに。「ゆっくり息を吐きながら入水すると、心臓に負担なく入れる」と加藤先生。1分程度、肩までつかる。
―加藤先生のアドバイス―
慣れてくると、サウナ室より水風呂のほうが好きになってきますよ(笑)
【3】外気浴
できるだけ横になったほうが“ととのう”
体の水滴をしっかりふき取り、すばやく外気浴へ。なるべくリクライニングできる椅子で、サウナ室に入っていたのと同じ程度の時間休む。ここまでで1セット。一般的には3セット程度繰り返す人が多い。次にサウナ室に入る前に、水分補給をしっかりすること。
―加藤先生のアドバイス―
おなじみの“ととのう”感覚は、この外気浴のときに感じるものです
ととのうって、どんな状態?
「主観的な言葉でいうと、頭の芯はハッキリ覚醒しているのに、体は軽くリラックスしている状態。副交感神経が活性化しているのに、血中アドレナリンが存在している稀有(けう)な状態のことで、サウナのあと水風呂から出た直後の2〜3分のみに訪れます」(加藤先生)
アラフィーは、ここに気をつけよう!
1.入浴前に体温と心拍数をチェック。
2.サウナ→水風呂→外気浴の順にセットで。
3.サウナ内では、体育座りやあぐらなどの体勢で、下段に座る。
4.熱いときには顔をタオルで覆って。
5.サウナも水風呂も、無理は禁物!
体調がすぐれない日は入らないほうがベター。心拍数を測るのにウェアラブルデバイスも便利。平常時の脈拍(=心拍数)をあらかじめ知っておき、その2倍近くの心拍数になったらサウナ室退出のサイン。体を休ませると負担が減るので必ず外気浴まで行って。
-
沖縄にライフスタイルホテル「THIRD 石垣島」が誕生!サウナ付きルームで美しい海景色を堪能【サウナ旅】
自然とサウナの両方を堪能したい!そんな気分を満たしてくれるのが、石垣島初のライフスタイルホテル「THIRD 石垣島」。サウナーとして知られる國本知里さんとサウナ研究者・加藤容崇医師もおすすめ!
-
湯あがりの一杯も最高!田んぼに浮かぶホテル「SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE」にサウナが誕生【サウナ旅】
スタイリッシュな施設がいくつも登場し、ファンも急増している「サウナ」。サウナフリークの國本知里さんと加藤容崇医師がおすすめするのは、米どころ・庄内平野の水田に建つ「SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE」。日々に疲れた心身を癒せる心地よい空間が広がる。
What's New
-
【名古屋駅おみやげ】グルメな大人をうならせる!甘くない名物のおすすめおみやげ5選
贈る相手の趣味や嗜好に寄り添うことは、気の利いたおみやげとして欠かせないポイント。名古屋駅には、地元で長く愛されてきた「甘くない名物」も充実しています。香ばしいスナック菓子や食卓を豊かに彩る調味料、見た目も楽しいご当地グルメまで。今回は、大人の目線で選ぶ“甘くないおみやげのおすすめ”を5つご紹介します。
旅行&グルメ
2025年11月6日
-
星座が導く香りの癒し。グランド ハイアット 東京「星座のエレメンタル トリートメント」
グランド ハイアット 東京の「Nagomi スパ アンド フィットネス」に、12星座それぞれの特性にあわせた香りで心身のバランスを整える「星座のエレメンタル トリートメント」が登場。12月31日(水)までの期間限定の特別メニューです。
旅行&グルメ
2025年11月6日
-
-
【心を満たす最新「韓国」ナビ】「食・美・器」大人の悦びすべてがある
トレンドの移り変わりが早く、訪れるたびに“進化”を感じる街、ソウル。洗練されたセンスに胸が高鳴る一方で、路地裏に残る懐かしさや、市場や食堂での人情味、韓屋や工芸の伝統美にもぐっと心をつかまれる。最近では若者文化の発信地として注目されることが多いけれど、美しいもの、おいしいものに貪欲なこの街を味わいつくせるのは、新しさと懐かしさの両方に共鳴できる大人の特権!香ばしい焼き肉をワインとともに堪能し、滋味深いスープで心身を癒す。年齢を重ねた肌をハイエンドなスパや進化を続ける美容医療で磨き上げる。日々の暮らしを彩る器にときめきながら買い物欲を満たす──。「食」「美容」「器」。まさに、大人の三大欲求を満たす贅沢がそこには待っている! 今、訪れるべきソウルの最旬アドレスで、心を解き放つ旅をぜひ楽しみたい。
旅行&グルメ
2025年11月5日
-
【名古屋駅おみやげ】老舗を頼れば間違いなし!老舗が誇るおすすめお菓子5選
おみやげ選びに迷ったら、老舗を頼れば間違いありません! 名古屋駅には、長年地元で愛されてきた銘菓がズラリと揃い、新幹線に乗る直前でもスムーズに手に入れることができます。この記事では、「やっぱりこれだよね」と誰もがうなずく、名古屋駅で買える老舗の銘菓を厳選してご紹介。
旅行&グルメ
2025年11月5日
-
-
-
-
-
-
淡ピンク×チャコールグレーの強すぎないコントラストが、ワンツーコーデに洒落たニュアンスを生む。気温20℃|11/6(木)【50代の毎日コーデ】
袖にタックを施しふわっとしたシルエットが特徴的なソフトピンクのブラウスが、優しく華のある雰囲気を演出。チャコールグレーのゆるパンツを合わせれば、可愛げのあるブラウスも甘すぎに見えず、大人にふさわしいバランスに。
-
都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
大人肌にエリクシールの新リンクルクリーム
日本で唯一の純粋レチノール配合。新配合成分で深いシワにも届く
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
【40代・50代に人気の髪型カタログ】おばさんぽくなりたくない!若見えがかなうショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
最近同じ髪型でも以前と比べてスタイルが決まらない…。髪のうねりや薄毛、白髪など40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知って…
-
11月は何を着る?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
40代50代女性におすすめのコートやパンツ、ワンピースなどの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタ…
-
【おしゃれな50代のデニムコーデ10選】秋も大活躍!シャツやカーディガンとあわせたスタイルが人気
季節問わずはけるデニムは、何を着るか迷う端境期にぴったりのアイテム。そこで今回はおしゃれなアラフィー読者モデル エクラ華組・チームJマダムのデニムパンツコーデをご紹介。
-
【50代に人気のショートヘア60選】おばさんに見えない!大人かっこいい雰囲気が叶う若見えショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は大人のかっこよさと上品な雰囲気を引き出し、若見え効果も叶う秋にぴったりのショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバ…
-
コーディネートのアクセントとしても活躍してくれる!秋の便利アイテム「カーディガン」【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/10/19~10/25)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ!40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのカーディガンコーデに注目。