-
50代から増える「体の不調」、知っておきたい「健康維持」対策まとめ
加齢や女性ホルモンの減少により、さまざまな不調が現れ始めるアラフィー世代。更年期症状だけではなく、倦怠感や胃の不調、足腰の痛みや不眠など筋力の低下や体の衰えを実感する人も多いのでは?最近話題の50歳以上が対象の予防接種や50代に多い体の不調や健康維持に役立つ情報をさまざまな専門家が詳しく解説します。
【50代の更年期白書】産婦人科医が回答! 更年期症状遺伝はする? おすすめの漢方は?

産婦人科医 吉野一枝先生
婦人科医を伴走につけて変化の激しい時期をのりきろう
「更年期はすべての女性に訪れますが、更年期症状の種類や程度は人それぞれ。スーッと過ぎてしまう人もいれば、社会生活を送るのが困難になる人も。でも何事もなくて婦人科を受診する機会がないことがいいのかというと、それはNO。更年期以降はがんや骨粗しょう症のリスクも上がるので、40代になったらぜひ婦人科を受診して、今後の健康について相談してほしい。そして一年に一回は婦人科検診を受け続けてほしいです。かつては“女性は男性の縮小版”という認識で、女性特有の年齢による変化や健康問題にはスポットが当たっていませんでした。ここ15~16年でだいぶ更年期のことがいわれるようになり、日本産科婦人科学会や厚労省のHPにも正しい情報は載っているのですが、まだまだお友だち情報やネットの口コミなどを鵜のみにしてしまう人も多いと感じます。更年期をのりきり、その後の人生を健やかなものにするには、正しい情報がなによりも大切。そのためにもぜひかかりつけの婦人科医をもってください。いい婦人科にめぐり会うにはとにかく行ってみること。相性もあるので他人がいいといっても自分とは合わない場合もありますが、受診が病気の発見につながることもあります。更年期を過ぎ60~70代になったら、それまでよりもっと元気でいきいきとした女性をたくさん見てきました。ぜひ自分に合う婦人科医を伴走につけ、更年期の変化をきっかけに一生の健康を考えてみてくださいね」
Q.私の更年期症状はホットフラッシュです。なかなか終わらないのですが、ずっと残ることもあるのでしょうか?(60歳・会社員)
A.更年期を過ぎているなら、自律神経のバランスの乱れかも
「閉経から5年以内であれば更年期の最中なので、症状が続くことは考えられます。でもそれを過ぎているなら、ストレスなどによる自律神経の乱れの可能性が高い。ときどき、20代など若い世代や更年期を過ぎた70代でそうした症状を訴える人がいますが、更年期に該当しない年代のホットフラッシュやのぼせ、異常な発汗などは、女性ホルモンの変動による影響ではありません。自律神経の治療が必要になるので、内科的な診察を受けるのがいいでしょう」

Q.実母も更年期症状が重かったのですが、遺伝は関係しますか?(56歳・パート)
A.遺伝は関係ありません。生活環境が大きいです
「卵巣機能は遺伝性があり、閉経が母親と同じ時期ということはあります。ただ更年期症状は遺伝とは関係なく、その時期にどういう生活をしていたかによります。更年期の不調はストレスが重なるほど重くなる傾向があるので、お母さまがつらそうにしていたなら、その時期に多くのストレスを抱えていたのでは。エクラ世代よりも上の女性は、女性の生き方や健康に関して今よりも世の中の理解がなくハードな時代だったので、そうした人も多かったと考えられます」
Q.病気で子宮をとりましたが、更年期症状はあるのでしょうか?(46歳・主婦)
A.更年期症状にかかわるのは、子宮ではなく卵巣です
「子宮のあり、なしは更年期症状に影響はしません。子宮はあくまで子供を産むための器官であり、20~30代ではニワトリの卵くらいの大きさですが、年齢とともにだんだんと小さくなっていき、80代ではうずらの卵程度のサイズまで縮みます。それはもう必要ない器官だからともいえます。一方で、卵巣は女性ホルモンを作る器官なので、病気などで卵巣をとると突然更年期症状が出てくる場合も。その場合もHRTが有効です。子宮がない人ももちろんHRTは可能で、子宮のある人と薬の処方が異なります」
Q.漢方では効くまでに時間がかかりそうで、HRTはよくわからない。どの治療法がいいでしょう?(52歳・主婦)
A.漢方は冷えや肩こりに効果的。HRTは更年期症状全般に◎
「漢方、HRTそれぞれに得意分野やメリット、デメリットが。更年期症状に効く漢方は『当帰芍薬散』『加味逍遙散』『桂枝茯苓丸』などがポピュラーで、冷え症や肩こりなど慢性的な不調の改善にはいいといわれます。ただ『この症状にはこの漢方』という感じで、不調が多いと何種類も必要になり、効果を感じるまで1カ月はかかるのが普通。体に優しいイメージをもつかたも多いですが副作用もあります。HRTはそれだけでほぼすべての更年期症状に効きますが、乳がんの人には使えないなど条件も。漢方とHRTは併用もできるので、相談してみても」
-
50代、避けて通れない「つらい更年期の不調」総まとめ
閉経を迎えるアラフィー女性は、女性ホルモンの分泌量が大きく変化し、さまざまな不調が起こりがち。アラフィー世代の更年期による体や心の不調って?更年期世代のアラフィーは更年期をどのように乗り切っているの?
