-
加齢とともに眠りが変わる!50代におすすめの「快眠アイテム」
体型や寝姿勢に合わないベッドやマットレスが寝つきの悪さや中途覚醒の原因かも……。アラフィー世代は睡眠の質が変わるターニングポイント。折しも睡眠が健康や免疫に影響を与えると注目されている今、「これぞ!」という高級アイテムに買い替えてみては?
【更年期世代のための“超熟睡メソッド”】最新知見をもとに睡眠の専門医がレクチャー!50歳を超えたら、睡眠習慣を大きく変えよう
短時間でも質を高めるには……眠りはじめの4時間で、“深睡眠”をキャッチ!
教えてくれたのは…

睡眠専門医 白濱龍太郎先生
「仕事、子供のこと、親のことなど考えるべきことやタスクが多すぎて、心と体を自然に眠りモードに切り替えるのがむずかしい。それがエクラ世代に睡眠の悩みが増える背景です。
ただ、ここでまず知っておきたいのが、10代の睡眠と50代のそれとは同じではないということ。眠りを促す働きをするホルモン『メラトニン』は、10代が分泌量のピークで、50代になるとその10分の1にまで減ってしまいます。それは加齢による自然な現象なので、睡眠時間だけを見て『若いころより寝られなくなった』と気に病む必要はありません。活動量の変化もあり10代が8時間睡眠だとしたら、50代はそれより1時間半以上短くても実は十分。
でも日中眠くなったり集中力が持続しないといったことがあれば、睡眠を見直すべき。夜中に目覚めてしまうことも増える50代はそのタイミングともいえます。エクラ世代が目を向けるべきは長さ以上に質。質のいい睡眠とは、ぐっすり眠れた感覚があるということで、それは『深睡眠』がとれるかにかかっています。
睡眠には体は休んでいて脳は起きている『レム睡眠』と、体も脳も休んでいる『ノンレム睡眠』があり、これを交互に繰り返しています。さらにノンレム睡眠は深さによって段階に分かれ、最も深い眠りが『深睡眠』。寝入ってから4時間以内に2回以上深睡眠が訪れることが質のいい睡眠の条件ですが、眠れない人は深睡眠がくるまでに時間がかかり、回数も少なくなり、時間も短くなってしまいます。
深睡眠が十分とれるかに関係しているのが、深部体温と自律神経の2つ。深部体温とは体の内部(内臓)の温度のことで、日中の活動時は高く夕方から夜にかけて下がるのに伴い眠気が訪れます。また自律神経が交感神経から副交感神経に切り替わることで、体がリラックスして眠りモードにシフト。それらのカギを握るのが前述のメラトニンで、深部体温を下げ、自律神経の安定を促す働きをします。つまり眠りの質を上げるには深部体温、自律神経、メラトニンの3つを意識したアプローチが有効ということ。『眠れない』とこぼしながらも対策をとっていない人は多いもの。
GABAやグリシンなど睡眠改善にいい成分も注目され、サプリメントなども各種出ているので利用してみたり、まずはひとつでもできることから取り組むと、眠りが変わってくるはずです。それでもよくならない場合、睡眠関連の病気の可能性もあるので、一度医療機関を受診してみるといいでしょう」
メラトニンの分泌と年齢の関係

睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌量は10代がピーク。あとは右肩下がりに減っていき、50代では1/10、70代以降は微量しか分泌されなくなる。加齢による脳の働きの低下によると考えられている。
睡眠の深さのグラフ

体の疲労回復効果が高いのはノンレム睡眠の中でも深い眠り=深睡眠のとき。深睡眠の間は覚醒しにくく、その間に脳内の疲労物質を取り除いたり、体の修復をする成長ホルモンの分泌が盛んになるなどの反応が起きている。
“深睡眠”を得るには……
1.「深部体温」を下げる⇒血流をよくする

本来、深部体温は昼は高く夜には降下。でも年齢的な変化や忙しさでうまくいかない場合は、入浴などで一度グッと上げることでそのあと下がりやすくなり、自然に寝つけるように。
2.「睡眠スイッチ」を切り替える⇒リラックスする

自律神経が交感神経優位から副交感神経優位に切り替わることで、自然な眠気が訪れる。香りや音楽などなんでもOK、リラックスできる状況をつくり、意図的にスイッチを切り替えて。
3.「メラトニン」の減少を補う⇒食事と光を意識する

