-
京都のリノベホテルや個性派ホテルに注目!新しい「ホテル選び」をトラベルライターが対談【前編】
新次元に入った京都のホテル選び。ビジネスホテルに泊まって、観光しまくり、という従来の“あくせく型”から、個性あるホテルを使いこなす“体験クリエイト型”の京都旅へ。京都通のライター2人が「京都のホテル選び」を語る前編は、注目エリア岡崎にニューオープンしたホテルや、話題のリノベホテルなどをピックアップ。
王道のもてなしの中に個性が光る京料理店『凌霄』【京都美味手帖】
伝統と進取の仕事に注目が集まる気鋭の日本料理
凌霄(りょうしょう)
天空を凌(しの)ぐほどに志を極めていくという思いから、『凌霄』と命名された日本料理店。花街の風情を色濃く残すロケーション、数寄屋の空間、素材が感じられる料理、厳選された器……そのいずれにも京都に息づく美意識が宿る。そんな王道のもてなしの中に、ときどき見え隠れするのがこれまでになかった味の試み。その自由度の高さは、着々とこの店の個性になりつつある。
カウンターで陣頭指揮をとるのは京料理の名店『祇園丸山』に13年勤め、独立を経て、高台寺の料亭『十牛庵』の料理長を務めた藤原誠さん。
「以前は基本に忠実な料理が多かったのですが、今は自分がおいしいと思うものを思いのままに作っています」と語り、王道の造りと煮物椀、進取の焼き物をコースの軸に、高みを目ざしている。
とりわけ牛肉を積極的に使い、11月からはジビエも登場。十牛庵時代にフレンチの厨房に入った経験を生かし、火入れやソースにこだわった炭火焼きに挑戦している。進化しつづける京料理を、祇園の風情とともに存分に楽しませてくれる。

