-
【エクラ世代・五十肩の悩み】五十肩の正体とは?メカニズムを徹底解説!
五十肩を正しく理解している人は少なく、間違った認識も多い。この機会に正しい知識を身につけよう。整形外科の専門医である、守重昌彦先生に五十肩になってしまうメカニズムを伺った。
【エクラ世代・五十肩の悩み】五十肩を“正しく知る”ことが楽への近道!痛み別アドバイス

守重昌彦先生
症状によって対処法が変わるので要注意!
五十肩は段階ごとに対処法が違うということだが、具体的な方法とは?
「痛みが強い炎症期は、肩を動かすと悪化するので動かさず安静にすることが大事。そして整形外科で治療(治療法は左記参照)を受けるのが賢明です。軽症でないかぎり、自然には治らないことも多く、治るのを待っていると数年かかることも。逆に治療を受けると1回で症状がラクになることが多いです。また、五十肩でなく腱板断裂や石灰沈着性腱板炎といった別の病気のこともあるのですが、近年、MRIやエコー(超音波診断装置)などの画像検査が進化し、肩関節疾患が精密に診断できるようになりました。病気が違うと治療法も変わり、これらも治療で改善するのでまず検査を受けましょう」
では拘縮期や寛解期には?
「拘縮期は関節包とともにまわりの筋肉も硬くなっていることがあり、動かさないでいると可動域が狭まったままになりかねないので積極的に動かすことが大切。ただ、無理に動かすと症状が戻ることもあるため、整形外科の理学療法士のもとでリハビリを受けて適切な方法で動かすのが理想的です。そして寛解期になったら、動きがよくなってくるのでエクササイズをどんどん行いましょう」
ちなみに、鍼灸や整体に行くのはOK?
「鍼灸や整体は筋肉にアプローチするもので、関節包の炎症をとるわけではないため根本改善にはなりません。ラクになるならよいですが、改善した場合、五十肩ではなかった可能性も。早めに治すならやはり整形外科、できれば理学療法士がいて、エコーを置いている病院の受診を」
じっとしていても痛みがツラい炎症期の場合
【主な対処法】
□安静
□鎮痛剤の投薬
□ステロイド注射

炎症期の場合、整形外科では鎮痛剤の内服薬の処方や、炎症を抑えるステロイド注射などで治療。「ステロイド注射は最近、エコーを見ながら関節包の中にピンポイントで打てるようになりました。そのため効果が表れやすく、1回打つと格段にラクになります。ですからエコーを見ながら打ってくれる病院を選ぶことが重要。ヒアルロン酸注射も選択肢ですがステロイド注射より効果は低めです。また、炎症が強いときはステロイドの内服薬を用いることも。そのほか、硬くなった筋肉に水分を注射してゆるめるハイドロリリースという治療を行うこともあります」。

就寝時は肩や腕が下に落ち込むと痛みが強くなるので、痛むほうの肩の下にクッション(丸めたバスタオルも可)を当て、おなかの上にもクッションを置いて腕をのせるのがおすすめ。また、冷やすより温めるほうが痛みを感じにくく筋肉の緊張もやわらぐ。
痛みはやわらいだが動かすと痛む拘縮期の場合
【主な対処法】
□セルフケア
□リハビリ
拘縮期は、以下のようなエクササイズで筋肉をほぐし可動域を広げることがポイント。「エクササイズはひとつだけでもよいですが、複数行うとより効果的。気づいたときに、できるものから痛みが出ない範囲で行いましょう。関節包の硬さがとれにくい場合は、整形外科ではステロイド注射をする場合も。これによって関節包が軟らかくなり可動域も広がります。また、拘縮が強い場合はマニピュレーションという治療(以下「“マニピュレーション”」参照)を行うこともあります。なかなか改善しなかったり、症状が戻った感じがしたら医師に相談しましょう」。
基本のセルフエクササイズ

テニスボールを背中と壁の間で転がす
壁を背に立ち、背中と壁の間にテニスボールを入れ、痛いほうの肩甲骨の下に当て、背中を動かして転がす。筋肉がほぐれる感覚を意識。気持ちよく感じる程度の強さで行う。これを5分×2セット。

腕を上げ、頭の上で手を組む
両腕を上げ、頭の上で手を組む。これを10回×2セット。腕は無理に上げないこと。痛みが出ず、このあたりまでなら大丈夫と思う範囲で、上半身の筋肉が伸びている感じを確かめながら行って。

