-
アラフィー女性の『ぎっくり腰』いきなり襲いかかる激痛と固まる腰!いざという時の対処法
外出する機会が減りじっとしている時間が増えたせいか、アラフィー女性のぎっくり腰が増えている。あまりの痛さに身動きがとれなくなるあの恐怖は、二度と繰り返したくない。いざ、ぎっくり腰になったときどう対処すれば長引かせずにすむのか、腰痛のエキスパート 松平浩先生にうかがった。
「ぎっくり腰」恐怖体験座談会《前編》どんなときに?どんな痛みだった?アラフィー女性が赤裸々告白
【座談会出席者】
A子(48歳) 42歳ごろに最初のぎっくり腰に。その後は、軽いぎっくりを2、3回。いつも腰の同じ部分に痛みが発生するのが怖い。
B子(54歳) 初ぎっくりは20代後半。その後、なんとか再発は防げているが、ぎっくり腰のとき痛んだ腰の右側がときどき疼く。
C子(54歳) 28歳と若くに初ぎっくり体験。その後約25年の間に10回も再発したため、ロキソニンの湿布は絶対常備。
D子(51歳) 37歳で初ぎっくり。その後、3回再発。毎回左の腰に痛みが出る。再発のたびにコルセットを愛用。
E子(52歳) 38歳のとき、海外駐在中に初のぎっくりを発症。その後、階段でジャンプしたときに2回目のぎっくり腰の悲劇……。
F子(52歳) 50歳で初ぎっくり腰を経験したあと、2年のうちに3回も再発を経験。そのため職場にも家にもコルセットを常備。
洗濯物干しや抱っこなど思わぬ瞬間に激痛が……
A子 初めてぎっくり腰になったのは42歳のころ。洗濯物を干そうと両手を上げた瞬間にグキッと。その瞬間は息ができないほど痛くて四つんばいで移動して。その後は数日間柔らかい布団で寝られず、床に寝ました。
B子 私は「ぎっくり」の初体験が早くて20代後半。ペディキュアを塗っていたら腰にグニャッとした感覚がきて、立ち上がれず。ぎっくり腰だとわからず、このまま立てなくなったらどうしようと怖くて。痛くて腰を動かせないから、しばらく被りのワンピースを着て、ショーツもはけないのでノーパンで過ごしました(笑)。

ペディキュアぎっくり!
ペディキュア中にぎっくり、のB子さん。「転職前の最終出勤が終わった夜で、安堵感から長々とペディキュアを塗っていたら腰にぐにゃりとした感触が。痛みも最初はぎっくり腰だとわからず、恐怖感しかなかったです」(B子さん)。
C子 私もギリギリ20代で経験しました。3歳の甥っ子を抱き上げた瞬間、腰に稲妻が走り。倒れるときとっさに受身をとり、背中で着地したので甥は無傷でしたが、駆けつけた父母は甥の心配ばかり。私は背中や肩、肘に青痣(あざ)という大惨事なのに……。

抱き上げぎっくり!
甥っ子を抱き上げた途端にぎっくり、のC子さん。「稲妻のような激痛が走り、息ができず、声も出せず。倒れるときとっさに受け身をとり、背中から着地。甥っ子が無事でよかったけど、腰も背中も満身創痍……」(C子さん)。
D子 それはつらい。私は40前に玄関で娘のランドセルをとろうとした瞬間にピキッときてくずれ落ちましたね。「ママここでバイバイね」と娘を見送り、その後、匍匐(ほふく)前進で廊下を移動……。

ランドセルぎっくり!
D子さんは、朝、玄関で娘のためにランドセルを渡そうとしてぎっくり発症。「置いてあったランドセルをとろうとしたらピキッと……。何が起きたのかわからず、くずれ落ちる私を、娘が不思議そうに見ていました」(D子さん)。
E子 私なんて、車から降りた瞬間に頭に突き抜けるような激痛! そこから1週間はベッド生活で、くしゃみやせきをするのも命懸け。トイレにも行けずここで用を足すのかなと思ったとき、女終わったなと思った36歳……。

降車ぎっくり!
帰宅して車から降りた途端にぎっくり、なE子さん。「その瞬間、息の仕方を忘れたようになり、うつ伏せに倒れてうずくまりました。その後そのままの姿勢で少しずつ、玄関まで体を引きずって……」(E子さん)。
F子 私は50になった途端です。朝、腰が痛いなと思いつつ靴下をはいたら、その瞬間にビキッときて倒れ込んじゃって。それを見ていた夫に爆笑されたという悔しい思い出が。その後、3回も再発しました。皆さんは?

