-
【更年期世代のための“超熟睡メソッド”】“深睡眠”へ誘う6つのメソッド
スムーズな入眠と深睡眠のために、深部体温、自律神経、メラトニンに注目した、自分でできる対策を紹介。特別な準備も不要、今日からすぐできることばかりなので、ひとつからでもぜひ試してみて。
【更年期世代のための“超熟睡メソッド”】体の不調と睡眠の関係を産婦人科医がレクチャー!更年期の症状で眠れない人のために
教えてくれたのは…

産婦人科医 高尾美穂先生
更年期の眠りのお悩みは昼間の行動にかかっている
日々女性の診療にあたる高尾先生のもとには、夜中に目が覚めてしまうと悩む50代が多く訪れる。
「中途覚醒の3大理由は、尿意・ホットフラッシュによる汗・過緊張。尿意で起きることが毎晩であれば泌尿器科を受診すべきですが、たまにであれば、生活の見直しをすることでかなり改善の余地はあります。ホットフラッシュや過緊張も対策や工夫しだいで確実によくなるので、できることから試してみてほしいと思います。
眠れない、眠りの質が悪いと感じているときって“眠る”ことばかりに目がいきがち。でも眠っている間は何もできないし意識もないのですから、むしろ“起きている”時間に目を向けることが大事。『よく眠るために昼間をどう過ごすか』で考えると、やるべきことや避けたほうがいいことが見えてきます。
自覚できない眠りをよりよいものにするには、睡眠アプリやスマートウォッチなどを利用した『眠りの可視化』も有効です。朝起きて、自分的にはよく寝られなかったと感じていても、データ上きちんと眠れていれば安心できますし、感覚どおりイマイチであったなら『今日は早く帰って寝よう』と次に生かすことができます。
忙しいエクラ世代は、どうしても時間が足りません。どこを削るかとなったら睡眠時間と答える人は多いでしょう。でも寝る前に美容液をつけるのも、風邪をひいたら薬を飲んでから寝るのも、睡眠中の7~8時間が勝負だとみんな知っているから。毎日がメンテナンスのための小さな戦いで、それに勝つには睡眠時間を確保しつつ、いい睡眠をとるしかない。睡眠の課題ってつい後回しにしがちですが、実践してみると自分の調子がいいことがすぐ実感できる。試してみる価値は大いにあると思います」
高尾先生からの不眠改善アドバイス!
中途覚醒するのはあなただけではありません
若いころとは違い、体や脳を発達させる必要がないエクラ世代は、まとめてたくさん寝られなくなるのは自然なこと。かつての睡眠から変化があるのは、みんな同じです。
満足感は少しずつ増やしていけばいいのです
女性は男性に比べて睡眠の満足度へのジャッジが厳しいといわれます。ハードルを上げすぎず、1週間のうち何日かよく眠れた日があればよし、くらいの気持ちで気負わずに。
日常生活に“メリ”と“ハリ”をつけましょう
夜に副交感神経優位にするには、昼と夜のメリハリが大事。それには運動が最適で、ちょっと離れたコンビニまで昼食を買いにいく、ひと駅手前で降りる程度から実践を。
睡眠を“見える化”してみましょう
自分の眠りに対して第三者的な評価があると、睡眠改善への気づきが得られます。私も睡眠アプリ「スリープサイクル」を8年間使っていますが、年々快眠度が上昇!
一日8時間寝る!を本気でやってみましょう
質は大事ですが長さも必要。むずかしいとは思いますが、一日8時間しっかり寝るというのを1週間だけ試してみて。昼間のパフォーマンスが格段にいいことを感じられるはず。

高血圧、うつ症状、認知症……アラフィーの睡眠不足は、病気のリスクも高まります
眠れなくても今はなんとかのりきっている人も多いけれど、将来のQOL(生活の質)に影響することも知っておきたい。
「睡眠時間が短いと高血圧や糖尿病、うつ、認知症のリスクが上がることがわかっています。認知症の中でも日本人の6割を占めるアルツハイマー型は、脳にアミロイドβというタンパク質がたまることで発症します。アミロイドβは脳から首を経由して老廃物として体から排出されますが、起きている間は脳がむくんでいるためその通り道が狭い状態。睡眠不足で起きている時間が長くなるとその分排出が滞り、アミロイドβが脳に残りやすくなります。アミロイドβの沈着は40代から始まっているので、睡眠時間をしっかり確保してリセットを心がけたいですね」。
-
【更年期世代のための“超熟睡メソッド”】最新知見をもとに睡眠の専門医がレクチャー!50歳を超えたら、睡眠習慣を大きく変えよう
なかなか眠れない、夜中に起きちゃう……エクラ世代にそんな悩みが多いのは、睡眠ホルモンの 分泌量が10代の10分の1にまで下がっているから。だからこそ「質」にフォーカスするのが正解!