かつてお茶屋さんだった建物や坪庭を生かした空間。フランス料理店に引けをとらないワインをそろえる

数寄屋建築の第一人者「中村外二工務店」の監修のもと改装された店内

「牛ヒレ肉の衣焼き」。赤身と脂身のバランスのよい国産牛をパン粉焼きにし、照り焼き風のソースと。あしらいは大黒しめじ、だしでペースト状にしたじゃがいも

先付の「松茸の飯蒸し」。器の志野袴腰向付は瀧川恵美子作

華やかな鍋島の紅葉皿に盛った「紅葉鯛とうに」の向付

蟹真丈の煮物椀。魚のすり身と卵白を蟹身のつなぎ程度に使っているので、食すと蟹そのもの

若い料理人やフレンチ出身のスタッフと情報を共有しながら日々研鑽を深める藤原さん。店内にかかる「凌霄」の書は井上有一筆

店内の一角にはオールドバカラが並ぶ

2階の個室は2名から利用可

祇園甲部歌舞練場からほど近く、舞妓さんや芸妓さんが行き来する様に遭遇することも
京都市東山区祇園南側570の166
☎075・541・3557
11:30~13:00、17:30~20:00(ともに入店) 不定休
カウンター8席、個室1コース¥25,000~(サービス料別)要予約
-
京都を楽しみつくす一流サービス。新しい「ホテル選び」をトラベルライターが対談【後編】
新次元に入った京都のホテル選び。ビジネスホテルに泊まって、観光しまくり、という従来の“あくせく型”から、個性あるホテルを使いこなす“体験クリエイト型”の京都旅へ。京都通のライター2人が「京都のホテル選び」を語る後編は、ラウンジが充実しているホテルやオープン予定のハイエンドなホテルなどをピックアップ。
-
連日満席!地元のグルメたちがこぞって通う京都の人気中華料理店「仁修樓」
街中の喧騒を離れた北区にあって、連日満席の中国料理店。コースは華やかな前菜の盛り合わせから始まり、熟考された季節の味と点心で一気に期待が高まる。
-
味もスタイルも進化!厨房のライブ感を堪能できるカウンター中華「京、静華」
11年間営んだ店を一新し、’19年11月にカウンターの店に生まれ変わった『京、静華』。「ひとりでもできるスタイルにしたくてカウンターにしたのですが、お客さまとの距離がぐんと近くなって、毎日楽しいです。なにより作りたてをお出しできるのがうれしくって」と微笑む、店主・宮本静夫さん。旺盛な探究心によって料理はさらに研ぎすまされ、味はよりクリアに、器には和食器を取り入れていっそうブラッシュアップ。
-
ていねいに作られた逸品。京都くりやの「金の実」とかぎ甚の「白味噌水ようかん」【一流店の美味をお取り寄せ〈京都編〉】
確かな技術によって生み出される繊細で上品な和菓子はお茶請けにぴったり。今回は京都くりやの看板菓子「金の実」と、京都の名産・白味噌を使ったかぎ甚の「白味噌水ようかん」をご紹介。
-
一口食べれば感動必至!祇園 にしむらの名物「鯖寿し」【一流店の美味をお取り寄せ〈京都編〉】
お取り寄せできる京都の名物をご紹介。創業27年、食べ歩いた食通が最後に落ち着く正統派割烹「祇園 にしむら」。今でこそ鯖寿司を出す和食店は珍しくないが、創業時、鯖寿司=日持ち重視の酢でしっかり締めた持ち帰り用が主流だった中、酢が穏やかでレア感が楽しめる鯖寿司は一躍人気に。
What's New
-
【京都 新しい食の愉しみ】”京中華”を和モダンな雰囲気で楽しむ『廣澤』
京都グルメといえば京懐石やおばんざいのイメージが多くあるが、今回紹介するのは京中華。辛味を控え、食感や香りを生かした調理法で、素材のおいしさを味わう。
旅行&グルメ
2025年9月17日
-
【京都 新しい食の愉しみ】京都の伝統野菜を駆使したコースが楽しめる『Restaurant KOGA』
定期的に通いたい名店が数多く存在する街・京都。伝統を守りながら、新たな食の愉しみを提供し続けている。今回はそんな最新の“京グルメ”から京都の伝統野菜を使ったフレンチを楽しめる「Restaurant KOGA」を紹介。
旅行&グルメ
2025年9月16日
-
【京都 新しい食の愉しみ】口福眼福に満たされる!料亭・菊乃井が手がける寿司割烹『鮨 青』
大人を飽きさせない鮮度と深さがある、京都の最新美食ワールドの愉しみ方をナビゲート。今回は、昔の風情が残る石塀小路に佇む「鮨 青」。
旅行&グルメ
2025年9月15日
-
心も体も癒される!絶景、美食、温泉が楽しめる「大人の至福の宿」
日々の忙しさや責任から少し離れて、心と体をそっと癒す旅へ。窓の外に広がる絶景、旬の美食、心身共に整う温泉。そんな“至福の時間”が、大人の女性にこそふさわしい。
旅行&グルメ
2025年9月14日
-
【京都 新しい食の愉しみ】『近野』で日本酒やワインとともに味わう伝統と革新の京料理
伝統を守る一方で、世界のどこよりもアップデートが早い街・京都。最新の美食ワールドの愉しみ方をナビゲートする。
旅行&グルメ
2025年9月14日
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
秋の最新シューズ18選
50代が今買うべきローファー&スニーカーは?
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
【50代のスニーカーコーデ15選】街歩きも旅行も歩きやすい!秋のおしゃれに選びたい一足
暑さも少しずつやわらぎ、サンダルよりもスニーカーの出番が増えてくる季節。ということで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のスニーカーをピックアップ!
-
【50代に人気のショートボブ60選】手入れが楽でうねりやくせ毛も気にならない!大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
-
まだまだ暑い!残暑対策×秋らしさを両立!50代女性の晩夏コーデ10選【チームJマダムまとめ】
もう9月も半ばだというのに、残暑はまだまだ続きそう。そんな中、暑さをしのぎながら季節感を取り入れるアイデアを、おしゃれ大好きな50代女性たちがシェア。ポイントは、色選びと靴や小物。参考にして!
-
【50代 ファッション】センスが華やぐ!初秋のファッションアイテムが勢揃い【おすすめの服&小物人気売れ筋ランキングTOP10】
エクラ公式通販サイト「エクラプレミアム」で今何が売れているか一目でわかる、売れ筋ランキングを発表(2025/8/1〜2025/9/10集計)。この初秋に取り入れたいブラウス、パンツ、スニーカーなどの気になるアイテムが…