-
更年期を迎える50代から増える「体のかゆみ」をなんとかしたい!
仕事や目の前のことに集中できず、ストレスフルな体のかゆみ。一時的にかいてのりきっても、また繰り返したりかき続けてしまい悪化する場合も。アラフィーの体の変化を知り、「かゆみスパイラル」から抜け出そう。
What's New
-
【SIXPAD(シックスパッド)】“はく”医療機器下着「骨盤底筋ケアガードル」新発売
トータルウェルネスブランド「SIXPAD(シックスパッド)」が新たにスタートとしたカテゴリ「SIXPAD for Women(シックスパッド フォー ウィメン)」。第一弾として、“はくだけ”で骨盤底筋を持ち上げ、さらに血行を促進する「骨盤底筋ケアガードル」を2025年10月15日(水)に発売します!
ヘルスケア
2025年10月3日
-
【エクラ世代の「いつも元気!」には、“内側から”のアプローチが必要】亜希さんのご機嫌な笑顔を支える、健やかインナーケアの秘密
年齢を重ねるほどに、人としての輝きを増していく亜希さん。この先の健康な美しさのために選んだのが、内側までしっかり「届ける」ことを追求し、その人の可能性を引き出してくれる「Lypo-C」。亜希さんの日常に溶け込む、Lypo-Cとの素敵な関係を公開!
ヘルスケア
2025年10月1日
-
【フェムテックで女性の不調に寄り添う】株式会社MTG WELLNESS事業本部 本部長 石谷桂子さん「明るく、健やかに生き、美しい人生を」
女性の誰もが、生涯を通して健やかに過ごし、前向きな人生を送れるように――。自らの経験にも基づく願いを、フェムテックに託してかなえようとするトップ・マーケター。その願いは、性別、年代の垣根を越え、やがてすべての人のためのテクノロジーへと拡大していく。
ヘルスケア
2025年9月30日
-
あごのラインもすっきり!「胸鎖乳突筋リリース」で麗しき横顔へ
年を重ねると、なんとなくボヤけてくる顔の見た目。特に横顔は、あごのラインや首のたるみが目立って、ガッカリ感が……。頭や首を支える胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)をさすって伸ばすだけで、すっきりとした印象へ!
ヘルスケア
2025年9月18日
-
首まわりを「伸ばす」動作で胸鎖乳突筋をリリースして、あごのラインや首のたるみをケア!
あごのラインや首のたるみが目立って、横顔にガッカリ感が残るエクラ世代。筋肉のこわばりをほぐし、柔軟性を取り戻すケアは、「さすって」→「伸ばす」のたった2ステップ。一日1回でOK。1週間続けていれば、首が以前よりもよく回るようになるのが感じられるはず。今回は、「伸ばす」ハウツーをご紹介。
ヘルスケア
2025年9月13日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【気温22度の服装】日中の気温が22度の時の最適な服装は?50代におすすめのスニーカースタイルや秋色トップスコーディネート6選
日中の気温が22度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温22度の日中は秋色カラーのトップス一枚で快適なスタイルや休日はスニーカーを合わせたきれいめカジュアルの秋のお出かけスタイルをご紹介します。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代に人気上昇中!秋は品よく、華やかに「大人のミディアムヘア」49選
秋の空気に似合うのは、品よく華やかで、ほんのり女らしさを感じるミディアムヘア。50代の女性に人気上昇中のスタイルは、髪悩みや顔まわりの悩みをカバーしながら、印象をぐっと明るく見せてくれるスタイル。
-
【40代・50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】秋の髪型どうする?おばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
最近同じ髪型でも以前と比べてスタイルが決まらない…。髪のうねりや薄毛、白髪など40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知って…
-
【50代秋コーデ】気温26度の服装。肌寒い季節の気温別コーデ25選
朝晩は涼しく、日中はまだ暑さが残る気温26度の日。何を着るか迷うこの時季にぴったりな「50代の秋コーデ」を25選ご紹介します。大人の品格と今っぽさを両立した着こなしで、快適かつおしゃれに過ごしましょう。気…
-
【おしゃれな50代愛用のバッグ6選】持つだけで気分上がる!バッグ選びも秋のおしゃれのポイントに!
秋はバッグなどの小物にもこだわりたい季節。おしゃれな人はどんなバッグを使ってるのか?そこで今回は40代・50代読者モデル・華組のブログから愛用のバッグをご紹介。
-
おしゃれと歩きやすいが両立!40代・50代女性が秋に買いたいスニーカー5選【チームJマダムまとめ】
お出かけが楽しくなる秋。足が疲れずおしゃれ心を満たしてくれるスニーカーをご紹介。レザーで大人っぽく仕上げたり、人や環境へのやさしさや、足を測定して疲れにくさに徹底的にこだわるブランドなど。あなたはど…