肘を枕に当てて下に押しつける
机の上に枕やクッションなどを置き、その上に両肘を直角に曲げて当て、下に押しつけるように力を入れたら、力を抜く。10回×2セット。わきの下の筋肉に力が入り、力を抜いたとき血流がよくなり筋肉がほぐれる。
関節包に直接アプローチして早期改善が期待される注目の治療法“マニピュレーション”とは
五十肩の治療法として注目されているのがマニピュレーション。「これは関節包がなかなか軟らかくならない場合などに行うもので、硬化した関節包を体の外側から破ったり伸ばしたりして可動域を取り戻す方法。メスを入れることなく、医師が患者の肩や腕を慎重に動かし、硬くなった関節包を破きます。関節包は少し力を加えれば容易に破れたり伸びたりします。エコーを見ながら局所麻酔薬による神経ブロック注射をして行うので痛みはほとんどありません。関節包が破れると、その瞬間から可動域が一気に広がり、腕を自由に動かせるようになって痛みも治ることが多いので、患者さんはとても喜ばれます。入院は不要で、診察から事後の処置まで含めて2時間以内で終わります。破れた関節包は時間がたてば再生されるので問題ありません。費用は保険適用で、3割負担の場合で10000円程度。五十肩の痛みが残っていて仕事に支障を来す人や、リハビリに通い続けられない人、スポーツをする人など早くもとの状態に戻したい場合にすすめる方法です」。
-
【エクラ世代・五十肩の悩み】五十肩“5つの誤解”とは?
肩が痛くて腕が上げられない……。こんなつらい五十肩の症状があるのに、いつかは自然に治るものと思っている人も多いのでは!? 実はそんな思い込みが回復の妨げになっていることも。まずは五十肩の誤解について、正しく理解しよう!
What's New
-
あごのラインもすっきり!「胸鎖乳突筋リリース」で麗しき横顔へ
年を重ねると、なんとなくボヤけてくる顔の見た目。特に横顔は、あごのラインや首のたるみが目立って、ガッカリ感が……。頭や首を支える胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)をさすって伸ばすだけで、すっきりとした印象へ!
ヘルスケア
2025年9月18日
-
首まわりを「伸ばす」動作で胸鎖乳突筋をリリースして、あごのラインや首のたるみをケア!
あごのラインや首のたるみが目立って、横顔にガッカリ感が残るエクラ世代。筋肉のこわばりをほぐし、柔軟性を取り戻すケアは、「さすって」→「伸ばす」のたった2ステップ。一日1回でOK。1週間続けていれば、首が以前よりもよく回るようになるのが感じられるはず。今回は、「伸ばす」ハウツーをご紹介。
ヘルスケア
2025年9月13日
-
たるみやくすみ、肩こりなどの原因に!こわばった胸鎖乳突筋を手で「さする」だけで簡単リリース
年を重ねると、頭や首を支える胸鎖乳突筋が埋まってしまい、なんとなくボヤけてくる顔の見た目に。筋肉のこわばりをほぐし、柔軟性を取り戻すケアは、「さすって」→「伸ばす」のたった2ステップ。一日1回でOK。1週間続けていれば、首が以前よりもよく回るようになるのが感じられるはず。まずは、「さする」ハウツーをご紹介。
ヘルスケア
2025年9月13日
-
あなたの首の可動域は?まずは正しい首の位置を意識して【胸鎖乳突筋リリースハウツー】
エクラ世代になると、あごのラインや首のたるみが目立って、横顔にガッカリ感が……。「胸鎖乳突筋」をケアして美しい横顔をめざそう! まずは、首の正しい位置を把握することから。
ヘルスケア
2025年9月11日
-
あなたの胸鎖乳突筋、埋もれていませんか?原因と探し方までレクチャー!
年を重ねると、なんとなくボヤけてくる顔の見た目。特に横顔は、あごのラインや首のたるみが目立って、ガッカリ感が……。まずは、胸鎖乳突筋が埋もれていないかチェックを。
ヘルスケア
2025年9月10日
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
エクラ 華組メンバー大募集!
ファッションブロガーとして活躍!エクラ 華組メンバーになりませんか?
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
秋の最新シューズ18選
50代が今買うべきローファー&スニーカーは?
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】少しずつ秋仕様にシフト! 季節の変わり目に着たいアイテムが豊富
豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをピックアップ。
-
【50代に人気のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
秋のトレンドカラー「ブラウン」を50代がセンスよく着こなすには?
秋の気配が漂い始めると、気になるのが季節感のあるカラー選び。この秋、注目の「ブラウン」は、落ち着きと深みのある上品さが魅力。一方で、地味に見えがちなのが悩みどころ。50代がセンスよく着こなすには、素材…
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…
-
上品な雰囲気が秋らしい!若々しく見える「50代のショートヘア」29選
軽やかさと上品さをまとった、秋のショートヘア。トップはふんわり、顔まわりはすっきりと整えて、若々しい印象に。季節のファッションとも心地よくなじむ髪型で、秋のおしゃれがもっと楽しくなります。