「ジーマティック」で理想のキッチンを実現!【富岡佳子さんの家づくりの強い味方】

モデル・富岡佳子さんが家づくりで実際に頼りにしたメーカーをご紹介。「キッチンがよければ、家もよくなる」。そう信じ、家の中で一番力を注いだ居心地のいい、大好きな場所。お願いしたのは、ドイツの人気キッチンブランド「ジーマティック」。

機能性とデザイン性に惚れ込んだ

SieMatic(ジーマティック)

100社以上あるドイツのキッチンブランドの中でトップ3に入るといわれる、1929年創業のドイツを代表するキッチンブランド「ジーマティック」。メイドインジャーマニーが誇るシステマティックでこまやかな機能性。幅広いスタイルでインテリアに合わせやすく、スタイリッシュで高いデザイン性が魅力のキッチンだ。

ジーマティックが提供する3つのスタイルがこちら
ジーマティックが提供する3つのスタ イルがこちら。従来のクラシックさに モダンな要素を加味した「クラシック」

従来のクラシックさにモダンな要素を加味した「クラシック」

ミニマルでシンプルな「ピュア」

ミニマルでシンプルな「ピュア」

カジュアルで若い世代にも人 気の「アーバン」

カジュアルで若い世代にも人気の「アーバン」。富岡さん宅のキッチンはピュアとクラシックのミックスだとか

引き出しの底面には、クルーザ ーから着想を得た滑り止めがつき、引き出 すたびに鍋や食器類が滑ることもない。

アクセサリー、パーツはなんと2000種以上ある。引き出しの底面には、クルーザーから着想を得た滑り止めがつき、引き出すたびに鍋や食器類が滑ることもない。

扉の内側にもラップやペーパー類のホルダ ーや、収納ポケットなどがつけられる

扉の内側にもラップやペーパー類のホルダーや、収納ポケットなどがつけられる

シンクをゼロからオーダーした富岡さんのためにつくられた、原寸大の 模型。

シンクをゼロからオーダーした富岡さんのためにつくられた、原寸大の模型。サイズ感や左の台の角度などをこまやかにシミュレーションした

「スタッフがとにかくすばらしく、とても信頼できまし た。打ち合わせも楽しかった」と富岡さん。担当の(左) 営業・林美穂さん、(右)設計・道下純子さん

「スタッフがとにかくすばらしく、とても信頼できました。打ち合わせも楽しかった」と富岡さん。担当の(左)営業・林美穂さん、(右)設計・道下純子さん

富岡さんが初めてショール ームを訪れた際のプレゼン 資料

富岡さんが初めてショールームを訪れた際のプレゼン資料がこちら。「雑誌に携わるかたとお聞きしたので雑誌仕立てにしました」と営業の林さん

Shop data

SieMatic AOYAMA(ジーマティック青山)

東京都港区南青山2の13の10ユニマット アネックスビル1、2F

☎03・5785・4300 ㊡水・日曜、祝日10:00〜17:30

https://www.siematic-japan.com

  • 【おしゃれな家】人気クリエイターの”センスのいい”インテリア

    【おしゃれな家】人気クリエイターの”センスのいい”インテリア

    長くなった家時間を快適にするために、住まいへの関心が高まっている。活躍するクリエイターたちは、忙しいからこそ家を整え、家時間を大切にしている。そんな彼女たちにインテリアづくりや心地よさのためのルール、ヒントを教えてもらい、この春こそ好きなものに囲まれた、自分らしい心豊かな暮らしを実現しては?

  • テーブルを華やかに彩る大人の特別感「洋食器とカトラリー」

    テーブルを華やかに彩る大人の特別感「洋食器とカトラリー」

    心にも時間にも余裕ができた昨今、上質で特別感のある洋食器は「やっぱりいい!」と改めて感じる。話題のレストランも、老舗ブランドの洋食器を使う店が多く現れ、その魅力が見直されている。今年は新しいアイテムを投入して、食卓にワクワクするような非日常感を演出したい。

  • 50代インテリア「センスアップ計画」Jマダムの毎日を癒しの空間にかえる

    50代インテリア「センスアップ計画」Jマダムの毎日を癒しの空間にかえる

    アラフィー女性の毎日を癒しの空間に変えるインテリアセンスアップ計画!何げない毎日に彩りを添える「花あしらいと花器」、おいしいお酒を飲みながら自宅でゆったりと過ごすための「グラスや大人のカクテルレシピ」、日常のアクセントになる、インテリアの名脇役「ルームフレグランス」をご紹介。

Follow Us

What's New

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】パリで人気のヴィンテージショップ『THANX GOD I ’M A V.I.P.』へ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。11回目のテーマは「ヴィンテージショップ」。パリのヴィンテージショップの中でも特に人気を集めているお店を紹介。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us