靴下ぎっくり!
靴下をはいた瞬間にぎっくりにやられたF子さん。「朝から腰が痛いなとは思っていたんですが、靴下をはいた姿勢が決定打になったようで。夫にはふざけていると思われて爆笑され、真剣に離婚を考えました!」(F子さん)。
-
ぎっくり腰を防ぐ「3つのポイント」と読者からのギモンにドクターがアンサー【ぎっくり腰の対処法】
ふだんから“腰痛借金”をため込まない姿勢や生活を心がければ、ぎっくり腰を回避できる。東京大学附属病院特任教授・松平 浩先生に、ぎっくり腰を二度と繰り返さないためにできるポイントを教えていただくとともに、ギックリ腰にまつわるギモンにもお答えいただきました。
What's New
-
【アクティブな日々を送る大人の、賢い選択】“届く”ビタミンCを味方に、健やかに美しく生きる!
美容にも健康にも欠かせないのに、消費されやすく吸収されにくいビタミンC。だからこそ、内側から健やかな美しさを支えてくれるサプリメントを選びたい。そんな思いに応える「Lypo-C Vitamin C」にフォーカス。
ヘルスケア
2025年8月22日
-
最近、聞こえづらい50代必見!「耳」の小さな不調の対処法
会話が聞き取りづらい、音量を上げがち、なんだか耳鳴りが……こんな症状があったら、聴力が下がっているサインかも。聞こえにくさは今だけでなく、将来のQOLをも左右する問題。クリアな聞こえを長く維持するために、まずは現状把握から。
ヘルスケア
2025年8月20日
-
更年期世代が悩みがちな、耳の不快感。私たちを突然おそう「耳鳴り」の正体は?
キーンと高い音、ズーンと低い音……アラフィーになって、常につきまとう異音に悩まされるようになった人が多数。なぜ起こるの? 治すことはできる? 耳鳴りの原因と対策を医師の神尾友信先生が解説。
ヘルスケア
2025年8月14日
-
「加齢性難聴」はもう始まっている!?「耳の不調」で困らないために、気をつけたいこと。
不便だけど、まだ大丈夫でしょ……そんな油断は禁物。アラフィーに多い聞こえづらさは、加齢によって聴力が落ちる「加齢性難聴」の可能性大。放置して進行してしまうと、将来的に認知症のリスクも上昇。気づいた「今」からケアしたい。
ヘルスケア
2025年8月13日
-
最近「耳」が聞こえづらいアラフィー必読!「聴力検査」でわかることって?
会話が聞き取りづらい、音量を上げがち、なんだか耳鳴りが……こんな症状があったら、聴力が下がっているサインかも。聞こえにくさは今だけでなく、将来のQOLをも左右する問題。クリアな聞こえを長く維持するために、まずは現状把握から。今アラフィーが気になっている「聴力検査」の体験レポートも!
ヘルスケア
2025年8月12日
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
進化したレチノールの力で、シワもシミも
SHISEIDOの大人気薬用シワ改善&美白クリームに新処方!
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代に人気上昇中!女らしくて可愛らしい「大人のミディアムヘア」49選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
【40代・50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」53選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代 週末コーデ】品よく華やぐ、大人のデニムスタイル#Jマダムのおしゃれ
カジュアルな印象のデニムも、アイテム選びでぐっと上品に。ワイドシルエットのブルーデニムに、ボウタイ付きの白ブラウスを合わせて、清潔感と女性らしさを演出。軽やかなブラウンのカーディガンは、ふんわりとし…
-
【50代 夏のお出かけコーデまとめ】旅行や観劇、カフェ巡りなどお出かけに着ていきたいお気に入りの一着
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのブログからお出かけコーデをピックアップ。シーンにあわせて動きやすさと見栄えを両立!