-
胸やけ、胃のムカムカは「逆流性食道炎」の可能性あり!発生原因や治療法は?
かつては欧米に多い病気といわれていた逆流性食道炎が、今、日本でも急増中。胃や食道以外にも症状が出ることがあるから要注意! この病気が起こる原因や治療法を兵庫医科大学副学長 三輪洋人先生が詳しく解説。
胃の不調、症状別の原因からピロリ菌感染の治療まで

兵庫医科大学副学長 三輪洋人先生
感じる胃の症状は人それぞれで違うのも大きな特徴

胸やけ
胸のあたりが熱く焼けるような感じの症状。消化不良などで起きる。

胃が重い
胃の蠕動運動が鈍くなると飲食物が停滞するので重く感じやすい。

食欲がない
胃の上部が膨らまないと早期満腹感が現れ、食欲がなくなりやすい。

おなかが張る
胃の蠕動運動が鈍く、内容物が送り出せないとおなかが張りやすい。

キリキリと痛む
自律神経の乱れによる胃の知覚過敏が原因。胃潰瘍などでも起きる。

ゲップが多い
胃にたまったガスが口から出るのがゲップ。胃の動きの悪さが原因。

酸っぱいものがこみ上げる
特に食後に起きやすい症状。こちらは逆流性食道炎でも起きやすい。
ピロリ菌感染が疑われる場合は?
胃炎、胃潰瘍、胃がんの原因になるピロリ菌は、除菌するにかぎる!
>>「胃の不調の原因」記事で紹介したように、胃の不調はピロリ菌が原因の場合も。「ピロリ菌に感染していると、ほぼ100%胃に炎症が起き、これが何年も続くと胃の粘膜が徐々に薄くなって萎縮性胃炎になり、胃酸の分泌も減ってしまいます。萎縮性胃炎は胃がんの原因にもなるので、胃の不調がある人はまずはピロリ菌に感染していないか検査をして、感染していた場合は除菌をしましょう。ただし、ピロリ菌の除菌をすると、胃酸が急に増えて逆流性食道炎になることがあるので、除菌後に胃の調子がよくなったからといって食べすぎたりしないように気をつけましょう」。(三輪先生)
どんな検査でわかるの?
ピロリ菌の検査は消化器科や内科などで可能。胃の内視鏡検査で調べられるほか、呼気をとって特殊な尿素に由来する二酸化炭素が排出されるかどうかで調べる方法や、検便で調べる方法、血液や尿、唾液を採取してピロリ菌に対する抗体が含まれているかどうかを調べる方法などで感染の有無がわかる。
治療法は?
ピロリ菌に感染していたら、抗生物質を朝晩1回ずつ、1週間飲み続けることで除菌ができる。その4〜8週間後に再びピロリ菌の検査をし、陰性であれば治療終了。除菌できなかった場合は、別の抗生物質を同様に1週間服用。2次除菌まで受けるとほとんどの場合、除菌が完了する。除菌は保険適用。
-
胃不調の原因のひとつ「機能性ディスペプシア」とは? 発生原因から治療法まで
胃の不調はあるのに、検査をしても異常が見つからない……。こんな状態が「機能性ディスペプシア」で、今、この病気を抱える人がアラフィーにも急増中。この病気になってしまうメカニズムや治療法を兵庫医科大学副学長 三輪洋人先生が詳しく解説。
-
胃が“スッキリ”しない2大原因は、「自律神経の乱れ」と「胃酸分泌異常」だった!
アラフィーになって、胃の不調が増えたと感じている人が多数。年のせいだと思いがちだけれど、実は原因は加齢以外にあるみたい。兵庫医科大学副学長 三輪洋人先生が胃がスッキリしない原因について詳しく解説。
What's New
-
渡辺満里奈さんや大草直子さん…素敵な人はみんな鍛えていた!本当に効くトレーニング法は?50代からのリアル筋活レポート
素敵だなと思う人って、体づくりしていることが多くないですか? どんなことを、どのくらいの頻度で? 本当に効いたトレーニングは?みんなのリアルな「筋活」をレポート。気になるプロテインの「正解」も!「続く」ポイントをお伝えします。
ヘルスケア
2025年4月29日
-
【50代からの「筋活」】管理栄養士がおすすめ!“おいしい”プロテイン商品6選
数々のプロテインを試してきたパーソナルトレーナー・管理栄養士の河村玲子さんが、「飲みやすい」「続けられる」を基準にセレクト! まずはこの中から気になるものを試してみても。
ヘルスケア
2025年4月23日
-
【50代からの「筋活」】どう始めたらいい?失敗しない「プロテイン」生活
筋トレとセットで語られることが多いプロテイン。効果的なとり方は? どう選べばいい? 栄養面にも詳しい人気トレーナーが指南。
ヘルスケア
2025年4月22日
-
【50代からの「筋活」】何歳からでも筋肉は裏切らない!50代からの筋トレ覚書
50代ならではの筋トレ方法を、順天堂大学スポーツ運動科学部教授 谷本道哉さんが指南! 筋トレの負荷や頻度、おすすめのストレッチをチェックして。
ヘルスケア
2025年4月21日
-
【50代からの「筋活」】教えてください、筋肉先生!50代からの「筋活」の勘どころ
セルフで筋活を始めるなら、けがなく、そして効率的に! 50代ならではの鍛えるべき場所、負荷について、筋肉の専門家、順天堂大学スポーツ運動科学部教授 谷本道哉さんが徹底解説。
ヘルスケア
2025年4月20日
-
-
-
-
着飾らなくても、おしゃれに見える!「カラーボトムス」で叶える50代の洗練スタイル
シンプルだからこそ引き立つ、大人の魅力。派手に飾らなくても、カラーパンツやカラースカートを取り入れることで洗練された印象に。50代は品よく、さりげなく華やかさをプラスしたい。
Magazine
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】高見え必至!華やか小物やカラーアイテムでシンプルな初夏の装いを格上げ
40代50代女性のワードローブに欠かせない存在・ZARA。あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。そこで今回は、初夏に取り入れたいバッグやシューズなど小物アイテムを上手に活用した40代・50…
-
それどこの?50代女性がスタイルよく見えるデニム11選【チームJマダムまとめ】
体型に合うデニム選びはなかなか大変。すっきりスタイルよくはきこなしている50代女性たちの、愛用している1本をご紹介。話題のブランドから手ごろなプチプラまでそろっているのでチェックして!
-
【韓国ドラマ】忙しい毎日の「疲れた心が癒される」あたたかい感動ドラマ8選
日々の忙しさに追われ、ふと心が疲れてしまうそんな日は、大人の心に寄り添い、そっと励ましてくれる温かい感動のストーリーがおすすめ。
-
春の軽やかな雰囲気が若々しい40代に似合う「大人のミディアムヘア」18選
髪が細くなったり、フェイスラインのたるみが気になり始める40代。今どきカットならボリュームもリフトアップ効果も。ミディアムヘアは鎖骨や肩のラインで動く毛先が女らしさを上げる!
-
40代を若々しく見せる!初夏の大人気「ボブヘア」20選
40代に入ると、白髪やヘアのボリュームなど髪の悩みが増えてくる。そんな髪悩みを解消してくれる「ボブヘア」をピックアップ。カットやパーマで髪悩みを解決しながら小顔見せや年齢よりも若く見せられる!