-
【50代 足がつる原因】 寝てるあいだに「足がつる!」こむら返りの対処法と予防法
“足がつって目が覚めてしまう”という就寝中のトラブルに悩まされているアラフィー女性が、近年多い様子。アラフィー女性たちに、ここ2~3年の足がつった経験や、よく足が「つる」という部位などを調査! そもそも「足がつる」とは体に何が起こっている状態?足がつってしまう、その原因は? 気になる「足がつる」のあれこれに、整形外科医の出沢先生がお答えします。
50歳は「足」と「脚」の曲がり角!あなたのアシは大丈夫?
菊池 守先生
足&脚の軟骨や靭帯の変化が現れる50歳前後は、不調の現れ時!
「年齢を重ねると、体のほかの部分と同様に“アシ”も老化していきますが、“アシ”は特に早く老化する傾向が。なぜなら常に全身の体重を支え、歩くたびに体重の約2〜3倍の負荷がかかり酷使されているからです。この日々の酷使と加齢によって軟骨がすり減り、靭帯はゆるんでいきます。これが顕著に現れてくるのが50歳前後です。足には全身の体重を支え、着地時の衝撃を緩和するために土踏まずの部分を中心にゆるやかなカーブを描くアーチがありますが、その靭帯がゆるむとアーチがくずれて扁平足になり、力のかかり方に偏りが生じるため、足の痛みやしびれなどが起きたり、外反母趾や足底腱膜炎などの病気の原因にもなります。また、膝の靭帯がゆるむと軟骨に負担がかかりすり減りを招くため、脚の痛みや変形などの原因に。こうして50歳前後ごろから“アシ”のトラブルが増えるのです」(菊池先生・以下同)。
あなたは大丈夫?「アシ寿命」チェックリスト
以下の項目で自分に当てはまると思うものにチェックをつけてみて。チェックがついた数で、あなたのアシ寿命がわかる!
□歩くとすぐに足がだるくなる
□足に冷えがある
□膝に痛みがある
□靴のかかとの内側がすり減っている
□巻き爪になっている、爪が変形している
□足がむくみやすい
□外反母趾がある
□長く歩くと指の関節がこすれて痛い
□足指にしびれを感じる
□よく転ぶ、つまずく
□足指でグー、パーができない
□足をそろえてしゃがむと、かかとが浮いたり転んだりする
□土踏まずがなく、足全体が地面につく
□人さし指のつけ根や親指の裏にたこがある
□床やフローリングを裸足で歩くと痛い
□足や脚がよくつる
チェックの数が0〜3の人は…
0個なら問題なし。1〜3個当てはまった人は“アシ”の衰えの自覚症状が徐々に出はじめているので油断は禁物。セルフケアを実践して現在の“アシ”状態をキープして。
4〜6の人は…
当てはまった項目が4〜6個の人のアシ寿命はそろそろ黄信号。少しずつ弱りはじめている兆候が。セルフケアを取り入れつつ、自分の“アシ”の変化をきちんと観察し、向き合って。
7以上の人は…
7個以上当てはまった人は、すぐ足のケアに取り組む必要が。特に10個以上当てはまった人は将来、歩行が困難になるおそれも。セルフケアだけでなく、病院での治療改善を。
-
経験者多数!アラフィー女性の「ぎっくり腰」正しい対処法と予防策
あの激痛、できれば味わうことなく、人生逃げきりたい!もう繰り返したくない、味わいたくないあの痛みから逃れる方法ありますか?不幸にもなってしまったらどうしたらいいの? ぎっくり腰以外にもアラフィー世代が気をつけるべき腰痛とは?銅冶英雄先生に詳しくお聞きしました。
-
更年期世代の「手指の不調」痛み、しびれ、こわばりの原因と対策
更年期になると手指に痛みやこわばりが生じて、ビンの蓋が開けにくい、パソコンが打ちにくいなど、手指のトラブルが続出。これって何……? 治るの……?と不安を抱えているエクラ世代のために、池上整形外科院長の池上亮介先生が不調の現れる部位をご紹介。
What's New
-
更年期症状、治まったら婦人科検診は年1でいい? 乳がん経験者は更年期症状の治療法に制限がある?
更年期症状の治療について読者から届いた疑問や質問に、産婦人科医 高尾美穂先生が回答。今回は、“がん家系”の婦人科検診の頻度、乳がん経験者の更年期症状の治療法について聞きました。
ヘルスケア
2025年10月26日
-
更年期の治療、サプリやプラセンタ注射はいつまで続けるべき?HRT(ホルモン補充療法)の効果と副作用もチェック!
更年期症状の治療については、病院に行くかどうかという迷いから、治療法に関する疑問まで読者からさまざまな声が。治療をうまく取り入れる方法を産婦人科医 高尾美穂先生にうかがった。
ヘルスケア
2025年10月25日
-
疲れがとれない、親の介護や将来の不安…メンタル的にもつらい更年期ののりきり方とは?
更年期は、親の介護の問題や将来への不安などにも直面する世代。メンタル的な不調はどうのりきればいい? 産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
ヘルスケア
2025年10月24日
-
イライラが増えた、涙が止まらない…更年期のメンタル不調の乗り切り方を産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
イライラや落ち込みなど、メンタル的な不調も更年期には生じがち。乗り切り方を産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
ヘルスケア
2025年10月23日
-
更年期は骨折しやすくなる?手指の関節が痛むのは女性ホルモンの減少が原因? 専門医が対処法をアドバイス!
更年期のお悩みに産婦人科医の高尾美穂先生が回答。小さな骨折が増えた、指が痛い、という50代読者からの声。原因は女性ホルモン・エストロゲンの減少だった? その対処法とは。
ヘルスケア
2025年10月22日
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
【おしゃれ好きな50代「ユニクロ・GU」コーデ】秋のおしゃれを楽しむアイテム豊富!端境期に活躍してくれるTシャツやインナーも!
老若男女問わず人気のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする着こなしは!?今回は「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをピックアップ。
-
【50代カーディガンコーデ5選】きちんと感もあって気軽に着られる!秋に活用したい一着
秋の風が心地よい今の時期にぴったりのカーディガンは、コーディネートのアクセントとしても活躍してくれる便利アイテム。今回はそんなカーディガンを使った、40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのコーデに…
-
上品な雰囲気が秋らしい!若々しく見える「50代のショートヘア」30選
軽やかさと上品さをまとった、秋のショートヘア。トップはふんわり、顔まわりはすっきりと整えて、若々しい印象に。季節のファッションとも心地よくなじむ髪型で、秋のおしゃれがもっと楽しくなります。
-
【50代におすすめ・秋のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
【気温18度〜23度・気温別コーデカタログ】10月後半・11月前半は何を着る?40代・50代におすすめの秋コーデ集
気温18度〜23度の気温別に40代・50代におすすめのおしゃれなコーディネートを大好評特集「50代の毎日コーデ」と連動してご紹介。朝晩の寒暖差はあっても日中は過ごしやすい日が多い秋は、おしゃれのモチベーション…