意外と簡単に作れる「シークケバブ」は、なすと相性抜群!初夏のテラスでいただきたい

初夏は、テラスでバーベキューはいかが? バーベキュー好きの料理家 川上ミホさんが、なすとシークケバブと、相性抜群のにんにく風味のヨーグルトソースのレシピをご紹介。
Profile
川上ミホさん

川上ミホさん

かわかみ みほ●料理家、フード・ディレクター、ソムリエ。おいしいものとワインをこよなく愛す。6年前から東京と軽井沢の2拠点生活を始め、現在は軽井沢がメインに。クリエイティブディレクターの夫と娘の3人家族。

なすとシークケバブ

「インドや中近東でおなじみのひき肉料理は、ヨーグルトやなすと相性抜群! 牛ひき肉は赤身多めのほうが、スパイスとなじみます」

なすとシークケバブ

なすとシークケバブは、肉だねは最初はアルミホイルに包んだ状態で蒸し焼きにし、最後に焼き目をつけると簡単。なすもアルミホイルに包んで一緒に蒸し焼きにすると、どちらもあつあつの状態で食べられる

材料(5~6人分)

牛ひき肉……500g
A
玉ねぎのみじん切り……1/2個分
にんにくのすりおろし……1片分
クミンパウダー、パプリカパウダー、ガラムマサラ……各小さじ1/2
チリパウダー……小さじ1
塩……小さじ1/2

なす……5~6本

〈にんにく風味のヨーグルトソース〉
プレーンヨーグルト(砂糖不使用)……100g
にんにくのすりおろし……1片分
塩……少々

ミント、パクチー……各適量

作り方

❶ボウルに牛ひき肉とAを入れ、よく練り混ぜる。5~6等分にして細長い筒状に成形し、1本ずつアルミホイルで包む。なすはガクの部分を切り取り、1本ずつアルミホイルで包む。

❷にんにく風味のヨーグルトソースの材料を混ぜ合わせる。ミントとパクチーは粗く刻む。

の肉となすをアルミホイルごと中火のBBQグリルにのせ、転がしながら全体を焼く。肉はアルミホイルを少し開いてみて、火が通ってきているのを確認したら、アルミホイルをはずして表面をあぶりながら香ばしく焼き目をつける。

のなすはアルミホイルの上から押してみて、ふにゃっと軟らかくなっていれば焼き上がり。縦4等分に裂き、の肉とともに器に盛る。にんにく風味のヨーグルトソースをかけ、ミントやパクチーを散らしていただく。

肉だねは前日に作ってもOK。アルミホイルごと冷蔵庫で保存して当日焼く

肉だねは前日に作ってもOK。アルミホイルごと冷蔵庫で保存して当日焼く

肉に8割がた火が通ったら、仕上げに香ばしく焼き目をつけるのがポイント

肉に8割がた火が通ったら、仕上げに香ばしく焼き目をつけるのがポイント

合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us