-
<アラフィーにおすすめの本4選>コロナ以降の世界を考えるエッセイから、心が晴れやかになる寓話まで
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! コロナ後の世界をよりよきものに変えていくためのエッセイから、家族や周囲の人間関係について改めて考えさせられる小説、沈みがちな心が晴れやかになるオランダ発の寓話まで。自宅時間に読んで心を整えたい。
カルチャー
2020年7月30日
-
母と娘の邂逅を描く“太宰治の孫”のデビュー作【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
劇作家・石原燃の小説デビュー作にして、芥川賞候補になった『赤い砂を蹴る』。“太宰治の孫”であり、“津島佑子の娘”である彼女が描く、母と娘の物語が注目を集めている。祖父・太宰治が自身の姿を描いた『斜陽 人間失格 桜桃 走れメロス 外七篇』、母・津島佑子の作品集『津島佑子コレクション 悲しみについて』もあわせて読みたい。
カルチャー
2020年9月2日
-
SF的設定に仮託して難民問題を考えさせられる一冊【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
小説現代長編新人賞を受賞した『隣人X』は、手堅いリアリズム小説の手法で書かれたまさかの宇宙人小説。予測不能な展開に引き込まれる。同賞の’13年の受賞作『お父さんと伊藤さん』、難民問題に疎い私たちのための入門書『難民鎖国ニッポンのゆくえ』もあわせて読みたい。
カルチャー
2020年10月12日
-
<今月のおすすめ本4選>小説からエッセイまで秋の夜長にじっくり読みたい本
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! 小学生が世界の理不尽に立ち向かう『僕の神さま』、オバマ前大統領も感動させたシングルマザーの奮闘記『メイドの手帖』など、静かな夜に物語の世界に浸って。
カルチャー
2020年10月19日
-
東京五輪の時代を生きる親子3代の姿を描いた物語『十の輪をくぐる』【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
知っているようで知らない親の人生。知りたいと思っていても、昔のことを語りたがらない親もいる。辻堂ゆめ『十の輪をくぐる』は、現代と’60年代、2つの時代を舞台にした、互いを知らない母と息子と孫娘の物語だ。
カルチャー
2020年12月30日
-
-
<今月のおすすめ本4選> 大人も必読!性被害やいじめから身を守る方法をやさしく紹介
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! 人気動画を制作しているレイチェル・ブライアンさんが子ども向けに書いた本は、互いを尊重し合える社会を築くため、子供も大人も必読! ほか、中国SF界の新鋭が書く衝撃の父娘の物語など、話題の4作が揃った。
カルチャー
2021年2月25日
-
2人の女性はなぜ死を選んだのか?恩田陸『灰の劇場』【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
アラフィー女性に読んでほしい、文芸評論家・斎藤美奈子さんのおすすめ本。今回は、作家デビュー30年にして恩田陸ワールド全開の意欲作『灰の劇場』をご紹介。デビュー作『六番目の小夜子』と、『灰の劇場』と同時に発売された『文藝別冊 恩田陸 白の劇場』も必読。
カルチャー
2021年4月19日
-
近代文壇をベースに描く女流作家の人生『共謀小説家』【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
アラフィー女性に読んでほしい、文芸評論家・斎藤美奈子さんのおすすめ本。今回は、蛭田亜紗子『共謀小説家』をご紹介。作中に登場する明治の作家や作品も読みどころのひとつ。網走遊廓を舞台に大正期の男女を描いた同作家初の長編小説『凜』、葉室 麟の歴史小説『蝶のゆくへ』もあわせて読みたい。
カルチャー
2021年5月14日
-
平成という時代を振り返る四姉妹の物語『睦家四姉妹図』【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
アラフィー女性に読んでほしい、文芸評論家・斎藤美奈子さんのおすすめ本。今回は、藤谷治『睦家四姉妹図』をご紹介。忘れかけていた平成の世相や風俗を思い出すことができるのも楽しい。2015年に織田作之助賞を受賞した『世界でいちばん美しい』、向田邦子著『阿修羅のごとく』もあわせて読みたい。
カルチャー
2021年6月12日
-
<アラフィーにおすすめの本4選>本当の多様性とは何かを考える朝井リョウ『正欲』
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! 朝井リョウの作家生活10周年記念作『正欲』をはじめ、雨の日の読書時間に読みたい4冊をご紹介。
カルチャー
2021年6月22日
-
「韓国文学の最前線」をブックカフェ『チェッコリ』店主キム・スンボクさんに取材!【韓国エンタメ新聞】
韓国文学(K文学)の仕掛け人であるキム・スンボクさん。そんな彼女に、次に話題になりそうなジャンルや、注目の作品など「韓国文学の最前線」を教えてもらった。
韓チャンネル
2021年7月24日
-
<アラフィーにおすすめの本4選>20年後の日本を舞台に愛と幸福の真実を問いかける、平野啓一郎さんの小説『本心』
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ!20年後の東京を舞台にした平野啓一郎の最新作『本心』をはじめ、お盆休みを利用して読みたい4冊をご紹介。
カルチャー
2021年8月2日
-
新しいことを知る楽しさ〜思いつくことはすぐに!
51歳の誕生日を迎えるにあたり、息子の真似をしてMacBook Airをお迎え。Windowsしか知らない私は新たな刺激に!
暮らし
セルリ
2021年8月17日
-
河鍋暁斎の娘・とよの人生を描いた、話題の直木賞受賞作『星落ちて、なお』【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
アラフィー女性に読んでほしい、文芸評論家・斎藤美奈子さんのおすすめ本。今回は、天才画家・河鍋暁斎の娘に生まれた河鍋とよの人生を描いた『星落ちて、なお』をピックアップ。日露戦争から関東大震災まで、目まぐるしく変わる時代とともに描いた今期直木賞受賞作。
カルチャー
2021年9月23日
本の記事まとめ
Read More
-
-
-
-
【カジュアルパンツをリュクスに魅せる新法則】50代はどう選んでどう着こなす?スカーフなど小物使いでリッチ感をプラス
カジュアルパンツは、これからの季節に映えるさわやかなデイリーウエアの筆頭。こなれたムードを生かしつつ、選び方と着こなしでいかにリッチ感を加えるかが、大人のセンスの見せどころ!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
「クレ・ド・ポー ボーテ」の進化系UVケア
顔・からだ・唇。パーツや目的別に選ぶ高機能で優しいサンケア
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
5月は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
春の軽やかな雰囲気が若々しい40代に似合う「大人のミディアムヘア」17選
髪が細くなったり、フェイスラインのたるみが気になり始める40代。今どきカットならボリュームもリフトアップ効果も。ミディアムヘアは鎖骨や肩のラインで動く毛先が女らしさを上げる!
-
【50代 シャツ・ブラウスコーデ10選】一枚でもジャケットを羽織ってもサマになる!初夏に向けて着たい“とっておきの一枚”
シャツやブラウス一枚で快適に過ごせる季節がやってきた!そこで今回は、おしゃれが大好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムの、さっと一枚着るだけで着映えする「シャツ&ブラウス」のコーデをご紹介。
-
気温20度の服装選びのポイントは?50代におすすめのシャツコーデ【人気記事週間ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/4/13~4/19)ランキングトップ10にランクインした人気記事をピックアップ。日中の気温が20度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。