-
損している人の5大ぐせ③すぐ反論する“面倒な人”になっていない?【損してますよ、その言い方…!】
損する言い方をしてしまう人のくせを通じて、よりよい人間関係を築ける言い方を学ぼう。軽い会話でいちいち反論すれば、「面倒な人」という印象に。「でも」「逆に」が、口ぐせになっている人は、すぐに直して。
損している人の5大ぐせ④ネガティブワードを使っていたら要注意!【損してますよ、その言い方…!】

フリーアナウンサー、話し方講師 渡辺由佳さん
言葉そのものがネガティブ
損「そういうのダメなんだよね」
得「好きな人にはたまらないよね」

発した会話も人も、悪い印象で塗りつぶしてしまう
「ダメ」「無理」「嫌い」「悪い」といった“ネガティブワード”は、使った瞬間、会話そのものが一気にマイナスイメージを帯びてしまう。「これらの言葉は、他人の価値観を許容しない、ひとりよがりな人という印象を与え、話し手はまさに“損”することに。また、言葉には発する人の気分がのっかり、その人の印象を決める力があります。例えば『これは無理』というとき、人は眉間にシワがよったり、いい表情になりません。自分自身の印象を悪く塗り固めないためにも、ネガティブワードはポジティブに転換するくせづけを」
-
損している人の5大ぐせ②価値を一方的に決めつけていない?【損してますよ、その言い方…!】
知らず知らずのうちに相手を不愉快にさせていない? 自分の価値判断を押しつけると、人の心を遠ざけてしまうことも……。フリーアナウンサー、話し方講師の渡辺由佳さんに、よりよい人間関係を築ける言い方を教わった。
-
損している人の5大ぐせ①相手を身構えさせる言葉とは?【損してますよ、その言い方…!】
同じことをいっているのに、感じの「いい人」と「悪い人」がいるのはなぜ? 今回は知らず知らずのうちに相手を身構えさせているフレーズをピックアップ。よりよい人間関係を築ける言い方を、話し方講師がレクチャー!
-
同じことをいっているのに、感じの「いい人」と「悪い人」がいるのはなぜ?【損してますよ、その言い方…!】
内容は同じなのに、受け入れやすいアドバイスもあれば、否定や自慢のように聞こえ、人の心を遠ざけてしまうことも……。フリーアナウンサー、話し方講師の渡辺由佳さんが、会話する際の心構えを教えてくれた。
-
コロナ禍の「自分は正しい」症候群が増えている!困った人と遭遇したときの対処法
「マスクをしていない!」と他人を罵倒し、店員に大声でクレームをつけ、有名人の不祥事をSNSでバッシング。「~したほうが"絶対"いい!」と自分の価値観を押しつけ、こちらの意見や体験に対しては「それないわ~」と全否定。そんな「自分は絶対正しい!」という強~い信念(思い込み!?)のもと、まわりを振り回す人々が急増中。世の中の空気を殺伐とさせ、実被害をもたらす困った人々の精神構造と、その護身術を専門家が指南!
-
コミュニケーション上級者がアドバイス!話を最後まで「聞く」「聞かせる」テクニック
最近、人の話を最後まで聞けなくなてきた気がする……。友人や同僚も私の話を最後まで聞いてくれない…。こんな経験をしているアラフィー女性も案外多いのでは? 最後まで「聞かない相手」にしっかり伝えるには、話すときの心構えやコツを学ぶことが必要。コミュニケーションの賢者たちがその極意を伝授します。
What's New
-
知らないと恥ずかしい!?50代の大人が身につけたい「令和のお付き合いマナー」まとめ
価値観や生活様式が多様化し、情報が日々更新される中で、人付き合いやマナーの正解を見失っていませんか。身近な人間関係を円満にする心得を一緒に学び、まわりから一目置かれる、感じのいい人に!
50代のお悩み
2025年5月24日
-
【お付き合いマナーの基本・贈り物編】コンプライアンス違反に注意! ビジネスの贈答品マナー
何がコンプライアンス違反に該当するか判断が難しい今のご時世。もしかしたら、取引先が贈答品禁止の会社かもしれません。ビジネスの場で注意すべき贈答品マナーについて、識者に話を聞いた。
50代のお悩み
2025年5月20日
-
【お付き合いマナーの基本・贈り物編】「内のし」と「外のし」の違いは?知っておきたい「贈り物のマナー」
贈答の目的は、自分の気持ちを品物に託して届けること。茶人・千 宗屋さんに贈り物の日常マナーを伺った。贈る側も贈られる側も、ギフトを媒介にして、心を通わせあおう。
50代のお悩み
2025年5月19日
-
【お付き合いマナーの基本・食事&会食編】ビジネス会食や立食パーティでやってはいけない行動とは?
接待やビジネスでの会食の際は、大人として恥ずかしくない振る舞いを心がけたい。そこで今回は、知っておきたい食事や会食のときの基本的なマナーをライフスタイリスト北條久美子さんに伺った。
50代のお悩み
2025年5月18日
-
【お付き合いマナーの基本・食事&会食編】おもてなし、食事の席での正しいふるまい方は?
食事のシーンで大事にしたいのは、同席者と心地よい時間を過ごすこと。周囲に目をくばり、臨機応変なふるまいで、交流を深めて。
50代のお悩み
2025年5月17日
-
-
-
-
ラベンダー×ホワイトの華やか配色でトレンドのスポーティアイテムもエレガントに着こなす。気温25℃|5/25(日)【50代の毎日コーデ】
ポロシャツとドローストリングデザインのスカートというスポーティさを感じさせるアイテム同士の組み合わせも、フェミニンな配色にすることで大人らしい洗練された印象に仕上がる。バッグや靴はきちんと感のあるデザインをチョイスすることで上品さもアップ!
Magazine
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】高見え必至!華やか小物やカラーアイテムでシンプルな初夏の装いを格上げ
40代50代女性のワードローブに欠かせない存在・ZARA。あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。そこで今回は、初夏に取り入れたいバッグやシューズなど小物アイテムを上手に活用した40代・50…
-
それどこの?50代女性がスタイルよく見えるデニム11選【チームJマダムまとめ】
体型に合うデニム選びはなかなか大変。すっきりスタイルよくはきこなしている50代女性たちの、愛用している1本をご紹介。話題のブランドから手ごろなプチプラまでそろっているのでチェックして!
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】ボリューム不足や白髪をカバーして脱おばさん!若見えミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。
-
【韓国ドラマ】忙しい毎日の「疲れた心が癒される」あたたかい感動ドラマ8選
日々の忙しさに追われ、ふと心が疲れてしまうそんな日は、大人の心に寄り添い、そっと励ましてくれる温かい感動のストーリーがおすすめ。