加齢で減少するメラトニン量は食事で補いつつ、夕方以降は照明をオレンジ色に、スマホ画面も暗めにシフトして分泌を促進。また、朝日を浴びると、夜にメラトニンの分泌がスムーズに。
-
エクラ編集部スタッフのおすすめ「快眠」グッズはこれ!
エクラの編集スタッフたちがおすすめする「私の“快眠の友”」をご紹介。サプリメント、枕、ドリンク、精油。「寝言」や「いびき」でお悩みのかたは、ぜひ試してみて。
-
ぐっすり眠りたい!50代の「寝言」「いびき」対策
最近、無意識に発してしまう「寝言」や「いびき」のせいで、寝ても寝た気がしない、という人、少なくないのでは? 自分だけでなく家族の安眠にも影響するこの2つの「セルフ騒音」。その原因と対策をじっくり探る。
What's New
-
熱帯夜でもぐっすり眠って自律神経整える!橋本はづきさんの「50代 夏バテ解消!快眠エクササイズ」vol.3 内臓マッサージと食べ方編
夏は、お腹の調子を壊して食欲不振に陥りやすいため、夏バテしがち。そんな症状を防ぐために、人気ヨガインストラクターの橋本はづきさんが教えてくれたのが「内臓マッサージ」と、食事や生活習慣のコツ。実践すれば、今年は夏バテ知らず間違いなし!
ヘルスケア
2025年6月21日
-
熱帯夜でもぐっすり眠って自律神経整える!橋本はづきさんの「50代 夏バテ解消!快眠エクササイズ」vol.2 呼吸とヘッドマッサージ編
夏になかなか寝付けなくなったり、夏バテしたり……。これは実は、自律神経のバランスの乱れも関係しているとか。そこで、自律神経を手軽に整えられる呼吸法とヘッドマッサージを、人気ヨガインストラクターの橋本はづきさんに教えていただいたのでご紹介。
ヘルスケア
2025年6月20日
-
熱帯夜でもぐっすり眠って自律神経整える!橋本はづきさんの「50代 夏バテ解消!快眠エクササイズ」vol.1 寝る前ストレッチ編
近年、夏の猛暑がますます厳しくなっているせいで、夜、なかなか眠ることができず、夏バテしやすいというエクラ世代も多いはず。こんな時期を少しでも快適に過ごすには? 人気ヨガインストラクターの橋本はづきさんに、夏でもぐっすり眠るための「快眠ストレッチ」を教えていただきました。
ヘルスケア
2025年6月19日
-
1日1回1分半で50代の体が変わる!?人気ヨガインストラクター・橋本はづきさん考案「”2度と太る気がしない”ストレッチ」
「以前と食事の量は変えていないのに、最近太りやすくなって、しかも1度太ると戻りにくい……」。50代になってから、そんなふうに感じている人、多いのでは? そんなお悩みを解決できるのが、人気ヨガインストラクター・橋本はづきさん考案の1分半でできる「2度と太る気がしないストレッチ」。毎日の習慣にすれば、健康で心身スッキリ、”2度と太る気がしない”体になるのも、夢じゃない!
ヘルスケア
2025年6月11日
-
渡辺満里奈さんや大草直子さん…素敵な人はみんな鍛えていた!本当に効くトレーニング法は?50代からのリアル筋活レポート
素敵だなと思う人って、体づくりしていることが多くないですか? どんなことを、どのくらいの頻度で? 本当に効いたトレーニングは?みんなのリアルな「筋活」をレポート。気になるプロテインの「正解」も!「続く」ポイントをお伝えします。
ヘルスケア
2025年4月29日
-
-
-
-
持つだけで「映えるバッグ」で50代の夏のスタイルが見違える!
おしゃれな人は「どこのバッグ?」と視線が集まる映えバッグを持っている。夏のシンプルな装いに映えバッグをひとつ添えるだけで、コーデ全体がぱっと華やぐ。
Magazine
-
エクラ世代におすすめ!肌のサブスクサービス
花王最先端の肌解析やプロのお手入れを体験!まずはトライアルコースで
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
【50代 ブラウス】いちばん使える! 1着で“涼やかエレガンス”を叶える『とろみブラウス』主役の品格コーデ20選
暑さにめげず、大人のお洒落を楽しみたい。カジュアルになりがちな夏コーデを1着でエレガントに昇華してくれるのが「とろみブラウス」です。ほどよいツヤのある上品な質感、美しいドレープを描く立体的なシルエット…
-
【50代におすすめのショートヘアスタイル60選】髪型次第で印象が変わる!おばさんぽく見られないショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで40代・50代は印象がかなり違ってくる。そこで今回は大人の品格と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参…
-
程よく透けて涼やか!50代の夏のお洒落に欠かせない「レースアイテム」5選
上品な透け感で大人女性も着やすいレースアイテム。取り入れるだけでパッと華やかになるので、梅雨のおしゃれにもぴったり。今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のレースアイテム…
-
爽やかで好印象!40代をおしゃれに見せるショートヘア23選
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…