What's New
-
首まわりを「伸ばす」動作で胸鎖乳突筋をリリースして、あごのラインや首のたるみをケア!
あごのラインや首のたるみが目立って、横顔にガッカリ感が残るエクラ世代。筋肉のこわばりをほぐし、柔軟性を取り戻すケアは、「さすって」→「伸ばす」のたった2ステップ。一日1回でOK。1週間続けていれば、首が以前よりもよく回るようになるのが感じられるはず。今回は、「伸ばす」ハウツーをご紹介。
ヘルスケア
2025年9月13日
-
たるみやくすみ、肩こりなどの原因に!こわばった胸鎖乳突筋を手で「さする」だけで簡単リリース
年を重ねると、頭や首を支える胸鎖乳突筋が埋まってしまい、なんとなくボヤけてくる顔の見た目に。筋肉のこわばりをほぐし、柔軟性を取り戻すケアは、「さすって」→「伸ばす」のたった2ステップ。一日1回でOK。1週間続けていれば、首が以前よりもよく回るようになるのが感じられるはず。まずは、「さする」ハウツーをご紹介。
ヘルスケア
2025年9月13日
-
あなたの首の可動域は?まずは正しい首の位置を意識して【胸鎖乳突筋リリースハウツー】
エクラ世代になると、あごのラインや首のたるみが目立って、横顔にガッカリ感が……。「胸鎖乳突筋」をケアして美しい横顔をめざそう! まずは、首の正しい位置を把握することから。
ヘルスケア
2025年9月11日
-
あなたの胸鎖乳突筋、埋もれていませんか?原因と探し方までレクチャー!
年を重ねると、なんとなくボヤけてくる顔の見た目。特に横顔は、あごのラインや首のたるみが目立って、ガッカリ感が……。まずは、胸鎖乳突筋が埋もれていないかチェックを。
ヘルスケア
2025年9月10日
-
【アクティブな日々を送る大人の、賢い選択】“届く”ビタミンCを味方に、健やかに美しく生きる!
美容にも健康にも欠かせないのに、消費されやすく吸収されにくいビタミンC。だからこそ、内側から健やかな美しさを支えてくれるサプリメントを選びたい。そんな思いに応える「Lypo-C Vitamin C」にフォーカス。
ヘルスケア
2025年8月22日
-
-
-
-
-
-
-
-
【俳優・板谷由夏の私をつくるジュエリー vol.6】モノトーンコーデに映える「ヴァン クリーフ&アーペル」のスイートモチーフ
俳優・板谷由夏が愛するファッションルールと、それにマッチするジュエリー。今回は、大人がスイートモチーフをつけこなすテクニックを。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
【50代に人気のショートボブ60選】手入れが楽でうねりやくせ毛も気にならない!大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
-
【50代のスニーカーコーデ15選】街歩きも旅行も歩きやすい!秋のおしゃれに選びたい一足
暑さも少しずつやわらぎ、サンダルよりもスニーカーの出番が増えてくる季節。ということで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のスニーカーをピックアップ!
-
夏服を秋色でアップデート!ブラウンやカーキなど、50代の“こなれ感”は色使いで決まる
9月に入って、夏服はなんだかマンネリ気味…そんな時は“秋色”をひとさじ加えてみて。ブラウン、カーキ、ボルドーなど、深みのある色を一点投入するだけで、ぐっとこなれた印象に。秋色を無理なく取り入れるスタイル…
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
-
まだまだ暑い!残暑対策×秋らしさを両立!50代女性の晩夏コーデ10選【チームJマダムまとめ】
もう9月も半ばだというのに、残暑はまだまだ続きそう。そんな中、暑さをしのぎながら季節感を取り入れるアイデアを、おしゃれ大好きな50代女性たちがシェア。ポイントは、色選びと靴や小物。参考にして!